ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年08月04日

夏の思い出・・・とらきち庵2008!


夏の思い出・・・とらきち庵2008!

■癒されます・・・!

アレ早から一年・・・

やはり今年もとらきち庵は最高でした・・・(^^)

海に花火にBBQ・・・
そんな夏の超ド定番をこれでもか!ってほど満喫!

もちろん釣りもやってます・・・(^^)


今日は「ベイトでいこう!番外編!」


アルバム風・・・

夏の思い出!とらきち庵 2008!・・・


夏の思い出・・・とらきち庵2008!


ブログランキング・にほんブログ村へ


■■■
PM8:30・・・
溢れんばかりの荷物を積み込み京都を出発!

今年は小さい車で難儀しました・・・(汗)

しかし昔に比べ驚くほど整備された道路のおかげで
僅か3時間足らずで到着!

ほんと・・・

10数年前までは5時間くらいかかってたのにね・・・

夏の思い出・・・とらきち庵2008!
■出迎えてくれたのは相変わらずのとらきち庵・・・


◆泊の浜で海水浴・・・

夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!
■魚取りに夢中です・・・

今年の泊の浜は小魚天国!

岸近くには恐らくキス?と思われる魚がワラワラ泳ぎ
小さな河口付近にはイワシの大群!!

シュノーケルを付けて一生懸命魚を追いかけました!

収穫は小さなイワシが2匹・・・(笑)

夏の思い出・・・とらきち庵2008!
■僕もがんばりました・・・(^^)


◆お待ちかねのBBQ・・・

夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!
■とらきち庵の前で・・・

波の音を聞きながら夜までひたすらBBQ・・・

最後は闇鍋改め闇焼肉・・・!?
もう焼けてるんだか何の肉なのかさっぱりわかりません・・・(笑)

それがまた良し(^^)

夏の思い出・・・とらきち庵2008!
■もう真っ暗です・・・


◆そして花火・・・

夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!
■砂浜におりて・・・

少し前までは怖かった花火も
今では一人前に出来るようになりました・・・(^^)

やはり最後は線香花火です!

夏の思い出・・・とらきち庵2008!
■綺麗です・・・


◆釣りも少々・・・

夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!
■結局このタックルでした・・・(^^)

やっぱベイトでいこう!・・・(笑)
こうでなくっちゃね!

サンドワーム細切れ仕様で小魚爆釣!
これはこれでおもしろいかも・・・(^^)

で・・・

夏の思い出・・・とらきち庵2008!
■こんなのも釣れました・・・(^^)


◆ちょっとした瞬間・・・

夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!
■知らぬ間に子供が増えました・・・(笑)


◆そして最後にお世話になったとらきち庵・・・

夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!夏の思い出・・・とらきち庵2008!
■見慣れた風景だけどいつも新鮮・・・

夏の思い出・・・とらきち庵2008!
■やっぱここが最高!

ここから見る景色はいつでも最高!

夏の思い出・・・とらきち庵2008!
■台風で・・・

ちなみに・・・

数年前には台風で屋根が吹き飛びました・・・
マジで心配しましたよ・・・(汗)



と、言う訳で・・・

ベイトでいこう!番外編

夏の思い出!とらきち庵2008 アルバム風・・・

これにておしまい!
また来年の夏もよろしくね~(^^)


PS のんち君にマロンさん!
   来年は絶対一緒に行くからな~!!



ブログランキング・にほんブログ村へ



このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(☆番外編)の記事画像
そして高知
ちょっとやってみたかった事
夏の香り
青い海の島
南国の色
南国リゾート
同じカテゴリー(☆番外編)の記事
 そして高知 (2014-01-27 19:57)
 ちょっとやってみたかった事 (2013-08-25 19:01)
 夏の香り (2012-08-26 18:48)
 青い海の島 (2011-09-26 20:55)
 南国の色 (2010-10-09 22:25)
 南国リゾート (2010-10-07 18:50)
この記事へのコメント
こんばんわ!


すっごい癒されましたよ!

マジで・・・・・夏ですね~(^^)

すべての写真がいい感じですね♪

ワタクシももう少しで夏休みです!


そして例のイベントの休みも確保成功!

もう帰んないすからね(笑
Posted by 番長 at 2008年08月04日 00:23
書いたコメント、消えてるし....

こんばんは
2度目です (泣)

いい雰囲気ですね!
今年は結局出雲の海には帰れそうも無いので、この日記で子供の頃の夏休みを思い出して癒される事にしました

楽しかった夏休みの記憶が一気に甦ったような感じです。
Posted by tachibana at 2008年08月04日 00:37
良い思い出になりましたね♪

楽しいことが目白押しですね~
特に闇焼き肉(笑

あの釣れた子魚はもしかして…鯛!?
Posted by drake at 2008年08月04日 07:04
番長さん

おはようございます!

やっぱ夏のとらきち庵は最高に癒されます!今度は秋にイカ釣りを計画中ですよ~!

で、その前に例の会・・・
楽しみが目白押しです(^^)

番長さんもいよいよ夏休みですか~!?
お忙しい分ぜひ夏休みをエンジョイしてください!

そして例の会の休み確保!おめでとうございます!

私は何日でもお付き合いしますよ~(笑)
Posted by you-you at 2008年08月04日 07:26
tachibanaさん

おはようございます!

ありゃ!消えちゃいましたか!?
どうしたんでしょう!?!?!?

やはり夏の日本海はいいですよね~!
それに別荘も雰囲気最高です!

