2008年02月04日
突然お邪魔しちゃいました(笑)
結構身近にも・・・
ナチュラムブロガーさんってたくさんいらっしゃるのね(笑)
私の知る限り嵐山FAの常連さんの中にも
10人近くおられるんじゃないでしょうか(^^)
そんな中今回は・・・
「とりあえず浮いてみよう」のdrakeさんと
「とッちゃん坊やのつりつりにっき」のbassknightsさん
そして
「新米親父の背中」のひでっちさん
の御三人さんとご一緒させて頂いたぞ~!
しかしま~皆さん個性豊かだ事・・・(^^)
■■■
実のところこの御三人さん・・・
何を隠そうバリバリの現役バサーである(笑)
しかしながらここ最近急激に管釣りにノメり込まれ
もはや脱出不可能的な所まで来られているようだ(^^)
そのお気持ちよ~く解ります(笑笑笑)
だって私もそうなんですから・・・(汗)
基本的に魚種は違えど釣りは釣り。
どれもおもしろいのに変わりは無い。
特にレインボーはバス以上にアグレッシブな性質で
ルアーフィッシングを嗜む者ならハマらずにはいられない(笑)
さて・・・
今回はそんな御三人さんとご一緒させて頂いた訳だが
ほんと皆さんも好きよの~(笑)
あの寒さの中まる一日中桟橋でひたすら釣りをするんだから
釣りが好きでなければやってられませんわな~(^^)

それに皆さんの散財物!とくと拝見させて頂ましたよ(笑)
で・・・
前回ひでっちさんとご一緒した時もそうであったように
なぜか今回も最初からバベル縛り的な雰囲気なのはなぜ!?(笑)
とは言いながら、そこはやはりバリバリの現役バサー。
ようやく私の拘り所であるベイトで軽量ルアー!に着目して頂いた!
ここ最近は私も当たり前のように0,5gを投げるようになり
これがさも普通であるかのように錯覚してきていたのだが
素直にベイトで1gに驚いて頂き正直に申しますと・・・
超嬉しかったりする私だったりするのだ(笑)
バベルはどうでもいい!と言う訳ではないのだが
やはりここが私の琴線なのだよ~(笑)
もっと触れて~・・・(笑笑笑)
すまん・・・(汗)
そんな訳で毎度の如く本日もバベル縛りとなったのだが
本日はひでっちがかなり釣りまくっておられましたな(驚)
ひでっちさんと言えばつい先日バベル用ロッドまでご購入!
バベルをやるならメバルロッドよりもバスロッドが絶対的に
適していると断言する私的にはひでっちさんの選択は大正解!
そのロッドとはフェンのエリート SF64SXULJなのだが、有無を言わさず
ご本人さんがまだ10投もしていないうちに奪い取り(笑)
使わせてもらうと想像以上の使い心地の良さ!!
マジで久々にこのロッド欲しいな~って思っちゃいましたよ!
スピニングだから買えないけど・・・(涙)
6,4fと若干短いものの強さやテーパーは完璧!
今後の主流はバスロッドかも!?
更に・・・
使った事が無いものを見るとすぐに使いたくなる私が
次に目をつけたものは・・・

それはdrakeさんのルガー(^^)
中々この手のロッドで実釣する機会はないので
ここぞとばかりにお借りした!
持って振った瞬間に高感度を想像させるペンペン的な張り!
マス用には少しオーバーパワーかもしれないが
さすがダイワ!って感じか!
