ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年12月06日

毎年恒例の・・・(^^)

毎年恒例の・・・(^^)

■やっぱ綺麗ですな~(^^)

娘とUSJのクリスマスVerを見るのは
これでもう何回目・・・!?

相変わらずUSJを好きにはなってくれぬものの
綺麗なイルミネーションだけは嫌いではないようで・・・(^^)


ちなみに・・・

絶対乗らない~!!なんて言いながら
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドが超気になるご様子・・・(笑)

そろそろ来年あたり・・・

コースターデビュー出来そうな
そんな雰囲気有り有りです・・・(^^)


毎年恒例の・・・(^^)毎年恒例の・・・(^^)毎年恒例の・・・(^^)


ブログランキング・にほんブログ村へ 


■■■

出発は金曜の夕方・・・

いつもの如く娘の学校が終わるのを待って
急いでUSJへ・・・!

USJまでは道が空いていれば1時間もかからない
距離でありながら泊まりで行くの我が家流・・・(^^)


何故って・・・!?

それは娘にとってはUSJがメインではなく
ホテルに泊まりるのがメインだったりするからだったりして・・・(汗)

なんて贅沢な・・・


まーそれは置いといて・・・(笑)


毎年恒例の・・・(^^)

少々の渋滞に巻き込まれながら
USJ到着は16:30・・・

チェックインを済まし早速USJへ・・・!

前日までのポカポカ陽気からは一転し
超強烈な寒冷前線の影響で息が詰まるような寒さ・・・(寒)

それに強風吹き荒れる荒れ模様・・・

おかげで1時間も場所取りで並んだピーターパンは
強風の為まさかの上演中止・・・(泣)

こんな事もあるのね~・・・

毎年恒例の・・・(^^)

でもさすがはUSJ・・・

今回は風の強さが規定値を超えたので上演中止となった訳だけど
並ぶ客を前に上演中止を決断するあたりにUSJの人気の秘密
を垣間見た気がしたのは私だけ・・・!?

他にも・・・

例えば夜に行われるクリスマスショー・・・

客への注意事項としてフラッシュをたいての写真撮影を断る旨の
説明にはまずは演技者の安全、そして次に客が楽しく見る為に・・・
と、とにかく演技をする側の安全を第一に考えての姿勢が物凄く
目についた。

安全確保が一番大切なのは絶対的に当たり前な事だけど
安易に客を最優先と謳う企業よりも逆に好感を持ってしまったりして・・・

役者さんのモチベーションが大切なアトラクションが
多いだけにこの姿勢はとっても大切ですね~

見る側に嫌な思い出を作らせない為にも
この姿勢は貫いて欲しいものです・・・。

毎年恒例の・・・(^^)毎年恒例の・・・(^^)毎年恒例の・・・(^^)


ちょいと話しがおかしな方向に向いてしまいましたが・・・(汗)

とりあえず今回もクリスマスチックなイルミネーション溢れる
12月のUSJをそこそこ満喫しましたとさ・・・(^^)

懲りずにまたもや年券パスを更新してしまったので
来年こそはもう少しUSJを好きになってもらいたいものです・・・


娘よ・・・

たのんまっせ~・・・(^^)


毎年恒例の・・・(^^)



このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(☆番外編)の記事画像
そして高知
ちょっとやってみたかった事
夏の香り
青い海の島
南国の色
南国リゾート
同じカテゴリー(☆番外編)の記事
 そして高知 (2014-01-27 19:57)
 ちょっとやってみたかった事 (2013-08-25 19:01)
 夏の香り (2012-08-26 18:48)
 青い海の島 (2011-09-26 20:55)
 南国の色 (2010-10-09 22:25)
 南国リゾート (2010-10-07 18:50)
この記事へのコメント
キレイですね!

絶妙のタイミングで後ろで見られてしまいました・・・
「ドコこれ!?」に「知らね 〜」って、逃げ切れたのだろうか・・・


禁止事項や注意の説明って「何故、禁止なのか」って所をちゃんと説明するのが、大切ですよね。特に子供と一緒に訪れる様な場所なら、尚更ですね。
こういうのが、道徳教育なんだろうな〜って思います
Posted by tachibana at 2008年12月06日 21:56
tachibanaさん

こんばんは!

これは世の奥様方が見られたらきと連れてけ~!ってなるでしょうね~(^^)

近々如何ですか!?

禁止事項の理由の」説明は絶対詳細にすべきですよね。

でもやはりどうしても皆自分の事を優先して考えてしまうんですよね~・・・

私も気をつけないといけないな~って思います。

子は親を見てますからね~・・・(汗)
Posted by you-you at 2008年12月06日 23:01
こんばんわ!

USJ綺麗ですね~

行こう行こうといいながらも未だ行けず仕舞い(^^;)

しかし、USJ側にそいういう配慮があるのは
素晴らしい!

常々思っているんですが、やはり「お客様が・・・」といいながらも「利益優先」な所が
るんですよね、こういう場所って。

ダメなモンはダメ!っていうのが逆に安心しちゃうんですよね~

勿論「利益追求」は大事ですが、安全なくして語れませんよね(^^)
Posted by 番長 at 2008年12月07日 02:15
番長さん

おはようございます!

今回は午前中の雨のおかげで今までで一番の空き具合でした!

混雑は嫌いなのでこれはラッキーでした(^^)

USJですが役者さんに本物が多いな~なんて勝手に関心してるんですがやはりこういった配慮が根底にあってこそですよね~

おっしゃるとおりダメなもんはダメ!ってはっきり言える姿勢は大切ですね!

ってか私どこ見てんだか・・・(汗)
Posted by you-youyou-you at 2008年12月07日 07:43
こんにちは。
私はUSJ近くに実家がありちょくちょく帰っております。
USJには並ぶのが嫌いなのでプレビュー以降行っておりません。
ところで舞洲辺りはスズキの狙えるポイントもあります。もし時間が許されるのなら次回はタックル持参されてはいかがでしょう。
※釣り禁止場所もありますので釣りをされる際にはご注意下さい
Posted by チョビン at 2008年12月07日 12:37
チョビンさん

はじめまして!
こんばんは~!

USJの近所がご実家とはまた羨ましいですね~!

私も混雑や並ぶのは大嫌いなんですが子供ができてそうも言ってはいられなくなってきました・・・(笑)

今回泊まったホテルのスタッフの方に裏の海で釣れるか聞いたらボラがたくさん居るって言ってましたからきっとシーバスちゃんも居るんでしょうね~

今度マジで竿持ってっちゃいましょかね~(^^)

こりゃ一石二鳥ですね(^^)

ってな訳で今後もよろしくお願いしまーす(^^)/
Posted by you-youyou-you at 2008年12月07日 20:38
ホテルのスタッフさんがおっしゃる通り確かにボラはたくさん浮いてますよ。
時期にもよりますが太刀魚やサバなども回ってきてましたよ。
ではまたお邪魔させていただきます。
Posted by チョビン at 2008年12月07日 22:38
チョビンさん

再びこんばんは~!

なるほどなるほど・・・!
ならば今度は竿必須って感じですね(^^)

ってか一度釣りをしに舞洲辺りに行ってみたいですねよ~!!

マジで計画立てちゃおっと・・・(^^)
Posted by you-youyou-you at 2008年12月07日 23:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
毎年恒例の・・・(^^)
    コメント(8)