2015年09月15日
スコーピオン201HG
8月後半の琵琶湖以降はもっぱら海。
ブログは書いてませんが
ぼちぼち釣りには行ってます。
さてブログでも書こうかな、と時折PCの前には座るんですが
毎回写真を全く撮っていないと言う体たらくぶりでついつい放置。
書きたい事は沢山あるんですが
かなり筆不精進行中・・・。
つい先日もゴッキーさんと日本海へ小物釣りに
行ったんですが結局今回も写真はゼロ・・・
本命のアジ釣りの前に、シーバスを狙う計画だったんで、冒頭の写真はOK!的な勢いだったんですが、こちらは敢え無く丸坊主・・・。
タイミングや条件ははかなり
良かっただけにちょい残念でした。
「絵」がないとどーもテンション上がんないん
ですよね~ワタクシ・・・。
ちなみに8月以降の釣りはそろそろ入ってきそうな
シーバスとそろそかな~なアオリの新子の様子見。
で、ついでにお土産にアジ・・・的なお気楽釣行。
って言うか買った事すら忘れかけていたニューカーがようやく先月末に納車になったんで、こちらの慣らしがメインと言っても過言ではないかもですね。
なんだかちまたでは「ブタ顔の車」発言からとんでもない憶測が飛び交っているようですが、実際はただの小さなファミリーカーなんですね~
噂って恐ろしいです・・・

所で今年のアオリですが例年に比べ成長も遅くって数も少なそうですし、なによりこの時期の海は新子狙いの釣人で管理釣り場なみにごった返すんでやはり今年の秋もシーバスメインでタイミングを見計らって琵琶湖で小鮎フィーバを楽しむ方向で決まりですかね。
あ、そうそう。
なんとかあと一回くらいはシイラの
リベンジにも行っときたいっすかね。
と、言う訳でやっとこさここらで冒頭の写真の話しですが
なんとなくスコーピオンなんぞを買ってみました。
もちろんソルト系での使用がメイン。
なんだかんだ言ってやっぱ私には真鍮ギアの柔らかい
巻き心地のほうが合ってます。
で、このスコーピオン・・・
ノーマルのまんまでも十分使えるんですが、最近の軽量スプールに慣れてしまった身としてはやはり立ち上がりに少々ストレスを感じるんで、早速Avaiのスプールに交換。
但しこのスプール、超軽量ルアー用の超シャロースプールではなく、スコーピオンのキャラクターを考慮したバーサタイルな物になっておりまして、愛用しているユニチカのPE1.5号が丁度150m巻けると言う私的にジャストミートな仕上がり具合。
赤いブレーキシュー1個ONでもブレーキが効き過ぎるのが難点ですが、まーまー満足出来るキャストフィールとなっております。
あとはベアリング替えたら合格点でしょうか。
とりあえずソルトでエブリデー使い倒して
みたいと思います!
さて、来週はいよいよ四季亭。
もう何回目でしたっけ?
今年は天気も良さそうですし、なにより原点回帰的な
雰囲気になりそうな感じ今から超楽しみです。
遠方からお越しの皆様、道中どうぞお気を付けて!

☆bass-blog☆