2008年04月07日
番外編!満喫!春の淡路島!
■綺麗でした(^^)
結局のところ・・・
釣りが出来たのは到着日の小1時間のみ・・・(涙)
翌日のAM5:00・・・
携帯目覚ましをセットしたものの
こんな日に限りなぜだか心霊チックな電池切れ・・・(汗)
なのでメバルはノーゲットです(笑)
そんな訳で・・・
ここから先は釣りネタ一切無し!
恒例のベイトいこう!番外編・・・
春の淡路島を満喫!
思い出のアルバム風です・・・(^^)
■■■
■淡路島一日目・・・

■淡路島に行ったら・・・お約束の1枚(笑)
京都を出発したのは13:00。
仕事の都合で昼からの出発となった。
名神から中国、そして山陽と乗り継ぎ
有名な淡路のPAに到着したのが15:30。



ほー!以外と淡路って近いのね!
これならちょいと日帰りメバルツアーも楽勝か(^^)
予約している宿は洲本なので
更にここから走る事約30分。
16:00頃には宿泊先の「夢泉渓」に到着。
あのコマーシャルで超有名な「ホテルニュー淡路」
の別館だ。

和洋折衷な素敵なお部屋(^^)
娘達は夕食までの間に一回目の温泉へ。
そしてお父さんは向かい防波堤に釣りへ・・・(笑)



そして夕食・・・



こりゃ豪勢だわ!(^^)
おもいっきり舌鼓を打った後は・・・

ピアノを弾いてみました(^^)
まわりのお客さんが見に来て大変(笑)
そして第二回目の温泉タイム!
今度は貸切露天風呂(^^)v
向かいの防波堤が丸見え!
と、言う事は向こうからも丸見え!?(笑)
露天風呂のお湯加減はかなり熱め。
すぐにお湯から上がり涼む娘・・・

やはり露天風呂は真冬のほうが風流かも・・・
一頻り温泉を堪能した後は
ビールをクイっとやって23:30就寝(笑)
■淡路島二日目・・・

■下からですが・・・(笑)
まずは朝一で鳴門海峡を渡る。
四国上陸!!
もちろんお船に乗って渦潮見学ですな(^^)

■もの凄い潮の流れ・・・
これが噂の鳴門の渦潮か・・・(^^)
娘大喜び!



鳴門を堪能した後はちょい移動し・・・

「オノコロアイランド」へ!
実は私・・・
かれこれ20数年前にバイクで一人
ここを訪れておりまして・・・
懐かしむつもりだったが全くもって
当時の記憶が蘇らず・・・(汗)
歳はとりたくないもんよの~・・・



娘的にはUSJを楽しむには少し早い年齢のようだが
このオノコロは丁度いいみたい。
いつになくご機嫌さんで楽しんでおりました(^^)
そんな訳で・・・
二日とも最高のお天気に恵まれて
とっても楽しい淡路の旅でした(^^)
今度また行こうね~!
おしまい!
PS・・・

■ちょっと貼ってみました(笑)
↓そして・・・押す(^^)

