2008年05月28日
楽しい悩み!再び・・・(^^)
■未だ未使用です・・・(汗)
ゴードン様入手後・・・
密かにそれ用のロッドを物色しておりまして・・・(^^)
当初は安易にそれ用のロッドを検討していたのだが
考えれば考える程いつものごとく深みへ・・・
現在はお得意のカスタムも視野に入れつつ
理想のブランクなんかを探していたりするのである・・・
やはり・・・
こうなってしまうのか・・・(汗)
■■■
とりあえずゴードン様用と言う事で・・・(笑)
2oz程度まで使用可能なビッグベイト用ロッドを探しているのだが
案外コレ!って言うのが見つからない。
ちなみに最近私が現溺愛しているロッドはカマー666(改)だ。

このロッドのスペックは今更言うまでもなく
レギュラーテーパーのミディアムで3/4ozまでの表記となっている。
基本は巻物系に使用される事が多いが
そこそこ張りもありライトテキサスでの使い心地もまんざらではない。
いわゆる中量級バーサタイルなロッドと言っていいだろう。
ここ最近ははっきり言ってこのロッドしか使っていない
と言っても過言ではないくらいの使用頻度になっている。
しばらく前まではファーストテーパーのロッド以外
使う気にならなかったが最近はしなるロッドがお気に入りなのだ(^^)
で、話をビッグベイトに戻すと、現在検討しているロッドとは
ただ単にビッグベイト用としてではなくビッグベイトも背負える
重量級バーサタイルな性能を持ち合わせたロッド!と言うイメージ。
釣具屋さんで事あるごとにそれっぽいロッドを見つけては
触りまくっているのだが正直今一ピンと来ない・・・(汗)
そこで最終手段として検討しているのが
またまたお得意のカスタムチックなロッドだったりするのだ。
今回は一応バーサタイルとは言っているものの
巻物での使用が大前提。
それでいてその気になればテキサスも可能な
張りもそれなりに持ち合わせているものがいい。
そういった観点からブランクを選んでいくと・・・
ラバシ用のレギュラーテーパーのものか
あるいは巻物用で張りのあるものか・・・
となるのだがそのバランスは実際使って
みないとなんともさっぱりわからない。
ちなみに一つの選択肢としてグラスも有りか・・・
↓
コレ!
恐らく張りは全く無いのだろうが
ユーザーの評価が非常に高いの気がかり・・・。
ちょいと勇気が要りそうだが
今のところ候補である事に間違いはない。
それから・・・
実は1本かなり気になるブランクも見つけている。
それはいつもお世話になっている
BASS-STOPさん
のオリジナルブランクなのだがそのスペックと
謳い文句からすれば今の所ぶっちぎりの第一候補だ。
ってな感じで・・・
毎度同じような楽しい悩みを抱えている
今日この頃の私だったりするのだ・・・(笑)
ってか・・・
一体いつになったらゴードン様を
投げられる日が来るのだろうか・・・(汗)
↓そして・・・押す(^^)

2oz程度まで使用可能なビッグベイト用ロッドを探しているのだが
案外コレ!って言うのが見つからない。
ちなみに最近私が現溺愛しているロッドはカマー666(改)だ。
このロッドのスペックは今更言うまでもなく
レギュラーテーパーのミディアムで3/4ozまでの表記となっている。
基本は巻物系に使用される事が多いが
そこそこ張りもありライトテキサスでの使い心地もまんざらではない。
いわゆる中量級バーサタイルなロッドと言っていいだろう。
ここ最近ははっきり言ってこのロッドしか使っていない
と言っても過言ではないくらいの使用頻度になっている。
しばらく前まではファーストテーパーのロッド以外
使う気にならなかったが最近はしなるロッドがお気に入りなのだ(^^)
で、話をビッグベイトに戻すと、現在検討しているロッドとは
ただ単にビッグベイト用としてではなくビッグベイトも背負える
重量級バーサタイルな性能を持ち合わせたロッド!と言うイメージ。
釣具屋さんで事あるごとにそれっぽいロッドを見つけては
触りまくっているのだが正直今一ピンと来ない・・・(汗)
そこで最終手段として検討しているのが
またまたお得意のカスタムチックなロッドだったりするのだ。
今回は一応バーサタイルとは言っているものの
巻物での使用が大前提。
それでいてその気になればテキサスも可能な
張りもそれなりに持ち合わせているものがいい。
そういった観点からブランクを選んでいくと・・・
ラバシ用のレギュラーテーパーのものか
あるいは巻物用で張りのあるものか・・・
となるのだがそのバランスは実際使って
みないとなんともさっぱりわからない。
ちなみに一つの選択肢としてグラスも有りか・・・
↓
コレ!
恐らく張りは全く無いのだろうが
ユーザーの評価が非常に高いの気がかり・・・。
ちょいと勇気が要りそうだが
今のところ候補である事に間違いはない。
それから・・・
実は1本かなり気になるブランクも見つけている。
それはいつもお世話になっている
BASS-STOPさん
のオリジナルブランクなのだがそのスペックと
謳い文句からすれば今の所ぶっちぎりの第一候補だ。
ってな感じで・・・
毎度同じような楽しい悩みを抱えている
今日この頃の私だったりするのだ・・・(笑)
ってか・・・
一体いつになったらゴードン様を
投げられる日が来るのだろうか・・・(汗)
↓そして・・・押す(^^)

