ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2008年06月07日

ちょっとストレスかも・・・


ちょっとストレスかも・・・

■溺愛タックルです・・・(^^)

先日の琵琶湖で感じた事・・・

それは今更ながらライトリグの重要性。

私的に言うならばライトリグは苦手なほうではない。
いや、むしろ得意なほうだ。

ちなみに私の場合ライトリグにおいても
もちろんオールベイト!

管釣りで鍛えられ既にその分野を結構極めたかも!?
って思っていたら、ここへ来て新たな問題が発生・・・

これって結構・・・

ストレスかも・・・(汗)

ちょっとストレスかも・・・

■■■
ここ最近管釣りで使用するルアーと言えば
もうご存知の通りバベルが殆どだ。

その中でも一番使用頻度が高いのが0,5g。

もはやここまでくればバス用のルアーを投げるなど
雑作もない事だと正直思い込んでいた。

まして私にはそれ用にカスタムしたベイスペ2がある。
そして既にこのロッドで2インチセンコーを投げまくっている。

ちょっとストレスかも・・・

その他でよく使うフィネスなルアーと言えばスワンプ程度である
事を考えればもうこれで十分なタックルであるはずだ・・・


スワンプの重量がどのくらいかはその筋の専門家の
uedaさんに任せておくとして(笑)、どう考えてもバベルよりも重い。

まして1/32ozのジグヘッドを使用したり1/64ozのネイルシンカー
を挿入したりするんだからもうそれは火を見るよりも明らかだ。

恐らくは3gは超えているかも・・・

しかし・・・

実はこの重たいスワンプよりも
0,5gのバベルのほうが投げやすい!

と言えば信じて頂けるだろうか!?

簡単に言えば空気抵抗の問題で
スワンプは非常に投げにくいという事・・・

スプールを立ち上げるには必要以上の重量だが
キャスト後半の失速はPEの使用と相まってちょいとストレス。

はっきり言ってセンコー2インチのほうが
投げやすく、飛距離も出たりする。


で、ここで考えた・・・。


ここまで無理をしてベイトを使う必要も無いだろうと・・・
いっそスピニングならばどんなに楽な事か・・・


そこまで考えて思いとどまるように
更に考えた・・・


もしかしてこれってリールのセッティング・・・!?


よくよく考えればロッドについてはバスに使用する為に
ベイスペ2をカスタマイズしたがリールはどうなの・・・!?

ちょっとストレスかも・・・

PEの導入に始まりAvailのマグブレーキ・・・

このチューンって間違いなく超軽量ルアーに特化した
セッティングなんじゃないの!?


要するにバスで使用するならば
バス用のチューンが必要ではないの???

と言う結果になった訳だ。

はたしてこれがどのようなセッティングなのかは
今の段階では不明だが立ち上がりが早すぎる事だけは確かだ。

もしかするとノーマルカルコン50の
純正スプール購入も有りかも・・・!?

って感じだったりしたりして・・・


この感覚わかります!?

わかんねーだろうーな~(笑)


そして・・・押す(^^)
にほんブログ村 釣りブログへ


タグ :カルコンS

このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(☆ベイトリール)の記事画像
怪我の功名
スコーピオン201HG
CALCUTTA CONQUEST 201HG
short & low
お手入れ日和。
それでもやはりマイノリティー
同じカテゴリー(☆ベイトリール)の記事
 怪我の功名 (2015-11-12 12:11)
 スコーピオン201HG (2015-09-15 20:48)
 CALCUTTA CONQUEST 201HG (2015-06-12 08:21)
 short & low (2015-02-17 17:10)
 お手入れ日和。 (2014-12-05 19:21)
 それでもやはりマイノリティー (2014-07-04 09:59)
この記事へのトラックバック
今シーズン導入したメタMgDC7ですが、実はバックラッシュに悩んでいます。■ハンドルを85mm⇒80mmに変更した以外はドノーマルX-TEX・コブラを巻いたデビュー戦(DTL)こそ...
メタニウムMgDC7の下巻き【MIDNIGHT EXPRESS -active!-】at 2008年06月07日 12:00
この記事へのコメント
こんばんは。
僕の場合はピクシーになってしまいますが、同じ固定マグブレーキでもプレッソスプールとAvailスプールでは、投げ方が大きく異なりました。
スプーンをキャストする場合ですが、プレッソは振りぬく方が飛びましたが、Availは軽く投げる方が飛びました。
ただ3インチのセンコーとなると、ピクシーのノーマルスプール(マグV)でもかなり投げやすかったように記憶しております。

ぜひ次回はピクシーを持ち込んで、一緒にあーだこーだとやらせてください(^^;
Posted by ueda-034ueda-034 at 2008年06月07日 01:19
こんばんは!!
ご無沙汰しております、無駄に忙しくしておりました♪

私は例のメバルさん用PEラインの程よい抵抗感にちょい強めで重めなリーダー8lbのフロロを1ヒロ、そして再販待たれる超軽量スプールのお陰でチビモジャオのノーシンカーから5gクラスのシャッド系まで割と良い感じで使えるようになりました。

勿論ロッドの堅さや各々のキャストのクセなども関係してくると思いますが、バランスの取り方次第ではスプール重くするのもホントありかもですね。

それ以前にスワンプの使い方が未だに良く分からんです(苦笑)
Posted by Eight_Works at 2008年06月07日 01:30
こんばんわ!