■淡路島に行ったら・・・お約束の1枚(笑)
京都を出発したのは13:00。
仕事の都合で昼からの出発となった。
名神から中国、そして山陽と乗り継ぎ
有名な淡路のPAに到着したのが15:30。
ほー!以外と淡路って近いのね!
これならちょいと日帰りメバルツアーも楽勝か(^^)
予約している宿は洲本なので
更にここから走る事約30分。
16:00頃には宿泊先の「夢泉渓」に到着。
あのコマーシャルで超有名な「ホテルニュー淡路」
の別館だ。
和洋折衷な素敵なお部屋(^^)
娘達は夕食までの間に一回目の温泉へ。
そしてお父さんは向かい防波堤に釣りへ・・・(笑)
そして夕食・・・
こりゃ豪勢だわ!(^^)
おもいっきり舌鼓を打った後は・・・
ピアノを弾いてみました(^^)
まわりのお客さんが見に来て大変(笑)
そして第二回目の温泉タイム!
今度は貸切露天風呂(^^)v
向かいの防波堤が丸見え!
と、言う事は向こうからも丸見え!?(笑)
露天風呂のお湯加減はかなり熱め。
すぐにお湯から上がり涼む娘・・・
やはり露天風呂は真冬のほうが風流かも・・・
一頻り温泉を堪能した後は
ビールをクイっとやって23:30就寝(笑)
■淡路島二日目・・・
■下からですが・・・(笑)
まずは朝一で鳴門海峡を渡る。
四国上陸!!
もちろんお船に乗って渦潮見学ですな(^^)
■もの凄い潮の流れ・・・
これが噂の鳴門の渦潮か・・・(^^)
娘大喜び!
鳴門を堪能した後はちょい移動し・・・
「オノコロアイランド」へ!
実は私・・・
かれこれ20数年前にバイクで一人
ここを訪れておりまして・・・
懐かしむつもりだったが全くもって
当時の記憶が蘇らず・・・(汗)
歳はとりたくないもんよの~・・・
娘的にはUSJを楽しむには少し早い年齢のようだが
このオノコロは丁度いいみたい。
いつになくご機嫌さんで楽しんでおりました(^^)
そんな訳で・・・
二日とも最高のお天気に恵まれて
とっても楽しい淡路の旅でした(^^)
今度また行こうね~!
おしまい!
PS・・・
■ちょっと貼ってみました(笑)
↓そして・・・押す(^^)

Posted by you. at 00:00│Comments(16)
│☆番外編
この記事へのコメント
こんばんは
やはり、というか家族旅行中では、なかなか独り釣りというのは難しいですね。きっと
ちなみに、私は2日間で6h 近くシーバス狙って、未だ「ぼ」です.....
淡路島行った事が無いのですが、断然近いですね、その時間で行けるならば。
橋通行料金高そうですが....
まだ、橋が無かった頃に四国で「うどん」喰いたくて、仕事終わった後に当時の彼女と二人で車で行った記憶がよみがえりました (笑)
やはり、というか家族旅行中では、なかなか独り釣りというのは難しいですね。きっと
ちなみに、私は2日間で6h 近くシーバス狙って、未だ「ぼ」です.....
淡路島行った事が無いのですが、断然近いですね、その時間で行けるならば。
橋通行料金高そうですが....
まだ、橋が無かった頃に四国で「うどん」喰いたくて、仕事終わった後に当時の彼女と二人で車で行った記憶がよみがえりました (笑)
Posted by tachibana at 2008年04月07日 00:23
こんばんは。
2枚目の橋を道路から撮った写真・・・僕も何枚も持っています(笑)
あの写真を撮るのは入島のための必要な儀式みたいなもんです(^^;
しかしニュー淡路ドットコムの別館とは羨ましいです!
それに、ステッカー・・・イケテマスヨ(^^
2枚目の橋を道路から撮った写真・・・僕も何枚も持っています(笑)
あの写真を撮るのは入島のための必要な儀式みたいなもんです(^^;
しかしニュー淡路ドットコムの別館とは羨ましいです!
それに、ステッカー・・・イケテマスヨ(^^
Posted by ueda-034
at 2008年04月07日 00:54

渦潮ってすごい迫力ですね~
ちょっと怖そうです・・・(汗
以前バス釣りに行った時に近くまで行きましたが結局渦潮は見れませんでした。
ちょっと怖そうです・・・(汗
以前バス釣りに行った時に近くまで行きましたが結局渦潮は見れませんでした。
Posted by drake at 2008年04月07日 01:00
ホテルニュ~ゥア~〇~ジ~♪
のフレーズがエンドレスで流れ出して
しまいました・・・・
淡路島って言うとやはり釣り!って
思ってしまうのはやはり釣り人の性ですねぇ
皆様ご満悦の旅行となった様で
良かったですね! ^-^
ブレーキランプ下に貼られたステッカー
目立ちそうですね声かけられちゃうかも?!
のフレーズがエンドレスで流れ出して
しまいました・・・・
淡路島って言うとやはり釣り!って
思ってしまうのはやはり釣り人の性ですねぇ
皆様ご満悦の旅行となった様で
良かったですね! ^-^
ブレーキランプ下に貼られたステッカー
目立ちそうですね声かけられちゃうかも?!
Posted by 竹
at 2008年04月07日 06:29

