2014年04月25日
REVO Elite 7

似たような冒頭写真3連発
で失礼します・・・。
前回、ワタクシにしては珍しくシーバスがボコボコ
だったので調子に乗って再び日本海へ。
過去の経験上、そーうまくは行かない
もんなんですがところがどっこい・・・
まーこんな事もあると言う事で。
あ、ちなみに今回はリールがおNewだぜv

☆bass-blog☆
と、言う訳で今回、ワタクシにしては珍しく
ABUのリールなんぞを買ってみた。
かれこれ2年程前から買う買うと言いながら買ってなかったREVO なんですが、そろそろ買っとかないと買う買う詐欺とか言われそうなんで・・・(笑)
と言うのは半分冗談で、そろそろもう一台
ソルト用に欲しかっただけなんですけどね。
色々検討した結果、最後に候補に残ったのが
クロナークとレボエリート。
実の所ジュラルミン製のギアにかなり不信感を持ってるワタクシとしては真鍮製のギアを搭載したクロナークの方が有力候補だったんですが、今回は見た目の問題でパス。
そもそもソルト用のベイトリールのギア関係については半ば消耗品だと思ってるんで、具合が悪くなったら交換すりゃーいいかなって事で。
ちなみにソルト系で使ってるリールの中で、ギアの耐久性が一番高いと思われるのがスコーピオンXT。
唯一これだけがギア交換はしていないにも関わらず
それなりの巻き心地を持続し続けております。
ちなみに昨年買って丸一年使い倒した
13メタニウムは既にゴリゴリ。
如何に巻き心地に優れたマイクロモジュールと言えど
劣化すりゃ意味が無いって事ですね。
で、REVO Eliteなんですが、初期状態での
巻き心地についてはほぼ満足しております。
しかしながらこのレボエリも超超ジュラルミン製のギアが使われている訳で、いずれメタニウムなんかと同じ現象が起こると予想されますが、ひとまずしばらく酷使してみようと思います。
で、かなり難有りなのがブレーキ。
簡単に言うと効き過ぎ。
基本、糸が少し浮いてくんないと伸びがスポイル
されるんでスカっとしないんすよね。

で、結局こうなりました・・・。
これでもブレーキダイヤル最弱でいけるって所に外部ダイヤルの
意味の無さを感じてしまうのは僕だけなんでしょうかね?
ちなみにちょいといいな~と思ったのがドラグ音。
たまたまこの日はいいサイズの鱸が釣れてくれて軽くドラグを出してくれたんですが、手元から出る「チリチリ」って音がかなり新鮮。
そう言えばリョーガも出るけど、あのリールのドラグを滑らす魚には
そうそう出会えるもんじゃないですからね~。
とりあえずファーストインプレッションとしては
お気に入りの部類に入ると思います。
って言うか・・・
ワタクシABU使ってるし・・・(笑)

しかし鱸面白いわ~・・・v

☆bass-blog☆
ABUのリールなんぞを買ってみた。
かれこれ2年程前から買う買うと言いながら買ってなかったREVO なんですが、そろそろ買っとかないと買う買う詐欺とか言われそうなんで・・・(笑)
と言うのは半分冗談で、そろそろもう一台
ソルト用に欲しかっただけなんですけどね。
色々検討した結果、最後に候補に残ったのが
クロナークとレボエリート。
実の所ジュラルミン製のギアにかなり不信感を持ってるワタクシとしては真鍮製のギアを搭載したクロナークの方が有力候補だったんですが、今回は見た目の問題でパス。
そもそもソルト用のベイトリールのギア関係については半ば消耗品だと思ってるんで、具合が悪くなったら交換すりゃーいいかなって事で。
ちなみにソルト系で使ってるリールの中で、ギアの耐久性が一番高いと思われるのがスコーピオンXT。
唯一これだけがギア交換はしていないにも関わらず
それなりの巻き心地を持続し続けております。
ちなみに昨年買って丸一年使い倒した
13メタニウムは既にゴリゴリ。
如何に巻き心地に優れたマイクロモジュールと言えど
劣化すりゃ意味が無いって事ですね。
で、REVO Eliteなんですが、初期状態での
巻き心地についてはほぼ満足しております。
しかしながらこのレボエリも超超ジュラルミン製のギアが使われている訳で、いずれメタニウムなんかと同じ現象が起こると予想されますが、ひとまずしばらく酷使してみようと思います。
で、かなり難有りなのがブレーキ。
簡単に言うと効き過ぎ。
基本、糸が少し浮いてくんないと伸びがスポイル
されるんでスカっとしないんすよね。

で、結局こうなりました・・・。
これでもブレーキダイヤル最弱でいけるって所に外部ダイヤルの
意味の無さを感じてしまうのは僕だけなんでしょうかね?
ちなみにちょいといいな~と思ったのがドラグ音。
たまたまこの日はいいサイズの鱸が釣れてくれて軽くドラグを出してくれたんですが、手元から出る「チリチリ」って音がかなり新鮮。
そう言えばリョーガも出るけど、あのリールのドラグを滑らす魚には
そうそう出会えるもんじゃないですからね~。
とりあえずファーストインプレッションとしては
お気に入りの部類に入ると思います。
って言うか・・・
ワタクシABU使ってるし・・・(笑)

しかし鱸面白いわ~・・・v

☆bass-blog☆