2010年05月11日
本命のちシーバス
■あらよっと・・・!
既にお察しの通り・・・
とりあえず完璧にソルト系にハマリ
気味になっておりましてですね・・・(笑)
いや~ソルト系って
ほんとおもろいっすね~・・・(^^)

★ソルト専門になっちゃいそうな勢いかもです(汗)★
■■■
ワタクシの住まいからいつもの
海までは片道約100kmちょい。
もちろん南湖と比べればかなり遠いですが
湖北と比べればそう大差ないくらいの距離かと・・・
ましてやほぼ現地間近まで高速が繋がっていたり
するもんだから以外とお気楽感が漂ってたりしております。
釣りをするのはほぼ夜なんですが、琵琶湖に比べ
恐怖感が非常に少ないのもよろしいですね~・・・(^^)
*恐怖感って言うのはもちろん霊的な意味合いで・・・(怖)
ちなみに今回はですね、前回気持ちよくシーバスが釣れて
くれた事もあり、とりあえず狙いを黒鯛に定めてみました。
と、言いつつもどう狙えばいいかは
全くもってわからん訳ですが・・・(汗)
とりあえず黒鯛と言えばイメージはボトム系。
普段は超シャロー狙いのプラグしか使わないんですが
今日はもう少し潜る系で狙ってみる事に。
まわりにはキャスト音から判断するに少なくとも5人の
シーバス狙いと思われる釣り人の気配。
キャスト音とルアーの着水音、そして次のキャスト音の
間隔からかなりスローなリトリーブを繰り返している事
が伺える・・・
そんな事を思いながらも出来るだけ魚の気配に
気を配りつつキャストを繰り返す。
時折シーバスと思しき小さなアタリがあるものの
どうも食いが渋いのか勢いよく食ってくれない。
と、言うかそもそも狙いが違うな~と思いつつ
更にボトムを意識してキャストを繰り返す。
そして二時間ほど経過・・・
まわりも釣れてる気配は無い。
さてさてどうしたもんか・・・
と思いつつ意識的に早巻きでボトムをこすった
瞬間に突然そいつはやってきた。
鋭角なアタリと水面に飛び出さないファイトに
間違いなく本命だと確信。
慎重に寄せて・・・

■やり~・・・(^^)v
約10ヶ月ぶりのご対面~・・・!
3時間ぶっとおしでキャストを繰り返していた事もあり
この一匹でかなりの満足度なので一旦ここでご就寝・・・zzz
いや~楽しい楽しい・・・zzz
そして朝・・・
まだ薄暗いAM4時に起床。
そういやーシーバスまだ食ってないな~
って事で、今度はシーバスを狙う事に。
夜も明けてきたのでちょいと水深のある水通しの良い
場所に移動し大遠投で沖のブレイクを狙ってみると・・・

■一発でした・・・v
狙い通りのお持ち帰りサイズ
なおチビちゃんゲット・・・(^^)v
気を良くしてキャストを繰り返していると
またもやおチビちゃんが・・・(笑)
いや~おもろいね~!
って事で・・・

この二匹はお持ち帰り決定!
で初ストリンガーね・・・(^^)
腰に二匹をぶら下げつつ更に数匹
ゲットしてここらで一旦お開き・・・
あっ!

ちなみにこんなのも結構釣れましたよ・・・(^^)
さてさて・・・
実はワタクシがチヌを狙うのには
非常に大切な意味目的がございます。
と、申しますのはうちの娘が
チヌのお刺身が大好物でして・・・(笑)
昨年釣ったチヌを板前さんに捌いて頂いて
お刺身で頂いたんですが、それがとっても
おいしかったんだとか・・・
でですね・・・

■祝!10周年!
知り合いの寿司やの板前さんにお願いして
サクっと捌いて頂きました・・・(^^)
まずはチビシーバスちゃんから・・・

■こんなになっちゃいました・・・
そして本命・・・

■まな板の上の・・・(笑)
半分くらいお裾分けして
半分だけお持ち帰り。
そしてそして・・・

■娘よ!お待たせ~・・・(^^)
と、なる訳です・・・。
期待通りパクパクと食べてくれる幸せそうな娘の横顔を
見ながら久々に焼酎ロックをチビチビとやりつつ楽しい夜
は実にゆっくりと更けて行くのでありました・・・
いや~めでたしめでたし・・・(^^)
こりゃまた近々行かねば・・・!