tachibanaさん
おはようございます!
朝から出発していればなんとか時間は作れたんですが、さすがに昼から出発では厳しかったですね!
こう見えて私結構出不精なところがあって淡路島も遠いイメージでしたがこれなら楽勝です!
しかし橋はマジで料金高いですね~。
でも淡路の高速は期間限定の半額でした(^^)
今度はもう少しゆっくりと釣りしにいきたいです!
おはようございます!
朝から出発していればなんとか時間は作れたんですが、さすがに昼から出発では厳しかったですね!
こう見えて私結構出不精なところがあって淡路島も遠いイメージでしたがこれなら楽勝です!
しかし橋はマジで料金高いですね~。
でも淡路の高速は期間限定の半額でした(^^)
今度はもう少しゆっくりと釣りしにいきたいです!
Posted by you-you at 2008年04月07日 07:20
おはようございます♪
天気も料理もお宿も最高でしたね☆
あとは自分サービスにバスなと鱒なと釣りを楽しんで下さいね(^^)v
天気も料理もお宿も最高でしたね☆
あとは自分サービスにバスなと鱒なと釣りを楽しんで下さいね(^^)v
Posted by sepia at 2008年04月07日 07:21
ueda-034さん
おはようございます!
まさにあの写真撮影は入村儀式のようですね(笑)
最初はそんな気はなかったのですが橋を渡りだすと写真で見慣れた景色についついカメラに手が伸びてしまいました(^^)
ステッカーですが、次の車に貼る予定のデカいのは目立ちすぎるので躊躇してしまうかも・・・(汗)
おはようございます!
まさにあの写真撮影は入村儀式のようですね(笑)
最初はそんな気はなかったのですが橋を渡りだすと写真で見慣れた景色についついカメラに手が伸びてしまいました(^^)
ステッカーですが、次の車に貼る予定のデカいのは目立ちすぎるので躊躇してしまうかも・・・(汗)
Posted by you-you at 2008年04月07日 07:23
drakeさん
おはようございます!
渦潮結構な迫力でしたよ!
船が転覆しないかちょい心配してしまいました(^^)
とにかくコレを見ずして淡路は語れぬのでがんばってみました!
娘は怖がらず大喜びだったのが不思議です(笑)
おはようございます!
渦潮結構な迫力でしたよ!
船が転覆しないかちょい心配してしまいました(^^)
とにかくコレを見ずして淡路は語れぬのでがんばってみました!
娘は怖がらず大喜びだったのが不思議です(笑)
Posted by you-you at 2008年04月07日 07:25
竹さん
おはようございます!
>>ホテルニュ~ゥア~〇~ジ~♪
↑でしょう~(笑)
このCMマジでみんな知ってますよね!
CM量どんだけ~(笑)
ステッカー貼位置ですが、いろいろ悩んだ末にここにしてみました!
かなりサマになっております!
さすが竹さん!!
かなり満足しております!!!
おはようございます!
>>ホテルニュ~ゥア~〇~ジ~♪
↑でしょう~(笑)
このCMマジでみんな知ってますよね!
CM量どんだけ~(笑)
ステッカー貼位置ですが、いろいろ悩んだ末にここにしてみました!
かなりサマになっております!
さすが竹さん!!
かなり満足しております!!!
Posted by you-you at 2008年04月07日 07:28
sepiaさん♪
おはようございます☆
>>天気も料理もお宿も最高でしたね☆
↑マジで最高でした(^^)
特に天気は良かったです!
暑くって半そででも大丈夫なくらいでしたね!
明日は久々に嵐山に行く予定ですがどうやら雨のようです・・・
なので爆釣間違いなしかも(^^)v
おはようございます☆
>>天気も料理もお宿も最高でしたね☆
↑マジで最高でした(^^)
特に天気は良かったです!
暑くって半そででも大丈夫なくらいでしたね!
明日は久々に嵐山に行く予定ですがどうやら雨のようです・・・
なので爆釣間違いなしかも(^^)v
Posted by you-you at 2008年04月07日 07:31
渦潮って見に行った事ないんですよね。
かなり迫力があって面白そう!
橋渡ると淡路って近いですよね。
四国も近いって思ってしまって何度か日帰りした事があります(笑
かなり迫力があって面白そう!
橋渡ると淡路って近いですよね。
四国も近いって思ってしまって何度か日帰りした事があります(笑
Posted by bassknights
at 2008年04月07日 22:10

