ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年08月25日

Gクラフト MWB1112-MLRF

Gクラフト MWB1112-MLRF

■財布にするとかしないとか・・・(笑)

久々に市販のロッドを購入。

最近は長いのがお気に入り・・・
って事で更に長いのにしてみました・・・。

さてさて使い心地は如何に・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
☆bass fishing☆

■■■
現在ワタクシが海でメインに使用しているロッドはベイスペの83&87なんですが、もう少し長くて強いロッドが欲しくってしばらく市販品を色々と物色しておりました。

長さ的な希望は9、7f~12fくらいだったんですが、ベイトでこのクラスになると市販されている物は非常に少なく選択肢は殆ど無いのが現状です。

Gクラフト MWB1112-MLRF

そんな中、当然の如く白羽の矢が立ったのがGクラフトのセンブンセンスだったんですね。

ところが何故だかセブンセンスのベイトモデルだけはどこもかしこも在庫切れ・・・

世の中そんなにベイトでシーバスって人気あったっけ??なんてて思いつつG党のあの方業界通のこの方ななんかに尋ねたりしてたんですが、それでも一向に在庫が見つからない。

Gクラフト MWB1112-MLRF

それならってんでベリネあたりで探し始めたとたんの二日目・・・

本日入荷!の超掘り出し物見つけて破格値での入手となった次第です。

状態的には実際、EVAに目を凝らして見ればなんとか分かる程度のピンホールが一箇所あるくらいで、後はサラです!と言っても通用するくらいの美品でして、過去中古品を買った事が無いワタクシ的にはちょいと心配だった訳なんですが、運が良かったようで非常に満足度の高い買い物となりました。

Gクラフト MWB1112-MLRF

購入後、既に二回ほど使ってるんですが、使用感はまずまず。

非常に気持ちよくしなってくれる竿なので、軽い力で遠くへ飛ばす事が出来、更に10g以下のウエイトでも問題なくキャスト可能です。

しかし実際にはワタクシの使用環境を考えると若干オーバースペックである事は否めないんですが、次に攻略予定の大型河川の河口では大いに活躍してくれそうです。

Gクラフト MWB1112-MLRF

ちなみに一つだけストレスを感じている事がありまして、それは何かと言いますとワタクシの最近の愛用ロッドのガイドは殆どがスパイラルセッティングなんですが、それに慣れきってしまっているせいか、この長さ故に通常ガイドセッティングに非常に苦戦しております・・・汗

実を言いますと、購入して即ガイドとグリップの改造を行う予定だったんですが、この長さでの比較対象物がなくなってしまうと言う事でとりあえずノーマルまま使っておる次第です。

なのでそろそろジョイント部の補強含め、改造しちゃおっかな~って感じです・・・テヘッ


あ、実は先日の全くもって役不足ってのは ↓ この
ヒラメちゃんの引きでは・・・って事なのね・・・ニコニコ

Gクラフト MWB1112-MLRF


ブログランキング・にほんブログ村へ
☆bass fishing☆





タグ :Gクラフト

このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(☆ロッド)の記事画像
Abuのロッド
Light Trip wG52
87MH
Ver 9
new ベイスペ87
New 87
同じカテゴリー(☆ロッド)の記事
 Abuのロッド (2015-05-08 20:04)
 Light Trip wG52 (2015-04-16 11:24)
 87MH (2013-05-29 10:29)
 Ver 9 (2013-05-05 18:43)
 new ベイスペ87 (2012-04-28 19:25)
 New 87 (2012-04-17 13:20)
この記事へのコメント
こんにちは!

「そろそろお願いします」と呟こうと
思っていた矢先のこの記事!!

素敵過ぎます!!!

書きたい事が沢山あって何から書いて
良いか迷います♪

勝手に言わせて戴きますが・・・

ロッドの好みが僕と似てるので、この
ロッドを選ばれた時はちょっと嬉しかったです!

僕も探してた機種だったし♪

僕的には以前お借りした「白いメバルロッド」
を探しているのですが、アレも欲しいのです!

長いのはいいですなぁ~♪
Posted by rio at 2010年08月25日 17:05
rioさん

こんにちは~

同じロッドをお探しだったと聞いてワタクシも嬉しかったです・・・!

1112・・・と言うかMWシリーズ全般に言える事だと思うんですが、クセが無く非常に素直なブランク特性で、誰が使っても全く違和感を感じないんじゃないんじゃないでしょうかね~。

逆に言えば面白みに欠けるとも言えますが、シーバスロッド的には必然的にこうなるんだろうなって感じです。

感覚的には長くてレギュラーテーパーって事で例のメバルロッドとある意味似てますね!

11fと言う事で若干腕力を要しますが、体をロッドにあわせたいと思います・・・(^^)
Posted by you-youyou-you at 2010年08月25日 19:20
こんばんは

今日はrioさんといい、
you-youさんといい驚きの連続です。

おそらく・・・と思いながら、
昨日ひとつ短い方をぶんぶん振っていましたよ。

で、思った印象が実際使われた
you-youさんと近くて一安心?!^^;

僕は完全に体力不足なので
手首から鍛えて行きたいなと思っています。

大河・・・日本海に流れるあの川でしょうか??
Posted by ひでっち at 2010年08月25日 22:24
私もセブンセンスは検討したんですが、何しろ玉数が少なくてですね~^^;

>白いロッド

あれはある意味、衝撃でした(笑)
Posted by ちんねんちんねん at 2010年08月25日 23:37
ひでっちさん

こんにちは~

一つ短いほうでも良かったんですが、たまたまこちらが先に見つかったので。

長い竿で釣りしてるだけで気分が高揚してしまいますので、重さは勢いで克服したいと思います(笑)

大河・・・

ええ。もちあそこです!
Posted by you-you at 2010年08月26日 07:26
ちんねんさん

こんにちは~

ですよね~

特にベイトは品薄なんで、生産数も極端に少ないんでしょうね~

白いロッド・・・

もち今年も持参しますよ・・・(^^)
Posted by you-you at 2010年08月26日 07:28
おおお!!
お待ちしておりました!!!

軽いキャストで飛んじゃうんですよね~。こればかり使っているとキャストが下手になるかもしれません・・・。

で、ジョイントの補強!?
これは興味深い話ですね。
ジョイントの破損はちょこちょこ耳にしますからね。
Gの竿は差し込みご、グリップエンドを2~3回地面にこんこんと叩きつけるのよいそうですが私は傷がつくので足の甲にたたきつけてます・・・。

you-youさん使い出したらさらに人気でそうですなぁ。
Posted by ライポウ at 2010年08月26日 12:12
ライポウさん

こんにちは~

いいっすね~Gクラ・・・(^^)
他のモデルも欲しくなってきましたよ~

早くデカいの掛けた後のやり取りを体感したいです。

ジョインのトントンはワタクシも実践しております。

EVAが微妙に吸収して効果を発揮できていないような気もしなくはないですが・・・

ジョイント部はもう少し厚みを増して補強しないとちょいと不安を感じますねやはり。

とりあえず近々チューンドMWで行きたいと思います・・・(^^)
Posted by you-youyou-you at 2010年08月26日 21:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Gクラフト MWB1112-MLRF
    コメント(8)