ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年11月09日

秋の比叡山・・・!

秋の比叡山・・・!

■癒されます・・・

紅葉にはまだ少し早い比叡山・・・

昨日あたりからの冷え込みのおかげで
そろそろ本格的に色づいてくるのではないかと・・・

そんな微妙なタイミングでの
比叡山散策だったりするんですが・・・


未知なるパワーに満ち溢れた山・・・
身も心も洗われます。


いや~しかし久しぶりですな~・・・(^^)


秋の比叡山・・・!


■■■
とは言ってもちょいと時系列的に問題が・・・(汗)
実はこれ、ちょいと前の出来事なので悪しからず・・・

なので今はもう少し綺麗に
色づいているものと思われます・・・(^^)

秋の比叡山・・・!

ちなみに全く持って予定をしていた訳ではなく
突然思い立ってのフラッシュアイデア的比叡山ドライブ!

若かりし頃は比叡山の麓近くに住んでいた事もあり
しょっちゅう訪れていた場所なのでかなり懐かしい感じ。

比叡山へは北白川別当町を東へ入り
懐かしのワインディングロードを走り頂上を目指す。

その昔バイクに乗っていた私は
調子に乗ってこの峠道をノソノソと走っていたもんだ・・・(笑)

それも真っ赤バイクに真っ赤なツナギを着てね・・・!

秋の比叡山・・・!

シーズン前ではあるものの結構な混み具合を覚悟して
向かったもののいい意味で期待はずれなスキ具合。

ほんの一時間ちょいで比叡山のゲートをくぐる。

気の早い紅葉をさがしきょろきょろしつつ
のんびりとクネクネと曲がる坂道を走る。

以前は少しの遠乗りでも退屈でギャーギャーうるさかった娘も
ようやく少しはドライブを楽しめるようになったみたい。

ここ最近やっと落ち着いてドライブが出来るようになりました・・・(笑)

本音で言うと実は私が比叡山を久々に登ってみたいと思った理由は
やはりあの寂聴の本を読んだから。

比叡山延暦寺と言えば天台宗の総本山。

その長い歴史の一部に
触れてみたいと思ったからに他ならない。

幼少の頃から、そして今でも「目に見えない力」を信じて疑わない
私的には宗教もまた興味の尽きないものの一つなのだ。

そんな思いを馳せながら比叡の山で心をすまし
壮大な歴史とパワーを感じとりたい。


だからと言って・・・

どこかの宗教を信心している訳ではありません。
私は完璧な無宗派ですから・・・


で、いきなり比叡山に入り立ち寄った所がここ・・・

秋の比叡山・・・!

いきなり遊園地ですか・・・(笑)

娘に退屈をさせない為にまずはお子様用からね・・・!
予想以上に楽しげに遊ぶ娘にお父さんも大満足。

そして一番のお目当てはコレ・・・!

秋の比叡山・・・!

高所恐怖症の私の娘とは思えないくらい
高いところが大好きなのは何故・・・!?(笑)

私マジでこれでも怖いっす・・・(汗)

天橋立に言っても高雄パークウェイに行っても
絶対にコレだけは乗るんだから相当なものだな・・・

秋の比叡山・・・!秋の比叡山・・・!秋の比叡山・・・!

そしてその後、昔は超怖いと有名だった山頂のオバケ屋敷の
後に出来たガーデンミュージアム比叡へ行ってみる。

ここにはたくさんの花の中にフランス印象派の作家達の
「絵」がたくさん飾ってある癒しの空間。

秋の比叡山・・・!

さすがに春のような華々しさはないものの
それなりに楽しませてくれる。

ここでは押し花のキーホルダーを作ってみる事に。

可愛いたくさんの押し花の中から気に入ったものを選び
思うようにデザインしキーホルダーの中に入れる。

秋の比叡山・・・!秋の比叡山・・・!秋の比叡山・・・!

これでオリジナル押し花キーホルダーの出来上がり・・・(^^)
結構オシャレに出来たでしょ・・・!?

秋の比叡山・・・!

そしていよいよ本命の色づく木々を探し横川エリアを
散策する事に・・・

ここでは娘のクジ引きがあたり
おいしいお抹茶と胡麻ダンゴを頂きました・・・(^^)

ちなみに丁度今がこの横川エリアは紅葉が見頃だとか!
やはりちょいと早すぎたようですかね~・・・

秋の比叡山・・・!秋の比叡山・・・!秋の比叡山・・・!秋の比叡山・・・!秋の比叡山・・・!秋の比叡山・・・!

最後は奥比叡ドライブウェイを抜けて途中峠を越え
これまた名所の大原三千院を横目に京都に帰ってきましたとさ!

まーたまにはのんびりとドライブもいいね・・・(^^)


ちなみに・・・

この日は娘も早起きをして寝不足のはず。
私も夜はコテっと寝てしまうはずなのに・・・

何故だかこの日は二人揃って中々寝付けない。


これももしかして比叡山のミエナイチカラのせい・・・!?





タグ :比叡山紅葉

このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(☆番外編)の記事画像
そして高知
ちょっとやってみたかった事
夏の香り
青い海の島
南国の色
南国リゾート
同じカテゴリー(☆番外編)の記事
 そして高知 (2014-01-27 19:57)
 ちょっとやってみたかった事 (2013-08-25 19:01)
 夏の香り (2012-08-26 18:48)
 青い海の島 (2011-09-26 20:55)
 南国の色 (2010-10-09 22:25)
 南国リゾート (2010-10-07 18:50)
この記事へのコメント
比叡山は若い頃一度だけ行ったことあります。
あの時はお寺しかなかったような気が・・・

子供達が押し花のキーホルダーに激しくバイトしてきそうです(笑
Posted by drake at 2008年11月09日 23:42
こんばんは。

やっぱり紅葉となるとそちらに足が向いてしまいます。

住んでいるときは、「紅葉だからって京都に来るなよ~。紅葉なんてどこでも一緒だろ~」とか思っていましたが、勝手なもんですね。


去年は紅葉⇒サンクチュアリという作戦を実行しましたが、釣りはできなかったので、今年は別の作戦を考えます!
Posted by ueda-034ueda-034 at 2008年11月10日 00:18
drakeさん

おはようございます!

比叡山といえばこちらでは誰しもが必ずいくスポットなんですがdrakeさんところからだと結構遠いですもんね。

今はかなり近代的な建物が立ち並び山のてっぺんとは思えないようになってますよ(^^)

押し花のキーホルダーは可愛いくて作る楽しさもあるのでお勧めです!

今頃は丁度紅葉も見頃だと思いますよ~(^^)
Posted by you-you at 2008年11月10日 05:20
uedaさん

おはようございます!

ですよね~・・・(^^)
職場の友人達も紅葉紅葉とやかましいです。

紅葉といえば嵐山FAのある高雄あたりも紅葉スポットととしては超有名なんですが釣りをしながら紅葉を眺めるのも最高ですよね!

一度デートがらみでいかがですか!?(^^)
Posted by you-you at 2008年11月10日 05:22
こちらだと箕面ですね!

猿もいるし、もみじの天ぷらも(笑)

ただ、車止めれないのが難点です。

比叡山も気持ちよさそうでいいですね。
Posted by ひでっち at 2008年11月10日 14:31
ひでっちさん

こんにちは!

箕面もいいとですよね~!
やっぱ猿もいるんですね(^^)

もみじの天ぷらっておいしいんですかね~!?

比叡山はお天気がよければ景色最高です。
夜ならばなお更ですかね~(^^)
Posted by you-you at 2008年11月10日 15:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
秋の比叡山・・・!
    コメント(6)