★でも・・・ソルト専門じゃーないっすよ(笑)★
海までは片道約100kmちょい。
もちろん南湖と比べればかなり遠いですが
湖北と比べればそう大差ないくらいの距離かと・・・
ましてやほぼ現地間近まで高速が繋がっていたり
するもんだから以外とお気楽感が漂ってたりしております。
釣りをするのはほぼ夜なんですが、琵琶湖に比べ
恐怖感が非常に少ないのもよろしいですね~・・・(^^)
*恐怖感って言うのはもちろん霊的な意味合いで・・・(怖)
ちなみに今回はですね、前回気持ちよくシーバスが釣れて
くれた事もあり、とりあえず狙いを黒鯛に定めてみました。
と、言いつつもどう狙えばいいかは
全くもってわからん訳ですが・・・(汗)
とりあえず黒鯛と言えばイメージはボトム系。
普段は超シャロー狙いのプラグしか使わないんですが
今日はもう少し潜る系で狙ってみる事に。
まわりにはキャスト音から判断するに少なくとも5人の
シーバス狙いと思われる釣り人の気配。
キャスト音とルアーの着水音、そして次のキャスト音の
間隔からかなりスローなリトリーブを繰り返している事
が伺える・・・
そんな事を思いながらも出来るだけ魚の気配に
気を配りつつキャストを繰り返す。
時折シーバスと思しき小さなアタリがあるものの
どうも食いが渋いのか勢いよく食ってくれない。
と、言うかそもそも狙いが違うな~と思いつつ
更にボトムを意識してキャストを繰り返す。
そして二時間ほど経過・・・
まわりも釣れてる気配は無い。
さてさてどうしたもんか・・・
と思いつつ意識的に早巻きでボトムをこすった
瞬間に突然そいつはやってきた。
鋭角なアタリと水面に飛び出さないファイトに
間違いなく本命だと確信。
慎重に寄せて・・・
■やり~・・・(^^)v
約10ヶ月ぶりのご対面~・・・!
3時間ぶっとおしでキャストを繰り返していた事もあり
この一匹でかなりの満足度なので一旦ここでご就寝・・・zzz
いや~楽しい楽しい・・・zzz
そして朝・・・
まだ薄暗いAM4時に起床。
そういやーシーバスまだ食ってないな~
って事で、今度はシーバスを狙う事に。
夜も明けてきたのでちょいと水深のある水通しの良い
場所に移動し大遠投で沖のブレイクを狙ってみると・・・
■一発でした・・・v
狙い通りのお持ち帰りサイズ
なおチビちゃんゲット・・・(^^)v
気を良くしてキャストを繰り返していると
またもやおチビちゃんが・・・(笑)
いや~おもろいね~!
って事で・・・
この二匹はお持ち帰り決定!
で初ストリンガーね・・・(^^)
腰に二匹をぶら下げつつ更に数匹
ゲットしてここらで一旦お開き・・・
あっ!
ちなみにこんなのも結構釣れましたよ・・・(^^)
さてさて・・・
実はワタクシがチヌを狙うのには
非常に大切な意味目的がございます。
と、申しますのはうちの娘が
チヌのお刺身が大好物でして・・・(笑)
昨年釣ったチヌを板前さんに捌いて頂いて
お刺身で頂いたんですが、それがとっても
おいしかったんだとか・・・
でですね・・・
■祝!10周年!
知り合いの寿司やの板前さんにお願いして
サクっと捌いて頂きました・・・(^^)
まずはチビシーバスちゃんから・・・
■こんなになっちゃいました・・・
そして本命・・・
■まな板の上の・・・(笑)
半分くらいお裾分けして
半分だけお持ち帰り。
そしてそして・・・
■娘よ!お待たせ~・・・(^^)
と、なる訳です・・・。
期待通りパクパクと食べてくれる幸せそうな娘の横顔を
見ながら久々に焼酎ロックをチビチビとやりつつ楽しい夜
は実にゆっくりと更けて行くのでありました・・・
いや~めでたしめでたし・・・(^^)
こりゃまた近々行かねば・・・!

★でも・・・ソルト専門じゃーないっすよ(笑)★
Posted by you. at 20:08│Comments(14)
│シーバス
この記事へのコメント
こんばんは!
すっかりソルトマスターになってるじゃないですか!
ワタクシはすっかり川専門になってますね(笑
釣れないですが・・・・・感じわる~い(笑
すっかりソルトマスターになってるじゃないですか!
ワタクシはすっかり川専門になってますね(笑
釣れないですが・・・・・感じわる~い(笑
Posted by 番長 at 2010年05月11日 21:20
お見事!
爪の垢送って下さい(笑
爪の垢送って下さい(笑
Posted by Go at 2010年05月11日 22:00
こんばんわ。順調ですね。
底は蛎殻(笑)みたいですね。
”少なくとも5人のシーバス狙い・・・”他も、よかったみたいですよ。(・・・多分、違うとは思いますが。)
そう言えば、和○、いい道ができましたね。走り易くなりました。
底は蛎殻(笑)みたいですね。
”少なくとも5人のシーバス狙い・・・”他も、よかったみたいですよ。(・・・多分、違うとは思いますが。)
そう言えば、和○、いい道ができましたね。走り易くなりました。
Posted by kawashimogawaspecial at 2010年05月11日 23:24
こんばんは。
チヌも見事ですが、シーバスやアイナメもいいですね~
ローリングベイトのメタリックイワシは僕も大好きなルアーなのですが、なぜ僕には・・・。
釣れることも羨ましいですが、美味しく食べられるような環境で釣られていることもとても羨ましいです!
今度マジでご一緒したいですよ~
チヌも見事ですが、シーバスやアイナメもいいですね~
ローリングベイトのメタリックイワシは僕も大好きなルアーなのですが、なぜ僕には・・・。
釣れることも羨ましいですが、美味しく食べられるような環境で釣られていることもとても羨ましいです!
今度マジでご一緒したいですよ~
Posted by ueda
at 2010年05月12日 01:15