お気持ち察します(^^)

重いほうが投げやすいだろうな?と思って
投げると違和感感じたりしますよね

8gのリップレスミノー投げた後、リップ付き
を投げてもなんかシックリこない・・・・

更には予備のリールに付け替えたりした時
も同じ感覚になったりします。

リールの個体差?なんかにもよるのでしょうが・・・・・・・・

普通のABU1500Cで良かったチューニング内容を未使用の1600Cに搭載してみたら
全く使い物にならなかった・・・なんて事が
この前ありましたから・・・・

最近は使用するベリングによっても、フィーリングに「差」が出る気がしますね

結構純正が良かったりします。

古ABUの場合なんかだと、フレームの剛性やら精度が低いのでベアリングが「樽型」だったりするのが、良く分かります。

あの「樽型」って微妙に「ズレ」が生じるので
ココ!って所で収まるようです。

付きつめると面白いかも?ですね。
Posted by 番長 at 2008年06月07日 02:08
ueda-034さん

こんばんは!

やはり大口径スプールでは軽いルアーが投げにくいように、超軽量スプールではそれなりに重量のある物は投げにくいって事ですね。

もちろん慣れや技術で解決できる部分ではありますが、また私の場合技術的な部分で解決しようとするクセがありますが、やはりリールそのものの向き不向きは重要ですよね!

そんな当たり前の事を改めて実感した感じです。

スワンプやはり重たいですね!
これならカルコン101でも投げられるはずです(笑)

今度はぜひノーマルスプールのピクシー貸してください!
きっとそのほうが使いやすいかも・・・
Posted by you-youyou-you at 2008年06月07日 22:09
Eightさん

こんばんは!
ごぶさたしております(^^)

Eightさんのタックルはかなり良いセテッィングが出ているようで羨ましいです!

もちろん私の場合もそれなりに問題は無いのですが拘ればキリがないって感じです(^^)

しかしソレ相応のスプール・・・って事を考えればちょい重めのものがいいかも!?って考えてます。

あえて購入するのは如何なものかと思いますが・・・

もうちょい考えます・・・(汗)
Posted by you-youyou-you at 2008年06月07日 22:13
番長さん

こんばんは!

番長さんも同じようなものを感じておられるようですね!

さすがご変態様です(笑) ← 失礼(^^)

やはり突き詰めていけばロッドのようにそれぞれのルアー用のリールが必要って事ですね!

まーそんな事はとうてい無理だと思いますが・・・

それにおっしゃる通りそれぞれに個体差があるようですし中々に難しいものですね。

古アブのそんな部分がきっと可愛いんでしょ!?(笑)
Posted by you-youyou-you at 2008年06月07日 22:19
こんばんわ。

またまた、興味深い話題ですね。

「実はこの重たいスワンプよりも
0,5gのバベルのほうが投げやすい!」

比重(密度)の違い/空気抵抗/振動しない(重心位置が変わらない)が、パッと思いつきますが・・・

リール性能も含め、ルアーはタックル構成が単純なだけに、ある意味無限の原因(垂らしの長さ程度の)がありますね???

場数だけはふんでる中年バサー(笑)として
(今回の難題に近い?)
同じルアーであっても、飛躍的に飛びが違うと感じたこと・・・

・バズベイトのスカートをペラにからまし、キャスト中回転しないようにすると・・。(空気抵抗?振動?姿勢?)
・エギを前後逆にすると・・・(ロケッティア)(重心の位置、固定/遊動)
・スプリットがゆるんで、フックに近づけば近づくほど・・・
なんかもヒントになるかもしれませんね。


同じように、これはキャスティング精度があがったと・・・もありますね。(やめときます。笑)

さて、かなりおせっかいですが、
琵琶湖でもライトリグは必要ですが、いつ怪物がきてもいいように、保険的工夫のある(=対ランカー用ライトリグ)が必要ですね。
Posted by kawashimogawaspecial at 2008年06月07日 22:41
kawashimogawaspecialさん

こんばんは!

おっしゃる通り空気抵抗の問題だけではなく飛行姿勢や素材等いろんな問題があると思います。

結局はそれらに対処するにはサミングの精度を上げるしかないのかな~と思ったりもします。

そのあたりでPEはやはりデリケートな操作が要求されそうです。

更にカルコンSの場合超軽量ルアーに特化しておりますので重いルアーを使用した場合スプールの立ち上がりが早過ぎてリリースポイントを把握するのがとても難しい場面もあるんですよね。

uedaさんによるとスワンプなんて4g強もあるようなので、これならもう普通のベイトリールでキャスト可能ですからね~・・・

別にスピニングにすりゃーなんも問題ないんですがね・・・(笑)

ライトリグですが前回大物に切られてますのでかなり太めのものを使用しました!

それでも少々不安でした(笑)
Posted by you-you at 2008年06月07日 22:53
おはようございます。

PEと言えば、Gijieの7月号読まれましたか?

PE-トラウトミノーイングとかPEの種類(この中では大きく4種に)の説明とか・・・がありますので、もしまだなら、御一読ください。
本流系ですが、きっとyou-youさんも(皆さんも)参考になると思います。

(すでに読まれてたら、失礼しました。)
Posted by kawashimogawaspecial at 2008年06月08日 11:53
kawashimogawaspecialさん

こんばんは!

今日このコメ見てからGijieの7月号ってのを探しにいったんですがみつかりませんでした・・・(残念)

非常に気になる内容のようですのでぜひ探し出して読みたいと思います!

情報ありがとうございます!!(^^)
Posted by you-youyou-you at 2008年06月08日 20:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ちょっとストレスかも・・・
    コメント(10)