今年は故郷へは帰れないとは残念ですね。

私の故郷は日本海の手前にあるんですが盆には久々に帰ろうと思ってます。

それもまた夏の楽しみなんですよね!
私も昔の夏の思い出を思い出してきたいと思います!
Posted by you-you at 2008年08月04日 07:30
drakeさん

おはようございます!

今年も最高に楽しかったですよ~(^^)
マジで楽しみ目白押しでした!

今度は秋に計画しております!!

ちなみにこの魚は恐らく鯛だと思います。
きっとギルではないと思うんですがね~・・・(笑)
Posted by you-you at 2008年08月04日 07:33
こんばんは♪

この夏も素敵な別荘でお楽しみ様でした☆

お酒が旨く呑める素晴らしいベランダですね!

それと古い“ミツビシ”の扇風機の色!

あんな色のロッドが欲しいです(^^)
Posted by sepia at 2008年08月04日 20:30
sepiaさん

こんばんは!

もか~なりお楽しみ様でした(笑)
間違いなく2キロほど太ってしまっております・・・(汗)

ベランダはお酒はもちろんBBQも最高なんですよね~

しかしよくぞこのアンティークな扇風機に気が付いてくれましたね!!

こんなのもう見る機会ないでしょ!!
もう動かないですが置物としてもとってもおしゃれです!

私の家にも欲しいです(^^)
もちろんこんな色のロッドもね!!
Posted by you-you at 2008年08月04日 21:25
こんばんわ。
いいところですね。

泊ですか(船屋のイメージで、もっと手前だと思ってました)、そういえば何回か油屋さんにお世話になりましたが、ひょっとして近くでしょうか?高低差のあるいい所でしたね。

私は最近はもっぱら、夏は赤礁崎ですね。

秋アオリ、おいしい所ですよね(蒲〇、新〇崎、〇老・・・メバルも・・・)。(やっぱりマダイ?笑)
Posted by kawashimogawaspecial at 2008年08月04日 21:54
今年も満喫されたみたいで…

私もまたまた海へ行きたくなってしまいました。

本当に極楽ですよね〜

闇バーベキュー…

虫飛んできません?

私は昔(自粛(笑))

イカも行かんとイカンですね(笑)
Posted by ひでっち at 2008年08月04日 22:48
まさに夏休みって絵ですね~(羨
闇焼肉って妙な盛り上がり方するんですよね・・・
昔キャンプ行った時に炭みたいなの食わされて難儀したことが(汗
うちは今年は夏休みは無しです。
ま、まだ夏休みあってもどこも連れていけませんが・・・
代わりに秋に一人で遊び倒す予定です(爆
Posted by bassknightsbassknights at 2008年08月04日 23:19
kawashimogawaspecialさん

こんにちは!

やはり良くご存知ですね!
まさに油屋さんのすぐ近所です。

泊の浜に別荘専用の駐車場もあるんですよ!

昨年は夏だけでなく秋にもイカを狙いに行ったんですが見事に撃沈でした・・・(涙)

漁港はイカスミだらけだったので少し時期が遅かったようです。

今年も出来ればチャレンジしたいです!

蒲〇、新〇崎、〇老・・・

全て探査済みです(笑)
Posted by you-you at 2008年08月05日 18:25
ひでっちさん

こんにちは!

今年も満喫してきましたよ~(^^)
琵琶湖もいいですが海も最高です!

闇BBQでは虫さされでもう大変でした(泣)
足や手は今だに跡がたくさん残っております・・・

また秋に計画したいと思っております!
もちろんイカ狙いで・・・(笑)
Posted by you-you at 2008年08月05日 18:27
bassknightsさん

こんにちは!

まさに夏休みでした(^^)
もう少し長くいたかったです・・・

闇焼肉のあとお腹も大丈夫でしたのでちゃんと焼けてたみたいでよかったです!

そんな危なげなところが盛り上がる要因ですかね(笑)

秋にはイカでも行きます!?
また誘ってくださいね~(^^)
Posted by you-you at 2008年08月05日 18:30
こんばんわ②。

何か、今回、この前の〇木といい、そして最上流の釣りといい、you-youさんプログで拝見させていただいてるお話は、懐かしいというより、最近は10~20年前の自分とシンクロして不思議な気分です。

残念ながら今年もその辺にいけそうにないんで、一つ私の(かつての)フェバリットを・・・。

新〇崎堤防
●入り口の磯場:アオQ-バレンシアオレンシ3.5/4 ゙朝一ここ一発の大物(根ガカリ注意)
●漁港外向き第1節:アオQ-マーブルサクラダイ3/3.5朝と昼前の2度の回遊待ち、ベタ底シェイク
●すぐ北側の磯場:王Qの金アジ3/3.5、ボウズ無し(笑)、PEを漂わしたあと、中層をザラのイメージで。
●夜中は漁港内ですが、超大型ゴンズイに注意・・ですね。

ご参考ください。
Posted by kawashimogawaspecial at 2008年08月05日 22:50
kawashimogawaspecial さん

こんばんは!

どうやら私が後追いしている感じですかね(^^)
いずれは私もそちらに行くのかしら・・・!

私新崎って良い思いをした事ないんですが結構釣れるんですね!

去年の秋にはかなりの方がエギングをされてましたからそれなりに釣れるのかな~とは思ってましたが・・・

この秋には再度チャレンジしてみたいと思っております!

その際はまたご教授願います(^^)
Posted by you-you at 2008年08月06日 19:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
夏の思い出・・・とらきち庵2008!
    コメント(16)