タグ :ロッド探求の旅
Posted by you. at 00:00│Comments(14)
│☆ロッド
この記事へのコメント
こんばんは!
ビッグベイト用のロッドを作成されるんですね^^
バスストップさんでキャロのロッドを作ろうと相談したとき、触らせてもらったブランクスかもしれません。
レギュラーテーパーで綺麗なカーブを描く、ステキなロッドでした。(そのときはブランクスが欠品していたので浮気しちゃいました^^;)
ちょっぴり重いかもしれませんが、オリジナルロッドいいですよね^^
といいつつ、ビッグベイト用にはレサト1703Rを使ってます、ハイ^^;
ビッグベイト用のロッドを作成されるんですね^^
バスストップさんでキャロのロッドを作ろうと相談したとき、触らせてもらったブランクスかもしれません。
レギュラーテーパーで綺麗なカーブを描く、ステキなロッドでした。(そのときはブランクスが欠品していたので浮気しちゃいました^^;)
ちょっぴり重いかもしれませんが、オリジナルロッドいいですよね^^
といいつつ、ビッグベイト用にはレサト1703Rを使ってます、ハイ^^;
Posted by Ha
at 2008年05月28日 00:10

こんばんは
まだ苦悩されていたんですね。
私はいつも勢いでコレっ!って行っちゃう性質なので、判断誤る事も多いです....
2oz背負うというのは、私の手元には到底無いスペックのロッドです....どんな棒なのか想像もできないっす
Newロッド良いのが見つかること願ってます。そして、琵琶湖で振り回してきてやってください
まだ苦悩されていたんですね。
私はいつも勢いでコレっ!って行っちゃう性質なので、判断誤る事も多いです....
2oz背負うというのは、私の手元には到底無いスペックのロッドです....どんな棒なのか想像もできないっす
Newロッド良いのが見つかること願ってます。そして、琵琶湖で振り回してきてやってください
Posted by tachibana at 2008年05月28日 00:28
こんばんわ!
ロッド選びって難しいですよね~(^^;)
イマイチコレ!と言うのが無くて困りものです
ビッグベイトってどんなアクションが適しているのか、未だ良くわからないですね~
とりあえず投げる!事だけしか頭にありませんでした(笑
良いロッドに出会えるといいですね!
ロッド選びって難しいですよね~(^^;)
イマイチコレ!と言うのが無くて困りものです
ビッグベイトってどんなアクションが適しているのか、未だ良くわからないですね~
とりあえず投げる!事だけしか頭にありませんでした(笑
良いロッドに出会えるといいですね!
Posted by 番長 at 2008年05月28日 00:55
おはようございます。
ベイスペ3はビッグベイト用ですか?
ロッド探求シリーズは特に好きなので、続編が楽しみです!
今度はバスストップさんで先に見たりしませんので、ご安心ください(笑)
ベイスペ3はビッグベイト用ですか?
ロッド探求シリーズは特に好きなので、続編が楽しみです!
今度はバスストップさんで先に見たりしませんので、ご安心ください(笑)
Posted by ueda-034 at 2008年05月28日 08:39
こんにちは♪
オリムピックの竿いいじゃないですか~☆
プラグやジグをボートからキャストするのにもいい感じな長さですし・・
でもやっぱりカスタムしちゃうんでしょうね♪
いっちゃって下さい☆☆☆
オリムピックの竿いいじゃないですか~☆
プラグやジグをボートからキャストするのにもいい感じな長さですし・・
でもやっぱりカスタムしちゃうんでしょうね♪
いっちゃって下さい☆☆☆
Posted by sepia at 2008年05月28日 12:55
Haさん
こんばんは!
先に見られてるかもしれませんね~(^^)
まだそのブランクに決定した訳ではないですが今のところ第一候補です!
重さが一番の難点なんですが気に入ったものなら我慢出来ると思います!
妥協しないように悩みたいと思っております(^^)
こんばんは!
先に見られてるかもしれませんね~(^^)
まだそのブランクに決定した訳ではないですが今のところ第一候補です!
重さが一番の難点なんですが気に入ったものなら我慢出来ると思います!
妥協しないように悩みたいと思っております(^^)
Posted by you-you
at 2008年05月28日 20:26