番長さん
こんにちは〜
マスターだなんてとんでもないっす・・・
釣れるのは自然環境豊かな場所のおかげですから〜(^^)
とは言えもうすぐ琵琶湖へ帰りますけどね〜
川の釣りも久々にやりたいっす(^^)
こんにちは〜
マスターだなんてとんでもないっす・・・
釣れるのは自然環境豊かな場所のおかげですから〜(^^)
とは言えもうすぐ琵琶湖へ帰りますけどね〜
川の釣りも久々にやりたいっす(^^)
Posted by you-you at 2010年05月12日 07:01
Goさん
こんにちは〜
釣りなんて腕 なんかよりも場所ですからね〜(^^)
たいしたことないっすよ〜
こんにちは〜
釣りなんて腕 なんかよりも場所ですからね〜(^^)
たいしたことないっすよ〜
Posted by you-you at 2010年05月12日 07:04
kawsimoさん
こんにちは〜
あの方達はもしかしてお友達さんでしたか??
和◯つながって便利になりましたよね〜
かなり助かっております(^^)
いや〜海って楽しいっすね〜
こんにちは〜
あの方達はもしかしてお友達さんでしたか??
和◯つながって便利になりましたよね〜
かなり助かっております(^^)
いや〜海って楽しいっすね〜
Posted by you-you at 2010年05月12日 07:09
uedaさん
こんにちは〜
アイナメがこんなに釣れるとは意外でしたよ〜
それも巻物でガツン!ですから(^^)
日本海は景色もよくって最高ですよ〜!
湖北に引けを取らないくらいです。
機会があればぜひ!!
こんにちは〜
アイナメがこんなに釣れるとは意外でしたよ〜
それも巻物でガツン!ですから(^^)
日本海は景色もよくって最高ですよ〜!
湖北に引けを取らないくらいです。
機会があればぜひ!!
Posted by you-you at 2010年05月12日 07:14
美味しそうですね~
海の魚は食べる楽しみもあってイイですよね~♪
そろそろ春イカの時期なんですよね?
イカちゃんの捌き方もレクチャーしてもらったので後は釣るだけなんですけどね・・・そこが一番の問題なんです(汗
海の魚は食べる楽しみもあってイイですよね~♪
そろそろ春イカの時期なんですよね?
イカちゃんの捌き方もレクチャーしてもらったので後は釣るだけなんですけどね・・・そこが一番の問題なんです(汗
Posted by drake. at 2010年05月12日 22:04
drake.さん
こんにちは~
いやいやマジでウマかったっすよ~!
新たな楽しみ発見ですね~。
春イカには超興味があるんですが
日本海側では殆ど情報がないんですよね~
とりあえず今度チャレンジしてきます・・・(^^)
こんにちは~
いやいやマジでウマかったっすよ~!
新たな楽しみ発見ですね~。
春イカには超興味があるんですが
日本海側では殆ど情報がないんですよね~
とりあえず今度チャレンジしてきます・・・(^^)
Posted by you-you at 2010年05月13日 16:02
こんばんは!
私も刺身が食べたいですね~^^;
同じ日本海が縄張りなんですが、私はメバルと謎の魚しか相手してくれません(ノ_-。)
私も刺身が食べたいですね~^^;
同じ日本海が縄張りなんですが、私はメバルと謎の魚しか相手してくれません(ノ_-。)
Posted by ちんねん
at 2010年05月13日 18:24

ちんねんさん
こんにちは~
刺身ウマイっすよね~(^^)
娘も大好きなんですよね~
メバルもかなりウマいので釣りたいんですが
釣り物が多いとないかと大変です・・・
同じソルト専門同士、がんばりましょうね~(笑)
こんにちは~
刺身ウマイっすよね~(^^)
娘も大好きなんですよね~
メバルもかなりウマいので釣りたいんですが
釣り物が多いとないかと大変です・・・
同じソルト専門同士、がんばりましょうね~(笑)
Posted by you-you at 2010年05月13日 20:31
お久しぶりです。
最近は海なんですね^^
それにしても美味しそうですね~
最近は海なんですね^^
それにしても美味しそうですね~
Posted by バードハンター☆あきら at 2010年05月14日 17:37
バードハンター☆あきらさん
こんにちは~
最近は海にかなりハマっております。
なんせおいしく頂けますしね・・・(^^)
でもまたすぐ琵琶湖も行きますよ~
こんにちは~
最近は海にかなりハマっております。
なんせおいしく頂けますしね・・・(^^)
でもまたすぐ琵琶湖も行きますよ~
Posted by you-you at 2010年05月14日 20:47