しかしバベルをやるならこれくらいでも十分許容範囲。
ちなみに本日の嵐山FAの状況は表層から中層が狙い目。
この層を狙う場合はラインを張る事が多い為
ロッドでアタリ感じて掛ける事も多い。
そんな状況だったのでdrakeさんの硬めで高感度なロッドが
非常に有効的だったのは間違いない。
今日は改めてバベルをやるにはバスロッドに限ると
感じた一日でもあった訳だ。



思い起こせばかれこれ4年程前・・・
今日は私が初めて嵐山FAを訪れた時の事を思い出した。
管釣りなんて所詮釣堀であり釣れて当たり前・・・
そんな風になめていた私だがあまりの釣れなさに
かなりショックを受けたもんだ。
その後私がどうなったかと言えば・・・
ご存知の通りこんなんなっちゃいました(笑)
正直に言うと今日の状況はちょっとシブ目。
それに人も多くプレッシャーもきつかったはず。
そんな状況下でも釣られるdrakeさんとbassknightさんは
さすが現役バリバリのバサーだなーって感じ(^^)
さすがです!
本当はもう少しゆっくりお二方とお話をしながら
お昼休憩なんかをしたかったんですがちょっと残念でした(笑)
サービスポイント確保の為已む無しか・・・(^^)
次回は出来れば平日にのんびりと行きたいもんですね!
これに懲りずにぜひ又誘ってください!
PS drakeさんbassknightさん!
こんなキャラですが今後もお付き合いよろしく~(笑)
↓そして・・・押す(^^)

何を隠そうバリバリの現役バサーである(笑)
しかしながらここ最近急激に管釣りにノメり込まれ
もはや脱出不可能的な所まで来られているようだ(^^)
そのお気持ちよ~く解ります(笑笑笑)
だって私もそうなんですから・・・(汗)
基本的に魚種は違えど釣りは釣り。
どれもおもしろいのに変わりは無い。
特にレインボーはバス以上にアグレッシブな性質で
ルアーフィッシングを嗜む者ならハマらずにはいられない(笑)
さて・・・
今回はそんな御三人さんとご一緒させて頂いた訳だが
ほんと皆さんも好きよの~(笑)
あの寒さの中まる一日中桟橋でひたすら釣りをするんだから
釣りが好きでなければやってられませんわな~(^^)
それに皆さんの散財物!とくと拝見させて頂ましたよ(笑)
で・・・
前回ひでっちさんとご一緒した時もそうであったように
なぜか今回も最初からバベル縛り的な雰囲気なのはなぜ!?(笑)
とは言いながら、そこはやはりバリバリの現役バサー。
ようやく私の拘り所であるベイトで軽量ルアー!に着目して頂いた!
ここ最近は私も当たり前のように0,5gを投げるようになり
これがさも普通であるかのように錯覚してきていたのだが
素直にベイトで1gに驚いて頂き正直に申しますと・・・
超嬉しかったりする私だったりするのだ(笑)
バベルはどうでもいい!と言う訳ではないのだが
やはりここが私の琴線なのだよ~(笑)
もっと触れて~・・・(笑笑笑)
すまん・・・(汗)
そんな訳で毎度の如く本日もバベル縛りとなったのだが
本日はひでっちがかなり釣りまくっておられましたな(驚)
ひでっちさんと言えばつい先日バベル用ロッドまでご購入!
バベルをやるならメバルロッドよりもバスロッドが絶対的に
適していると断言する私的にはひでっちさんの選択は大正解!
そのロッドとはフェンのエリート SF64SXULJなのだが、有無を言わさず
ご本人さんがまだ10投もしていないうちに奪い取り(笑)
使わせてもらうと想像以上の使い心地の良さ!!
マジで久々にこのロッド欲しいな~って思っちゃいましたよ!
スピニングだから買えないけど・・・(涙)
6,4fと若干短いものの強さやテーパーは完璧!
今後の主流はバスロッドかも!?
更に・・・
使った事が無いものを見るとすぐに使いたくなる私が
次に目をつけたものは・・・
それはdrakeさんのルガー(^^)
中々この手のロッドで実釣する機会はないので
ここぞとばかりにお借りした!
持って振った瞬間に高感度を想像させるペンペン的な張り!
マス用には少しオーバーパワーかもしれないが
さすがダイワ!って感じか!
