2017年12月19日
50、25、10

■from 娘
早いもので2017年も残すところあと僅か。
思えば今年は色々な意味で
感慨深い一年でした。
忙しない毎日に追われ今まであまり考えもしなかったけれど、ふと歩を止めて振り返って見ると何気に過ごして来たその時間の積み重ねに少なからず重みを感じます。
今まで特に「節目」と言う事についてあまり考える事はなかったけど、それらが色々と重なった今年はやはり感慨深いものがあります。
感慨深いと言うとそれなりに聞こえますが
まー簡単に言うと「へ~~」って感じ。
そんなに時が過ぎたのかと・・・。
一つは歳。
今年でまさかの50歳になりました。
昔は50歳と言えばもう爺いだと思ってましたが、いざ自分がなってみると若い頃となーんも変わらない精神的稚拙さにぞっとします。
ほんとあの頃と同じ。
しかしながら中身はそうであっても体は正直なもので確実に年齢を感じさせる変化を伴っております・・・。
そしてやはり一番の変化は残りの人生について
色々と考える事が多くなった事でしょうか。
何歳まで生きるのか、何歳まで動けるのか。
先の事は誰にもわからないけれど
どう生きるかは自分次第。
これから先、超えなければいけない色々な事象に直面するだろうけどいい意味で悲観的な感情は殆どない。
だけど限りがある事だけは確かであり、だからこそどう生きるかと言う事を大切にしたい。
とかなんとか言いながらこれからも今までと何ら変わる事のない稚拙な自分なんだろうな~とは思いますが・・・

そして二つ目。
実はこれが一番「へ~~」って感じなんだけど
嫁さんと結婚して今年でなんと25年。
いわゆる銀婚式ってやつです。
自分の50歳よりもどちらかと言うとこちらの方が驚きです。
最近は普段の会話の中でリタイア後の話しも普通にするようになっていて、ふと冷静になってその会話をしている自分を見た時に改めて自分達の年齢と言う物を感じます。
ただこれも悲観的な事は全くなく、どちらかと言えば楽しみな事の方が多く、その為の準備をしっかりしていかないとなと思います。
今一番気をつけている事はやはり健康でしょうか。
生きてる限りは動ける体でありたいもんです。

で、三つ目。
継続は力なり・・・
と言いますが、このblogを初めて
なんやかんやと10年経ちました。
始めた頃からすると更新頻度は圧倒的に減ってますが
更新する事に今でも少なからず楽しみを感じます。
もっと言えばこのblogを10年やってるって事よりも、このblogを通じて知り合った方々とのお付き合いが10年を超えたって事に感慨深いものを感じるし、逆にこの先の事が楽しみで仕方がない。
この先の僕の人生設計になくてはならない友人達。
皆んなで楽しく第二の人生を謳歌したいなと真剣に思ってます。
その為にもやはり健康が一番でしょうか。
お節介かもですが、皆んなタバコ辞めたら?(笑)

あ、そうそう。
25年と言えばもう一つ。
僕が中学生の頃から憧れ続けていた物ってのが幾つかあって、そのうちの一つを手に入れたのが25年前。
それはマーシャルアンプ。
今となってはリーズナブルな価格で販売されてるけど、当時の僕にとっては高嶺の花であり、もっと言えば自宅にマーシャルスタックを置くなんて事も有り得ないと思ってた。
だけど大人になり、底辺モデルではあるものの正に夢にまでみたあのマーシャルを手に入れたのが結婚した年の事でした。
その後もう一台マーシャルを手に入れたけど、今でも鳴らすのは25年前に買ったマーシャルであり、この長い年月を経て音が劣化するどころか今頃過去最高に気持ちいい音が出てるようになってきた。
それはデカい音で鳴らせる環境のおかげもあるんだろうけど、僕にはこの25年の時間のおかげとしか思えない。
こいつを手放す事は一生無いね。
年を重ねると味が出る。
僕自身もそう言う生き方をしたいもんです。
Posted by you. at 10:49│Comments(0)
│☆日記系