2009年12月10日
Availハンドル
■見た目もGood・・・!
丸型ベイトリールのハンドル長的には昔から少々短めが
好みでしたので、09カルコン201DCのハンドル長には
かなりの違和感を感じておりました。
なので・・・
ちょこっと交換なんぞしてみました・・・(^^)

■■■
えー・・・
実はあれからずーっとインフルエンザでお休みをしており
ましていい加減暇を持て余して気が狂いそうな毎日です・・・(汗)
いやほんと・・・
釣りに行けない休みほど辛いものはないっすね・・・(涙)
さてさて本題ですが・・・
過去使っていたリールを振り返ってみますと・・・
カルカッタ201XTにはノーマルハンドルとパワーハンドル
の二種類が標準装備されていたと記憶しております。
(確認したら実際に標準装備されておりました)
そしてその二種類から私が選んだのが
短い70mmのタイプでした。
なぜかと言いますとそれはただ単純に短いほうが丸型には
似合うと感じたからであって、特に巻き心地がどうこうって事
では一切ありませんので念の為・・・(笑)
その他に使ってきた丸型ベイトリールのハンドルも全て70mm
タイプだった事もあり、今年購入したカルコン201DCのハンドル
の長さにかなりの違和感を感じていたので、お気に入りのAvail
製70mmハンドルに替えてみる事にしました。

■今回はもちろんシルバー・・・
ちなみにカルコン51Sにも同タイプの
ゴールドを使用しております。

■ ↑ コチラね・・・
で・・・
到着後、早速取り付けてみたはいいものの
少々トラブル発生・・・!
そのトラブルとは・・・

■マジで・・・!?
見ての通りハンドルとスタードラグが干渉してしまって
いるではないですか・・・(汗)
まーなんとかドラグが回らなくもないですが
さすがにこれじゃーちょっとね・・・
って事でAvailさんからこんなの取り寄せてみました!

■一枚400円也・・・
シルバーとゴールドの選択肢の中から
もちろんシルバーを選択。
早速取り付けてみると・・・

■ノープロブレム・・・!
見た目の問題も無くあっさり問題解決・・・!
なるほどね~
こんな事もあるのね・・・(笑)
って事でめでたしめでたし・・・(^^)
ちなみに・・・
非円形リールのハンドル長の好みは80mm・・・
これももちろん見た目オンリーですけどね・・・w
で、ついでに・・・

■4枚一組・・・
こんなのも取り寄せてみました・・・(^^)
使用感が非常に気になる一品ですが
こちらについてはまた後日・・・

実はあれからずーっとインフルエンザでお休みをしており
ましていい加減暇を持て余して気が狂いそうな毎日です・・・(汗)
いやほんと・・・
釣りに行けない休みほど辛いものはないっすね・・・(涙)
さてさて本題ですが・・・
過去使っていたリールを振り返ってみますと・・・
カルカッタ201XTにはノーマルハンドルとパワーハンドル
の二種類が標準装備されていたと記憶しております。
(確認したら実際に標準装備されておりました)
そしてその二種類から私が選んだのが
短い70mmのタイプでした。
なぜかと言いますとそれはただ単純に短いほうが丸型には
似合うと感じたからであって、特に巻き心地がどうこうって事
では一切ありませんので念の為・・・(笑)
その他に使ってきた丸型ベイトリールのハンドルも全て70mm
タイプだった事もあり、今年購入したカルコン201DCのハンドル
の長さにかなりの違和感を感じていたので、お気に入りのAvail
製70mmハンドルに替えてみる事にしました。
■今回はもちろんシルバー・・・
ちなみにカルコン51Sにも同タイプの
ゴールドを使用しております。
■ ↑ コチラね・・・
で・・・
到着後、早速取り付けてみたはいいものの
少々トラブル発生・・・!
そのトラブルとは・・・
■マジで・・・!?
見ての通りハンドルとスタードラグが干渉してしまって
いるではないですか・・・(汗)
まーなんとかドラグが回らなくもないですが
さすがにこれじゃーちょっとね・・・
って事でAvailさんからこんなの取り寄せてみました!
■一枚400円也・・・
シルバーとゴールドの選択肢の中から
もちろんシルバーを選択。
早速取り付けてみると・・・
■ノープロブレム・・・!
見た目の問題も無くあっさり問題解決・・・!
なるほどね~
こんな事もあるのね・・・(笑)
って事でめでたしめでたし・・・(^^)
ちなみに・・・
非円形リールのハンドル長の好みは80mm・・・
これももちろん見た目オンリーですけどね・・・w
で、ついでに・・・
■4枚一組・・・
こんなのも取り寄せてみました・・・(^^)
使用感が非常に気になる一品ですが
こちらについてはまた後日・・・

タグ :Availハンドル
Posted by you. at 20:59│Comments(6)
│☆ベイトリール
この記事へのコメント
すっかり影響されてしまった、
私もおんなじ記事をそのうち書くことでしょう(苦笑)
私もおんなじ記事をそのうち書くことでしょう(苦笑)
Posted by ひでっち at 2009年12月10日 21:26
ひでっちさん
こんにちは~
って事は例のコルクグリップは・・・(笑)
やっぱ見た目って大事っすからね~!
こんにちは~
って事は例のコルクグリップは・・・(笑)
やっぱ見た目って大事っすからね~!
Posted by you-you at 2009年12月10日 21:54
こんばんは。
私の好みは80mm(シマノ式では40mm)です。海で負荷のかかる釣りだともう少し長さが欲しくなります。
しかし、その400円のワッシャー?は対策部品だから本来無償にすべきものなのでは?
私の好みは80mm(シマノ式では40mm)です。海で負荷のかかる釣りだともう少し長さが欲しくなります。
しかし、その400円のワッシャー?は対策部品だから本来無償にすべきものなのでは?
Posted by izumi at 2009年12月11日 00:17
izumiさん
こんにちは~
そう言われればそうですね~
ただでくれ!って言えばよかったす(笑)
今度何かでおまけしてもらいます!
ハンドル長ですが私の場合見た目重視なもので・・・(汗)
こんにちは~
そう言われればそうですね~
ただでくれ!って言えばよかったす(笑)
今度何かでおまけしてもらいます!
ハンドル長ですが私の場合見た目重視なもので・・・(汗)
Posted by you-you at 2009年12月11日 07:16
またしてもソソラれる記事ですね~
とか言いながらどのハンドルにするかもう決まってたりします(笑
ボがダメダメだったので来月のお小遣い待ちです。
その次はハンドルノブあたりいってしまいそうな予感・・・パーツ買い分でもう1台買えそうな勢いです(笑
とか言いながらどのハンドルにするかもう決まってたりします(笑
ボがダメダメだったので来月のお小遣い待ちです。
その次はハンドルノブあたりいってしまいそうな予感・・・パーツ買い分でもう1台買えそうな勢いです(笑
Posted by drake. at 2009年12月11日 12:28
drake.さん
こんにちは~
ハンドルも凝りだすときりがないですよね~
これ以上は自粛しておきます・・・(笑)
そう言えばボのシーズンですね~
私まだもらってないのでなんとも言えないですが何かしらはご褒美が欲しいものです!
って、マジであるのか・・・!?(汗)
こんにちは~
ハンドルも凝りだすときりがないですよね~
これ以上は自粛しておきます・・・(笑)
そう言えばボのシーズンですね~
私まだもらってないのでなんとも言えないですが何かしらはご褒美が欲しいものです!
って、マジであるのか・・・!?(汗)
Posted by you-you at 2009年12月11日 19:44