ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年11月29日

ようやく到着!Availスプール

ようやく到着!Availスプール

■ゴールドにしてみました・・・(^^)

昨年まではカルコンSのノーマルな性能には
特に不満はなかったんですが・・・


ここへ来てちょいと物足りなくなってきたので
いよいよ魅惑のAvailスプールを装着してみる事に・・・!

到着後、早速手に持ってみたら・・・


やっぱ軽いね~・・・(笑)


その違いは明らかでした・・・(^^)


ブログランキング・にほんブログ村へ 


■■■
カルコンSのノーマルスプール単体の重量は約12、3g。
それにsvsが1、1gにEリングが0,1g。

合計するとスプールユニットの重量は13,5g。

で、現在はsvsを取り外しAvail製のマグネットブレーキ
を装着しているのでスプールそのものは12,3gで1,2gの軽量化。

このたった1,2gの軽量化をバカにするなかれ!

たったこれだけの軽量化でスプールの立ち上がりは
飛躍的に向上するんだから・・・!

この状態でノーマルのsvs版と併用してワンシーズン
使ってみて感じた事は、超軽量ルアーを投げるなら
間違いなくマグ化に歩が有るって事。

カルコンSには100%極細PEを使用しているので
尚更思い切ってフルキャスト出来るマグのほうが
ストレスも少なく、飛距離も伸びる。

自分の中でそう結論付いたので2台目もマグ化をする
ついでに、手に入れそびれていたAvail製カルコン用
マイクロキャストスプール
を装着してみる事にした。


重量は9,4g。

ノーマル比2,9gの軽量化・・・!


こりゃかなりのもんですな・・・(^^)

ようやく到着!Availスプール

ちなみにこのスプールは「カルコンS」ではなく「カルコン」用の
スプールなのでブレーキユニットもカルコン用のものが必要。

マグネットブレーキ本体はカルコンSと同じものだが
使用するマグネットが少々長く設定されていて
カルコンSでも使用できるようになっている。

さすがAvailさん芸が細かいです。

このあたりについてはカルコンノーマルスプールを装着時に経験済みなので特に焦る事なく装着できた。

ようやく到着!Availスプール

このスプールにはマグネットブレーキだけでなく
通常のsvsを取り付ける事も可能で、それ用に
シャフトに樹脂製のパーツが取り付けてある。

ようやく到着!Availスプール

しかし私の場合は不要なので外しておく。


これで更に若干の軽量化ですな・・・(笑)


更にこのスプールはカラーバリエーションも豊富で
本当はオシャレなオレンジにしたかったんだけど
お友達が先に買っちゃったのでとりあえずゴールドで・・・(笑)

場合によっちゃーもう一つ購入も有りうるので
そんときはもうちょっと派手な色にしときましょ・・・(^^)

ようやく到着!Availスプール

で、こんな感じ・・・

極々普通の絵になってしまいました・・・(笑)


さてさて・・・

はたしてどれだけの効果が発揮されるのか・・・


こりゃーとっても楽しみだ・・・(^^)




このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(☆ベイトリール)の記事画像
怪我の功名
スコーピオン201HG
CALCUTTA CONQUEST 201HG
short & low
お手入れ日和。
それでもやはりマイノリティー
同じカテゴリー(☆ベイトリール)の記事
 怪我の功名 (2015-11-12 12:11)
 スコーピオン201HG (2015-09-15 20:48)
 CALCUTTA CONQUEST 201HG (2015-06-12 08:21)
 short & low (2015-02-17 17:10)
 お手入れ日和。 (2014-12-05 19:21)
 それでもやはりマイノリティー (2014-07-04 09:59)
この記事へのコメント
こんばんわ!

あ~コレだったんですね~
「ゴールド」って(^^)

スミマセン・・・・・一応お約束って事で・・・

しかし軽くなるもんですね~(驚

もはやワタクシの手に負えない感じっす!

でもチョッピリ欲しかったりして(^^)
Posted by 番長 at 2008年11月29日 01:09
番長さん

おはようございます!

ノリ突っ込みありがとうございます(笑)

はたして役立つかどうかは不明ですがきっと期待にこたえてくれるものと信じております(^^)

きっとほんとは私のような使い方をするんじゃないと思いますがね~

もう一個買おっかな~(^^)
Posted by you-youyou-you at 2008年11月29日 07:22
お〜きましたか!

画像からは気になる程の隙間は見えないので全く問題なさそうですね!

じゃ私も行っちゃおうかしら〜(笑)

本当にすみません。

真似っこ太郎で^^;
Posted by ひでっち at 2008年11月29日 07:52
ひでっちさん

こんばんは~!

全くもって問題なく装着可能ですよ~!

ってかカルコンS用が発売されてますからそちらなら更に間違いなしです!

実は既に投げてみたんですが驚きでしたよ(^^)

突き詰めるなら絶対買いです!
Posted by you-you at 2008年11月29日 21:06
こんばんわ♪

カルコンSでも物足りないくらいって・・・
滅茶苦茶凄い事ですよね(汗)
近くに管釣りがないのでもうバベルは使えません(涙)
Posted by けんいちんけんいちん at 2008年11月30日 23:46
けんいちんさん

おはようございます!

人間の欲望にはキリが無いのでございます(笑)

パワーを追求するのと同じで体が慣れてきてしまうんですよね~

そちらは管釣りなんかなくても十分楽しめるっぽいですよ(^^)
Posted by you-you at 2008年12月01日 06:10
こんにちは、初めまして

古い記事に対してで申し訳ないのですが、質問させてください。

最近管理釣り場でベイトを使いたくて、ベイトデビューしました。
デザインが気に入っていたため、以前から気になっていた、カルコン51Sを購入しました。

アベイルスプールも気になっていたのですが、カルコン用とHPには書いてあるため、51Sには適合しないと思っていたのですが、この記事を読んで取付が可能なようで、興味津々です

適合しないのは、ブレーキ部分とのことですが、スプールそのものは、ポン付け可能ということですよね?
Posted by からす at 2011年11月09日 20:42
からすさん

はじめまして。

コメントありがとうございます。

結論から言いますと50用を50Sに取り付ける事は可能です。

ただし、ノーマルの状態でもSVSそのものの仕様が変更されているのでブレーキユニットについてはそれ用の物が必要です。

マグネットについても同様で、少し長い物が必要です。

最後に一言申しぞえ致しますが、基本この手の改造は自己責任でお願いします。

では良い管釣りベイトライフを!
Posted by you-youyou-you at 2011年11月13日 05:47
なるほど。
ありがとうございます!

アベイルさんの方では既に廃盤なようですね・・根気よくオークション等で探して見ることにします。

最近見つけたこのブログですが、軽量ルアーを投げる上で沢山の情報が詰まっていて非常に重宝してます。

また、ご質問するかもしれません、その時はよろしくお願いいたしますm(_ _)m

それでは、更新を楽しみにしてます!
Posted by からす at 2011年11月15日 19:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ようやく到着!Availスプール
    コメント(9)