ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年12月18日

もういっちょ!



なんとかトップに出んもんか・・・

と、ムキになって投げるも
やっぱ中々出てくんない。

そうそう今が旬のサゴシの話し。

あまりに反応ないし、一人せっせとトップ投げてんのもバカらしくなってきたんでひとまずトップ作戦はここらで断念。

なんせマズメのジアイがほんの小一時間なんで
ナメた事してると坊主で即終了・・・。

片道約100kmの道のりを走ってきて
さすがにこれじゃやってられんやろと・・・。

で、あまり好きになれないジグを投げる訳ですが
ちょいと沈めるとこれがまた超イージーに食ってくる。

たまに表層でボイルがあるものの
やっぱ沈めないと反応しない感じ。



普段青物を狙う事があまり無いんで
サゴシと言えど引き具合が結構新鮮。

ほぼ思い切り遠投した先で食ってくる事もあり
やり取りも結構楽しめる。

ちなみにこの界隈では以前はこんなに釣れなかったらしいけど、昨今の温暖化のせいなのか最近は結構なムレでやって来るらしい・・・とは近所のおっちゃんの話し。

今時のサゴラーに混じって近所のおじいちゃと思われる方も結構いらっしゃって、聞けばこの時期のサゴシ釣りは日課だそうな・・・。

なんだかワタクシにすれば超羨ましい話しですが、さすがにこれだけイージーに釣れて且つ美味いときたらそりゃやらん訳にはいかんでしょうね~。

実際脂が乗っててほんとに美味いですし。

う~ん・・・

なんだかんだ言いながらサゴシ釣り
好きになっちゃったかも。


  

Posted by you. at 15:04Comments(0)サゴシ

2015年12月09日

なんだかな~



気が付けばかなりのご無沙汰さんでした・・・。

別に忙しいとかどーとか全然なくて、普段通り
釣りしながらのほほ~んと過ごしております。

ただね、ここぞ!と言う所で、うぉー!って言う感じの魚を
もーバラしまくりーので強烈に戦意喪失・・・

blogなんて書く気も起こらん訳です。

ほんと、例の高知のバラシ以降
もうヤバイです・・・。

思い返せば落鮎系清流域での連続バラシに始まり、シーズン後半にようやくトップに出た大型、ついでに流れを狙ういつものナイトゲーム・・・

もう散々・・・。

まーぼちぼち魚は触ってるんですが
これ!って言うのは全バラシって言うね。

今年の秋は中々流れに乗れません・・・。



気晴らしにアジやサゴシなんかを狙ってるんですがこちらはまーまー釣れてまして、とりあえずなんとか精神的正常値を無理からに維持している感じです・・・。

で、サゴシ。

実は最近ちょいとムキになってます。

シーズン真っ只中って事でマズメ時には沖合いでピョンピョンやってるんですが、なんとかこいつをトップで釣れんもんかと。

辺り一帯にはサゴシの捕食対象となる小魚がうじゃうじゃ居るものの、中々これが出てくんない。

まームキなって理由は一回出たからなんですが
もうちょい射程範囲内に魚が来てくれんもんかの~。

ちなみにあまり引かないと言われるサゴシですが
60くらいになるとまーまー小気味よく引いてくれます。

ジグは嫌いなんであれですが
釣物として有りですかね。

晩秋サーフの鱸にコテンパンにやられた帰りは
のんびりサゴシに遊んでもらう・・・

そんな日が続きそうな予感です・・・

なんだかな~・・・(ーー)


ブログランキング・にほんブログ村へ
☆bass-blog☆
  

Posted by you. at 16:49Comments(0)サゴシ

2013年10月18日

お初



まさかのサゴシv

しかし全く引かん。


ブログランキング・にほんブログ村へ
☆bass-blog☆  

Posted by you. at 08:39Comments(0)サゴシ