ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年01月18日

ベイトでメバル!

ベイトでメバル!

■こいつはガシラですが・・・

ほんとのところを言いますと
本命は冬シーバスだったんですが・・・

真冬の夜はやっぱコレだろう・・・

って事で・・・

急遽お気楽メバルでお手軽フィッシング
と相成りましたとさ・・・!

えっ!? 
タックルですか・・・!?

これがまた偶然車に
積んであったんですよね~・・・(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ
★Bass fishing★


■■■

仕事の都合で急遽休みになった
曇りで釣り日和な日曜日・・・

さてさてどうしたもんかと思いつつ
早速ひでっちさんにメールでも・・・

以前から冬の日本海へシーバスでも・・・
と話をしていた事もあり即海に決定!

昼の12時にメールをして
夜の12時過ぎには海でご対面・・・(笑)

いやいやほんと好きですな~・・・(^^)


で、もちろん狙いはシーバス。

いつものポイントに防寒着とウエダーを着込み
心なしか雪のちらつく海に立ち込む。

気温は-2℃・・・

真冬らしく凛とした空気と
真っ暗闇が作りだす満天の星空。

寒さを忘れさせる程の完全な防寒が
極寒の世界に居る事をも忘れさせる・・・

聞こえるのは時折通り過ぎる車の音と波の音のみ・・・

一心不乱にキャストに集中していると暗闇が自分の
感覚を狂わせ宙に浮いているような錯覚に陥る。

はっと我に帰り近くにいるはずのひでっちさんを探す・・・

いや~真冬の夜もええっすね~・・・

こんな時間を2時間ほど過ごすも心地よい
感覚とは裏腹にアタリらしきものは全くない。

いや、正確には一度だけアタリらしき物はあった。
定かではないがあれはアタリであったと信じたい・・・

そうやってテンションを保つも
この寒さではそう長く続こうはずもない。


とりあえずメバルでも行きます・・・!?


はっ!!

そう言えば車に積んであるんですよね~
メバルタックル・・・!

って事で・・・(笑)

偶然車にソレ用が積んであったので
早速メバルを狙いに北上開始・・・!

って、もちろん確信犯ですけどね~・・・(笑)

とりあえず私的にはこのあたりの漁港は全て
熟知しているのでそのいくつかを回ってみる事に・・・

ちなみに私的には冬メバルを狙うのはお初。

一昨年あたりからメバルデビューを目論んでは
いたものの中々機会がなかったんですね~

なのでルアー関係だけは
そこそこ持っておりました・・・(^^)

今日の使用ルアーは
1/32ozのジグヘッドにメバル職人。

早速常夜灯周りに投げるといきなりのアタリ。

その後も投げるたびにアタる小さなアタリに
イラっとしつつもとうとう乗りました・・・!!!

ベイトでメバル!

って超オチビですがね~・・・(笑)

まーチビでも私的にはお初なので
記念写真だけ撮ってササっとリリース。

ちなみにそこそこサイズが釣れたら
お持ち帰りして煮付けで食ってやるつもりです。

で、次の場所へ移動・・・

ここではメバルではなく
そこそこサイズのガシラが連発。

卵を抱えてお腹はパンパンな奴ばかり5~6匹
釣れたので今日のお持ち帰りはガシラに決定・・・!

真冬のガシラは夏のそれに比べてコンディションが
抜群で見た目もとってもカッコいい。

釣り物の少ない冬にあって
これだけ釣れるならコレも有やね~・・・(^^)


その後・・・

ターゲットをガシラに変更し夜が明ける
まで釣り続ける二人であった・・・


いや~満足満足・・・(^^)
ひでっちさん!お疲れ様~・・・


ってこりゃまた行かねば・・・!




ブログランキング・にほんブログ村へ




このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(メバル)の記事画像
もうちょい。
春シーバス一発目! のつもりが・・・
春先日本海
久々メバル
Easy fishing
ベイトでメバル・・・!
同じカテゴリー(メバル)の記事
 もうちょい。 (2015-03-27 17:22)
 春シーバス一発目! のつもりが・・・ (2013-03-22 19:53)
 春先日本海 (2013-03-12 08:54)
 久々メバル (2013-03-01 15:57)
 Easy fishing (2011-01-04 17:39)
 ベイトでメバル・・・! (2008-11-19 23:43)
この記事へのコメント
こんばんわ!

