2010年04月13日
ここ最近の週末は・・・
■いかにもな感じ・・・
仕事柄、あまり週末を家族とのんびり過ごす事が少
なかったんですが、最近は無理にでも休みを取るよう
に心がけております・・・
そしてあても無くフラ~っと車で出かけては
無駄なお買い物なんかを楽しんでおります・・・(笑)
今日はそんなここ最近の
くだらない週末のお話しでも・・・

■■■
最近ようやく春らしい気候になってきてフラっと
出掛けるのがとっても気持ちよくなって参りました・・・
特に昼間に近所の寺院までお気に入りの音楽
なんかを聞きながらのお散歩は最高っすね・・・(^^)
そんな昔のワタクシからは想像もつかない日常に
ワタクシ自身少々驚いたりなんかしております・・・(笑)

で、そんなワタクシのここ最近の週末・・・
と言っても先々週あたりの事なんですが、前から
行きたかった琵琶湖博物館へ娘の友達も連れて
フラ~っと出かけてみました。
まー特にこれといった目的もなかったんですが
琵琶湖ってだけでワクワクしますよね~・・・!



琵琶湖の歴史も気になりますが、やっぱワタクシ的には
お魚ちゃんが気になってしかたがありません・・・
特に琵琶湖固有主には興味津々で
特に念入りに見てしまいましたね~
でも・・・

■琵琶湖オオナマズちゃん・・・
やっぱ一番気になったのはこいつですかね・・・
結局頭を隠したまま出てこなくって全容を見れなかった
ですが頭隠して尻なんとか・・・でも迫力満点でした・・・!
きっと暗くなると出てくるんでしょうね~
まー何だかんだと言いながらそれなりに
楽しんでいた娘達に胸を撫で下ろした次第です・・・(汗)

■思い出の大野ダム・・・
そして次の週末・・・
お天気もよかったのでフラ~っと
お花見にでも出かけてみました。
お花見と言ってもそこは根っからの
釣り好きなワタクシの事・・・
行き先はもちろん大野ダム湖畔・・・(笑)
大野ダムと言えばバスもそこそこ
有名なんですがやはり本命は桜。
丁度その日から毎年恒例の「桜祭り」が
開催されていると言う事で行ってみました。
ちなみにタイミング的には満開まであと一週って
感じでしたので人出も少ないだろうな~と思っていたら・・・

■マジで・・・!?
着いてビックリ、なんとも盛大に
盛り上がっておりました。
駐車場も既に埋め尽くされかなり遠くに
止めないといけない状況・・・
まさかこんなに盛り上がっているとはね~・・・(驚)
たくさん並んだ屋台で何故だか1時間も並んで買った
80食限定のそばを食べながらしばしお花見・・・

ふと湖畔に目をやると・・・
花見とは言えやはりそこは大野ダム・・・
親子で釣りを楽しむ光景を
ちらほら見る事が出来ました。
ちなみに・・・
何を隠そうこの大野ダムこそがワタクシが人生
初バスを釣った思い出の地であったりするんですね~
そんな懐かしい当時の事を思い出しながら
久しくゆっくり眺めていなかった桜を満喫・・・



近年桜の開花と言えばお仕事系の反応しか
できなかった自分に、余裕の無い人生はつま
らんな~と感じた今年の「桜」でした・・・
とまーこんな感じで久しぶりにのんびりとした
週末を過ごしている訳なんですね~
案外これもいいかも・・・
って思う今日この頃です。
はっ・・・!?
釣りですか・・・!?

まーたまには平日の夜に出かけて
おチビちゃんに遊んでもらっております・・・(笑)
さてさて・・・
そろそろ北上でもしましょかね~・・・(^^)