しかしバベルをやるならこれくらいでも十分許容範囲。
ちなみに本日の嵐山FAの状況は表層から中層が狙い目。
この層を狙う場合はラインを張る事が多い為
ロッドでアタリ感じて掛ける事も多い。
そんな状況だったのでdrakeさんの硬めで高感度なロッドが
非常に有効的だったのは間違いない。
今日は改めてバベルをやるにはバスロッドに限ると
感じた一日でもあった訳だ。
思い起こせばかれこれ4年程前・・・
今日は私が初めて嵐山FAを訪れた時の事を思い出した。
管釣りなんて所詮釣堀であり釣れて当たり前・・・
そんな風になめていた私だがあまりの釣れなさに
かなりショックを受けたもんだ。
その後私がどうなったかと言えば・・・
ご存知の通りこんなんなっちゃいました(笑)
正直に言うと今日の状況はちょっとシブ目。
それに人も多くプレッシャーもきつかったはず。
そんな状況下でも釣られるdrakeさんとbassknightさんは
さすが現役バリバリのバサーだなーって感じ(^^)
さすがです!
本当はもう少しゆっくりお二方とお話をしながら
お昼休憩なんかをしたかったんですがちょっと残念でした(笑)
サービスポイント確保の為已む無しか・・・(^^)
次回は出来れば平日にのんびりと行きたいもんですね!
これに懲りずにぜひ又誘ってください!
PS drakeさんbassknightさん!
こんなキャラですが今後もお付き合いよろしく~(笑)
↓そして・・・押す(^^)

Posted by you. at 00:00│Comments(18)
│嵐山FA
この記事へのトラックバック
今日は(2月2日)ひでっちさん、bassknightsさんと2回目のコラボです。bassknightsさんは3回目ですね桟橋の一等地を抑えるために朝6時に待ち合わせ、嵐山高雄パークウェイのポールポジショ...
嵐山FA ~バベル修行~【とりあえず浮いてみよう】at 2008年02月04日 01:10
今日は2度目の3名バベル縛りコラボデーひでっちさん、drakeさんとの嵐山FA釣行です。更にシークレット(?)でyou-youさんも緊急参戦!でyou-you塾緊急入塾決定です前回遅刻してしまったの...
バベル縛りに金縛りいん嵐山(前編)【とっちゃん坊やのつりつりにっき】at 2008年02月04日 22:38
本日はむちゃくちゃ寒いですね~。昨日は釣り日和で本当によかったです。さて、ようやく4人そろい釣り開始。着くなり”これが手本ですよ”とばかりに、バンバン釣られる塾長さん。や...
バベル縛りin嵐山(3匹と塾長・本編)【新米親父の背中】at 2008年02月04日 22:40
この記事へのコメント
昨日はお疲れさまでした。
かねがねお二人からはお話は伺ってましたが・・・
あのベイトでのキャスティングはまさに衝撃的でした!
釣果の方も当然ながら同様に・・・
なんかご一緒させてもらってるのが恥ずかしいぐらいでした。
こちらこそ今後ともアホな質問するかもしれませんがよろしくです。
後今回の記事トラバと相互リンクお願いしてもよろしいでしょうか?
かねがねお二人からはお話は伺ってましたが・・・
あのベイトでのキャスティングはまさに衝撃的でした!
釣果の方も当然ながら同様に・・・
なんかご一緒させてもらってるのが恥ずかしいぐらいでした。
こちらこそ今後ともアホな質問するかもしれませんがよろしくです。
後今回の記事トラバと相互リンクお願いしてもよろしいでしょうか?
Posted by bassknights
at 2008年02月04日 00:26

こんばんわ!