tachibanaさん
こんばんは!
ロッド中々決まらないんですよね~(^^)
なんせ優柔不断なもんで・・・(汗)
マジで決まらず難儀しております・・・
一度カスタムしてしまうともう中々市販品を買う気がおこらなくって・・・
今から完成が楽しみなんですがいつになる事やら・・・
こんばんは!
ロッド中々決まらないんですよね~(^^)
なんせ優柔不断なもんで・・・(汗)
マジで決まらず難儀しております・・・
一度カスタムしてしまうともう中々市販品を買う気がおこらなくって・・・
今から完成が楽しみなんですがいつになる事やら・・・
Posted by you-you
at 2008年05月28日 20:28

番長さん
こんばんは!
ビッグベイトと言うよりはスイムベイト用として考えております。
なので硬いだけのロッドは×なんですよね~
グラスはどうかな~って思ってるんですが使った事がないので決めかねております・・・
しばらく苦悩・・・いや楽しんでおきます(^^)
こんばんは!
ビッグベイトと言うよりはスイムベイト用として考えております。
なので硬いだけのロッドは×なんですよね~
グラスはどうかな~って思ってるんですが使った事がないので決めかねております・・・
しばらく苦悩・・・いや楽しんでおきます(^^)
Posted by you-you
at 2008年05月28日 20:30

ueda-034さん
こんばんは!
このままオールカスタムってのも魅力的ですよね(笑)
一体何本作れば満足できるのか・・・
今回はマジでBASSーSTOPさんに行こうかと考えております。
その際は事前連絡差し上げますのでよろしく~(^^)
こんばんは!
このままオールカスタムってのも魅力的ですよね(笑)
一体何本作れば満足できるのか・・・
今回はマジでBASSーSTOPさんに行こうかと考えております。
その際は事前連絡差し上げますのでよろしく~(^^)
Posted by you-you
at 2008年05月28日 20:33

sepiaさん
こんばんは!
オリムのグラスロッドってむっちゃ評価高いんですよね~!
しかしながらグラスを使った事がないので決めあぐねております。
やはりベニャベニャなんですかね・・・!?
2ozまでOKと言う事なので結構イケるかも・・・って思ってはいるんですが・・・
もう少し悩んでおきます(笑)
こんばんは!
オリムのグラスロッドってむっちゃ評価高いんですよね~!
しかしながらグラスを使った事がないので決めあぐねております。
やはりベニャベニャなんですかね・・・!?
2ozまでOKと言う事なので結構イケるかも・・・って思ってはいるんですが・・・
もう少し悩んでおきます(笑)
Posted by you-you
at 2008年05月28日 20:35

私も新しいのが欲しくなっちゃうなぁ〜
まぁ、you-youさんと違って先立つ物を前借りし過ぎなんで無理ですけど。
やっぱりスイムベイト専用ロッドは欲しいですよね〜是非とも。
まぁ、you-youさんと違って先立つ物を前借りし過ぎなんで無理ですけど。
やっぱりスイムベイト専用ロッドは欲しいですよね〜是非とも。
Posted by ひでっち at 2008年05月28日 21:28
きました~!
今度はマギャクのスイムベイトですか~!
楽しみにしてま~ス!
今度はマギャクのスイムベイトですか~!
楽しみにしてま~ス!
Posted by mag
at 2008年05月28日 23:58

ひでっちさん
おはようございます!
この為にタバコ辞めたんですから!(笑)
実際カスタムロッドで釣るのは楽しみですが、それよりもいろいろ考えている今が楽しいんですよね~!
もう少し悩んでおきます(^^)
おはようございます!
この為にタバコ辞めたんですから!(笑)
実際カスタムロッドで釣るのは楽しみですが、それよりもいろいろ考えている今が楽しいんですよね~!
もう少し悩んでおきます(^^)
Posted by you-you at 2008年05月29日 05:55
magさん
おはようございます!
まさに対極です(笑)
これはこれでいろいろと悩みどころがありまして結構楽しいです!
アンダー1gの世界もまたたまらんものがありますがこれはこれでまたおもろいです(^^)
早く欲しいです!
おはようございます!
まさに対極です(笑)
これはこれでいろいろと悩みどころがありまして結構楽しいです!
アンダー1gの世界もまたたまらんものがありますがこれはこれでまたおもろいです(^^)
早く欲しいです!
Posted by you-you at 2008年05月29日 05:57