シーバスの件はポエムしててブログを間違えたかと思いました(笑)


けど真冬でもお相手してくれるメバルにガシラ・・・

少し浮気が本気になりそうです(笑)
Posted by ちんねんちんねん at 2010年01月18日 20:58
ちんねんさん

こんにちは~

本命は間違いなくシーバスだったんですがね~・・・(笑)

かなりアタるバルーメ&ガッシーにはかなり癒されますよね~

きっとまた近々行くと思います・・・(^^)
Posted by you-you at 2010年01月18日 21:17
お久しぶりです。こんばんわ。

黄色のPixy、雪の上でも映えますね!
おもちゃ的に見えてもおかしくないのに、
不思議と高級感があるように見えます。

海で1/32ozをベイトで投げる・・・。
凄すぎて言葉がありません。
Posted by 三ツ木左右衛門【mickey_symon】 at 2010年01月18日 22:51
こんばんわ。
やっぱりメバルでしょう(笑)。

しかし、ベイトとはさすがですね。
もっとも、昼間にウィードの1本1本にメタルやアイシJ、テイルスピンJとかを落としコンでいくのは、ベイトの方がいいかな?とか考えてますが。

私的には、管釣りとメバルはルアーも含め、共有(競合?)するタックルが多いんで、一石二鳥です。

つぎは、鑓烏賊かサゴシか・・・尺アジか(笑)。
Posted by kawashimogawaspecial at 2010年01月19日 00:30
どもどもこんばんは

これまたお初な獲物ですか!
メバ美味いですからね、あまじょっぱく煮てきゅっと一杯的なのいっちゃってください!
Posted by ライポウライポウ at 2010年01月19日 01:37
三ッ木さん

こんにちは~!
ご無沙汰ですね~(^^)

いやいや黄色のピクシーマジでええっすね~!

もう手放せない感じでもう一台欲しいな~なんて思っております・・・

正直寒風吹き荒れる海でベイトでメバルはきついかな~と思っておりましたがこれがまたストレスフリーでした。

Availさまさまです・・・(^^)
Posted by you-you at 2010年01月19日 04:53
kawashimogawaspecial さん

こんにちは~

やっぱメバルでした・・・(笑)
こりゃ間違いなくクセになります・・・

まだまだかじりかけなんでよくわからんですが、メバルにもいろいろとありそうですね・・・(^^)

今度はスプーンで狙いたいと思っております!

尺アジ・・・次はコレに決定です!!
ってあのあたりで釣れるんですかね???
Posted by you-you at 2010年01月19日 04:57
ライポウさん

こんにちは~

結局ガシラとメバルを7~8匹持って帰って煮付けにして頂いたんですが、娘がとってもうまそうにパクパク食うもんだからうれしくってですね・・・(笑)

これでまた海に行く口実ができました・・・(^^)

今度は煮付けで一杯やりたいと思います!
Posted by you-you at 2010年01月19日 04:59
you-youさん、こんばんは。

いいですね「ガシラ」と言う響き。関東圏では聞けませんので、呼び名に反応してしまいます(笑)

当方、風邪気味です。土曜日の早朝レッスンが原因の模様。が、幸いなことに、嫁がレッスンに行ったことに気づいていないのと、嫁は土曜日から調子が悪かったということで、日曜の朝「お前のがうつった」で釣り原因説は見事回避。

今週末は、大人しくしています。
Posted by ひのえうまひのえうま at 2010年01月19日 19:25
ひのえうまさん

こんにちは~

私的にはやはりカサゴって呼ばない事もないですがしっくりこないですね~!

ガシラのほうが響き的にはおいしそうですし・・・(笑)

最近こちらでも風邪が流行ってるみたいなんで私もかなり気を付けております。

もちろん釣りに行く貯めに・・・(^^)
とにかく早く直してくださいね~
Posted by you-you at 2010年01月19日 20:14
こんばんは

あのサイズをベイトで投げてるんですか?
恐ろしい・・・

シーバスはこの時期でも岸から釣れるんですか?産卵のために沖に出るって聞いた気がしたんですが、もっと時期が違うんですかね?

you-youさんに絶対向いてる冬の釣りがあるやないですか。わかさぎ
Posted by かくれみの at 2010年01月20日 00:09
かくれみのさん

こんにちは~

メバルのワームって重さが無いに等しいので躊躇しておりましたがやてみたら全然へっちゃらでした・・・(^^)

もちろんスピニング並みにてって訳にはいかんですが・・・

シーバスの事はド素人聞かんとってください・・・(汗)

わかさぎはおもろそうですね~!

囲いの中で酔っ払いながらやりたいです・・・(笑)
Posted by you-you at 2010年01月20日 05:42
こんばんわ。

あのあたり(どこ?笑)では(陸ッパリ前提)ちょっと厳しいですね。あのあたりと同じような名前の港(仲間内情報:AVE35cm)や、その近くの塩○が有名とか。(時期的には×)

今なら、手前の越前(ヒント)では、尺メバルがアツイと思いますよ。(笑)
Posted by kawashimogawaspecial at 2010年01月20日 23:53
kawashimogawaspecialさん

こんにちは~

秋にイカ釣ってるあたりなんですがやっぱ難しいっすかね~

とりあえず海も色々と楽しそうなので散策したいな~って思っております!

とりあえず今年は昨年以上にソルトな予感です・・・(笑)
Posted by you-you at 2010年01月21日 07:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ベイトでメバル!
    コメント(14)