出掛けるのがとっても気持ちよくなって参りました・・・
特に昼間に近所の寺院までお気に入りの音楽
なんかを聞きながらのお散歩は最高っすね・・・(^^)
そんな昔のワタクシからは想像もつかない日常に
ワタクシ自身少々驚いたりなんかしております・・・(笑)
で、そんなワタクシのここ最近の週末・・・
と言っても先々週あたりの事なんですが、前から
行きたかった琵琶湖博物館へ娘の友達も連れて
フラ~っと出かけてみました。
まー特にこれといった目的もなかったんですが
琵琶湖ってだけでワクワクしますよね~・・・!
琵琶湖の歴史も気になりますが、やっぱワタクシ的には
お魚ちゃんが気になってしかたがありません・・・
特に琵琶湖固有主には興味津々で
特に念入りに見てしまいましたね~
でも・・・
■琵琶湖オオナマズちゃん・・・
やっぱ一番気になったのはこいつですかね・・・
結局頭を隠したまま出てこなくって全容を見れなかった
ですが頭隠して尻なんとか・・・でも迫力満点でした・・・!
きっと暗くなると出てくるんでしょうね~
まー何だかんだと言いながらそれなりに
楽しんでいた娘達に胸を撫で下ろした次第です・・・(汗)
■思い出の大野ダム・・・
そして次の週末・・・
お天気もよかったのでフラ~っと
お花見にでも出かけてみました。
お花見と言ってもそこは根っからの
釣り好きなワタクシの事・・・
行き先はもちろん大野ダム湖畔・・・(笑)
大野ダムと言えばバスもそこそこ
有名なんですがやはり本命は桜。
丁度その日から毎年恒例の「桜祭り」が
開催されていると言う事で行ってみました。
ちなみにタイミング的には満開まであと一週って
感じでしたので人出も少ないだろうな~と思っていたら・・・
■マジで・・・!?
着いてビックリ、なんとも盛大に
盛り上がっておりました。
駐車場も既に埋め尽くされかなり遠くに
止めないといけない状況・・・
まさかこんなに盛り上がっているとはね~・・・(驚)
たくさん並んだ屋台で何故だか1時間も並んで買った
80食限定のそばを食べながらしばしお花見・・・
ふと湖畔に目をやると・・・
花見とは言えやはりそこは大野ダム・・・
親子で釣りを楽しむ光景を
ちらほら見る事が出来ました。
ちなみに・・・
何を隠そうこの大野ダムこそがワタクシが人生
初バスを釣った思い出の地であったりするんですね~
そんな懐かしい当時の事を思い出しながら
久しくゆっくり眺めていなかった桜を満喫・・・
近年桜の開花と言えばお仕事系の反応しか
できなかった自分に、余裕の無い人生はつま
らんな~と感じた今年の「桜」でした・・・
とまーこんな感じで久しぶりにのんびりとした
週末を過ごしている訳なんですね~
案外これもいいかも・・・
って思う今日この頃です。
はっ・・・!?
釣りですか・・・!?
まーたまには平日の夜に出かけて
おチビちゃんに遊んでもらっております・・・(笑)
さてさて・・・
そろそろ北上でもしましょかね~・・・(^^)

Posted by you. at 07:26│Comments(10)
│☆日記系
この記事へのコメント
こんばんは
大野ダム。小さいのしか釣ったこと無いですが昔行ったことあります
北上されるんですね
舞子の内子でカップリングしてるやつはもう小さかったですよ
コンディションのいいデカイのだけやと、どん北まであがらないと厳しそうですね
大野ダム。小さいのしか釣ったこと無いですが昔行ったことあります
北上されるんですね
舞子の内子でカップリングしてるやつはもう小さかったですよ
コンディションのいいデカイのだけやと、どん北まであがらないと厳しそうですね
Posted by かくれみの at 2010年04月13日 22:09
かくれみのさん
こんにちは~!
大野ダム結構穴場でいいと思いますよ~!
ロクマルクラスもよく釣れてるみたいですし・・・(^^)
北上も考えておりますが、実はデカいのはもしかして今からではないのかな~なんて事も頭にあったりします。
今年は早くからチビ連発で明らかに昨年とは違う感じですしね~
ってか今度一緒に行きましょうよ~!(^^)
こんにちは~!
大野ダム結構穴場でいいと思いますよ~!
ロクマルクラスもよく釣れてるみたいですし・・・(^^)
北上も考えておりますが、実はデカいのはもしかして今からではないのかな~なんて事も頭にあったりします。
今年は早くからチビ連発で明らかに昨年とは違う感じですしね~
ってか今度一緒に行きましょうよ~!(^^)
Posted by you-you at 2010年04月14日 06:32
ども。
なんだかyouーyouさんのほのぼの記事は新鮮です。感じ良いです。
でも夜はきっちり捕っちゃってるんですね・・・。
なんだかyouーyouさんのほのぼの記事は新鮮です。感じ良いです。
でも夜はきっちり捕っちゃってるんですね・・・。
Posted by ライポウ
at 2010年04月14日 09:13

