ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2007年06月25日

人生を知る・・・


「釣り」 とは・・・


竿や糸、そして釣り針なんかを利用して
魚類を捕獲する行為を言う。

その釣法は形を変えて星の数ほど存在し

そしてそのどれもが奥深く
そしてそのどれもが味わい深い。

極めようと思えど極まらず
極めたと思えどまた振り出しに戻る・・・


魚種は違えど
釣りとは全てこんなもの・・・


■■■
井の中の蛙大海を知らず・・・

世の中上には上がいるものだ。

たとえその瞬間、頂点を極めしと思えども
また次の瞬間、新たな壁が現れる。

超えども超えども立ちはだかり続けるその壁を
いくつ超えども先は見えず
いよいよその壁を超える事を止めた時
人はそれを挫折という?

ハードルが高ければ高いほど助走を必要とすならば
後退する事もまたそれを超える為に必要。
その為に立ち止まって考える時間もまた必要。


人生山あり谷あり・・・


山に登れば谷を見下ろし
谷に下りれば山を見上げ

先を急げど息は切れ
中腹の木陰で一息ついて、よくよく周りを見渡せば
ほとんど進んでいない道のりを知り愕然とする。

まるでお釈迦様の手のひらで弄ばれる孫悟空のよう・・・


中国の古い格言に
「人生を一生豊かに過ごしたければ釣りを覚えなさい」
というものがある。

釣りを人生となぞらえ、その送り方を説いたものだろう。
しかしその真意は
到底今の私に理解できるはずもない・・・



釣りにはいろんな楽しみ方がある。


数釣りに興じてみるもよし。
大物を狙ってみるもよし。

はたまた同時にやるもよし。

どの魚種を選ぶも自由なら
どんな釣り方をするもまた自由。


全ては自分が決める事・・・




今まさに想う・・・




釣りとは・・・

人生そのものではないのかと・・・





そして・・・押す。
にほんブログ村 釣りブログへ




このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(☆日記系)の記事画像
2020年
釣欲低下中。
こんな時もある
良いお年を!
50、25、10
燃え尽き症候群?
同じカテゴリー(☆日記系)の記事
 2020年 (2020-12-25 10:06)
 釣欲低下中。 (2018-08-10 14:21)
 こんな時もある (2018-02-12 12:29)
 良いお年を! (2017-12-31 19:33)
 50、25、10 (2017-12-19 10:49)
 燃え尽き症候群? (2017-11-24 14:59)
この記事へのコメント
こんばんは♪

深いお言葉ですね、私はなかなか掘り下げて考えることは少ないですが、釣りも人生も笑いが絶えない楽しい物であれば良いなと願っています。

生きている限りどちらも楽しみたいですからね☆
Posted by sepia at 2007年06月25日 20:50
sepia さん

こんばんは!

こんな非常にコメントしにくい独り言にコメント頂きましてありがとうございます(笑)
今日はノーコメントを覚悟しておりました!

実はね、いつまでたっても上手にならない釣りの事を考えてたらなんとなく自分の事とだぶってしまってついついこのような独り言にんっちゃいました!

深く考えているようで実は全く考えておりませんから私(爆)
Posted by you-you at 2007年06月25日 22:32
こんばんは

you-youさんで、そうなら
私の壁は・・・どれだけ厚い事やら・・・
苦しみも楽しみになるぐらいに
なりたいものです。。
Posted by ひでっち at 2007年06月25日 22:50
ひでっちさん

こんばんは!

先日のひでっちさんの釣果はすでにぶあつ~い壁も軽く越えてますよ(笑)

苦しみが楽しみになったら苦しまない分楽しみが減りそうですから苦しむほうがういいんですよ!!

って意味不明ですか?(笑)
Posted by you-you at 2007年06月25日 22:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
人生を知る・・・
    コメント(4)