bassknightsさん
こんばんは!
渦潮凄かったですよ!
マジで沈没したらどうしようって思っちゃいました(^^)
淡路は京都からでも3時間かからないので案外気楽に行けそうです。
今度はバスでも釣りに行ってみましょかね(^^)
こんばんは!
渦潮凄かったですよ!
マジで沈没したらどうしようって思っちゃいました(^^)
淡路は京都からでも3時間かからないので案外気楽に行けそうです。
今度はバスでも釣りに行ってみましょかね(^^)
Posted by you-you
at 2008年04月07日 22:51

淡路はいろいろと思い出がいっぱいです(笑)
子供のころはカレイ狙いで投げ釣りによく行っていましたし、
少し前は香川に通うために淡路はひたすら下道を走ってたり…
昨年はメバちゃん狙いで何回か通いましたし…
本当に天気もよくて土日は最高でしたね。
おかげで?!風邪も引いてしまい明日は無理そうです(汗)
追記 淡路が余裕なら私のホームリバーも近いですよ♪
子供のころはカレイ狙いで投げ釣りによく行っていましたし、
少し前は香川に通うために淡路はひたすら下道を走ってたり…
昨年はメバちゃん狙いで何回か通いましたし…
本当に天気もよくて土日は最高でしたね。
おかげで?!風邪も引いてしまい明日は無理そうです(汗)
追記 淡路が余裕なら私のホームリバーも近いですよ♪
Posted by ひでっち at 2008年04月08日 01:28
ひでっちさん
おはようございます!
香川も行かれてたんですか!!
それも淡路島下道で・・・(笑)
遠征は体力的に厳しい私的にはひでっちさんはある意味スーパーマンですね(^^)
ホームリバー・・・
やはり遠いような・・・
って事で今から行ってきまーす(^^)
おはようございます!
香川も行かれてたんですか!!
それも淡路島下道で・・・(笑)
遠征は体力的に厳しい私的にはひでっちさんはある意味スーパーマンですね(^^)
ホームリバー・・・
やはり遠いような・・・
って事で今から行ってきまーす(^^)
Posted by you-you
at 2008年04月08日 05:28

こんばんは♪
鳴門海峡凄い!!!!!
あの潮でもまれた魚は絶品ですね!!!
行ってみたいですよ~。
鳴門海峡凄い!!!!!
あの潮でもまれた魚は絶品ですね!!!
行ってみたいですよ~。
Posted by けんいちん
at 2008年04月08日 20:34

けんいちんさん
こんばんは!
鳴門海峡良かったですよ~!
きっとお魚は超おいしいと思います!
機会がればぜひお越し~(^^)
こんばんは!
鳴門海峡良かったですよ~!
きっとお魚は超おいしいと思います!
機会がればぜひお越し~(^^)
Posted by you-you
at 2008年04月08日 21:01