ライポウさん
こんにちは~
こう見えてワタクシ結構ほのぼの系でして・・・(笑)
こんな感じでのほほんと暮らして行きたいもんです・・・
夜はたまにね~(^^)
こんにちは~
こう見えてワタクシ結構ほのぼの系でして・・・(笑)
こんな感じでのほほんと暮らして行きたいもんです・・・
夜はたまにね~(^^)
Posted by you-you at 2010年04月14日 19:27
こんばんは
なかなか魚が沖から岸に入らないって話を聞いてます。もう一週間ぐらいって噂もちらっと
でもコンディションぶりぶりなんでしょうかね?
今度是非ワンシャの使い方教えていただきたいです。よろしくお願いします!
なかなか魚が沖から岸に入らないって話を聞いてます。もう一週間ぐらいって噂もちらっと
でもコンディションぶりぶりなんでしょうかね?
今度是非ワンシャの使い方教えていただきたいです。よろしくお願いします!
Posted by かくれみの
at 2010年04月14日 23:12

こんばんは!
私も琵琶湖固有主にはかなりそそられます♪
オオナマちゃんは尻尾だけでも存在感あって素敵過ぎますね!
こんなん釣れたら多分失禁しちゃいますね(笑)
心のフィルターが邪魔して最後の写真がどうしても見えません(笑)
私も琵琶湖固有主にはかなりそそられます♪
オオナマちゃんは尻尾だけでも存在感あって素敵過ぎますね!
こんなん釣れたら多分失禁しちゃいますね(笑)
心のフィルターが邪魔して最後の写真がどうしても見えません(笑)
Posted by ちんねん
at 2010年04月14日 23:39

かくれみのさん
こんにちは~
そうなんですよね~
ワタクシの感覚でも今年はまださしてきてない感じなんですよね~
なのでこれから大爆発の予感です・・・(^^)
ワンシャですが、あんなものは投げてただ巻くだけですので使い方も何もないですよ~!
とりあえずぜひ行きましょ!
また連絡しま~す!
こんにちは~
そうなんですよね~
ワタクシの感覚でも今年はまださしてきてない感じなんですよね~
なのでこれから大爆発の予感です・・・(^^)
ワンシャですが、あんなものは投げてただ巻くだけですので使い方も何もないですよ~!
とりあえずぜひ行きましょ!
また連絡しま~す!
Posted by you-you at 2010年04月15日 11:38
ちんねんさん
こんにちは~
琵琶湖オオナマズ以外にも何種類かの固有種が居るんですが、更にそやつらに愛着が沸きましたよ~!
もちろんオオナマちゃんにはかなわんですがね~!
今年はぜひともオオナマちゃんに遊んで欲しいもんです・・・(^^)
こんにちは~
琵琶湖オオナマズ以外にも何種類かの固有種が居るんですが、更にそやつらに愛着が沸きましたよ~!
もちろんオオナマちゃんにはかなわんですがね~!
今年はぜひともオオナマちゃんに遊んで欲しいもんです・・・(^^)
Posted by you-you at 2010年04月15日 11:40
こんにちは♪
僕も仕事柄、週末のイベント等に参加出来ないのが残念です。
ですが、平日休みに数十年なので今はもう慣れましたよ(笑
釣行には平日が最高とポジディブに♪
"信じるものは救われる"リグでさすがな釣果ですね^^
僕も仕事柄、週末のイベント等に参加出来ないのが残念です。
ですが、平日休みに数十年なので今はもう慣れましたよ(笑
釣行には平日が最高とポジディブに♪
"信じるものは救われる"リグでさすがな釣果ですね^^
Posted by バードハンター☆あきら at 2010年04月15日 12:13
バードハンター☆あきらさん
こんにちは~
ワタクシも釣りに行くなら絶対平日派でしてそのあたりは非常に重宝しております・・・(^^)
基本どこへ行っても込み合う土日は嫌いなんですよね~
そうそう、信じれば何でもOKなんですよね・・・(笑)
こんにちは~
ワタクシも釣りに行くなら絶対平日派でしてそのあたりは非常に重宝しております・・・(^^)
基本どこへ行っても込み合う土日は嫌いなんですよね~
そうそう、信じれば何でもOKなんですよね・・・(笑)
Posted by you-you
at 2010年04月15日 13:32
