ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2015年09月27日

上流域

上流域

気分を変えて上流域。

落鮎系にはまだ少し早いけど、勢い良く降る夜の雨に妙にテンションが上がってしまい、雨雲が通り過ぎるであろうタイミングを見計らって川へ。

鱸が狙える最上流域は予想通り
若干の濁りに増水。

明るくなるのを待って河原へ降りて
流れの変化にまずトップ。

フラッシュバックの速い動きに
いきなり割れる水面。

しかし乗んない。

場所を変えての一投目に同じく
フラッシュバックに割れる水面。

しかしこれまた乗んない・・・。

それに触発されたのか
これを機に至る所でボイル発生。

水面を滑るフラッシュバックに更にバイト。

だけど乗んない・・・。

上流域

ここで狙い所変更。

今度は落ち込み直撃系。

比較的小場所な事と、狙い所がほぼピンの
この手の釣りは最初の数投が勝負。

一投目・・・

いいとこ入ってドン!

大物特有の引き具合にかなりのサイズを確信するも
竿を一絞りされた直後にフッっと抜けた・・・。

バレた・・・

少し間を空けて再度流すとカツッ!。

今度はおチビちゃんが
ジャンプ一発はいさいなら~・・・。

またバレタ・・・

まー所詮僕の腕はこんなもの・・・。


悔しいんでもういっちょ行くぜ!


はい??

四季亭??

この心の傷が癒えたらゆっくり書きま~す。



ブログランキング・にほんブログ村へ
☆bass-blog☆



このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
真冬の日本海で雪中鱸捕獲
超ド級シーバス捕獲
川鱸落ち鮎調査
最後はやはり高知
新たなターゲット
絶対釣期
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 真冬の日本海で雪中鱸捕獲 (2023-02-03 07:50)
 超ド級シーバス捕獲 (2022-12-16 08:45)
 川鱸落ち鮎調査 (2022-10-25 11:13)
 最後はやはり高知 (2019-05-03 13:33)
 新たなターゲット (2018-05-29 08:02)
 絶対釣期 (2018-05-15 15:40)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
上流域
    コメント(0)