なんか凄い世界観ですね・・・
でもはまるお気持ちはじゅう~~~~~ぶん
理解しているつもりです(笑)
いまや憧れは琵琶湖と嵐山・・・・夢は叶うのでしょうか・・・・
なんか凄い世界観ですね・・・
でもはまるお気持ちはじゅう~~~~~ぶん
理解しているつもりです(笑)
いまや憧れは琵琶湖と嵐山・・・・夢は叶うのでしょうか・・・・
Posted by 番長 at 2008年02月04日 00:39
ベイトでバベル・・・カッコ良すぎです。もう少しまともに釣れるようになったら挑戦してみたいですね~(笑
バックラの嵐で釣りにならないかも(汗
次は平日にゆっくりお話しながら釣りたいですね。
バックラの嵐で釣りにならないかも(汗
次は平日にゆっくりお話しながら釣りたいですね。
Posted by drake at 2008年02月04日 01:08
こんばんは。
昨日(2月3日)に嵐山に行きましたら、「昨日you-youさんが来られてましたよ。」と石黒さんから聞きました。以前に社長からも「いつ来るか連絡しといて」と言われておりまして連絡しようと思いつつできずにおりました。他の準備に追われておりまして・・・
他の準備とは渓流解禁の準備でして、1日、2日は岐阜県の長良川に遠征しておりました。極寒のなか撃沈(ボウズ)しまして昨日癒されに嵐山に出向いたしだいです。
このようなコラボになっていたとはつゆ知らず。とても残念です。他の方のバベラーぶりを拝見したかったです。
昨日の嵐山は大放流の効果もあり午後から4時間の釣でしたが40弱の釣果でした。表層から中層のフォーリング中のバイトが中心でした。これから大会に向けて来週の3連休を最終調整の場に考えております。ご一緒できるとうれしいです。
では、また。
昨日(2月3日)に嵐山に行きましたら、「昨日you-youさんが来られてましたよ。」と石黒さんから聞きました。以前に社長からも「いつ来るか連絡しといて」と言われておりまして連絡しようと思いつつできずにおりました。他の準備に追われておりまして・・・
他の準備とは渓流解禁の準備でして、1日、2日は岐阜県の長良川に遠征しておりました。極寒のなか撃沈(ボウズ)しまして昨日癒されに嵐山に出向いたしだいです。
このようなコラボになっていたとはつゆ知らず。とても残念です。他の方のバベラーぶりを拝見したかったです。
昨日の嵐山は大放流の効果もあり午後から4時間の釣でしたが40弱の釣果でした。表層から中層のフォーリング中のバイトが中心でした。これから大会に向けて来週の3連休を最終調整の場に考えております。ご一緒できるとうれしいです。
では、また。
Posted by スーさん at 2008年02月04日 03:16
タックルと百聞は一見にしかず、you-youさんのおかげです!
you-youさんにロッドをほめてもらって調子にのっちゃいましたから^^;
ルビアス用にどうですか?
いや〜you-youさんと並んで釣りしていると、
私にもベイトでバベル出来そうな気になってしまうところが怖いです。
それぐらい自然に投げてますから…
プレッソスプールを眺めていたりしちゃいます。
平日釣行の際はぜひ誘ってくださいね。
またなんとか悪だくみしちゃいますから(笑)
you-youさんにロッドをほめてもらって調子にのっちゃいましたから^^;
ルビアス用にどうですか?
いや〜you-youさんと並んで釣りしていると、
私にもベイトでバベル出来そうな気になってしまうところが怖いです。
それぐらい自然に投げてますから…
プレッソスプールを眺めていたりしちゃいます。
平日釣行の際はぜひ誘ってくださいね。
またなんとか悪だくみしちゃいますから(笑)
Posted by ひでっち at 2008年02月04日 07:58
おはようございます。
you-youさんの琴線・・・よくわかるような気がします(^^
僕も突っ込まれるとうれしいポイントではあるのですが、0.5gどころか1.0gすらまだまともにキャストできません。
1.0g→0.7gと段階を踏んでハマっていきたいと思います。
ラインもPE1号+フロロ1.5号からPE0.6号+フロロ1号に落とそうかな~と思案中です。
*というかもう買ってしまいました・・・また散財(^^;
you-youさんの琴線・・・よくわかるような気がします(^^
僕も突っ込まれるとうれしいポイントではあるのですが、0.5gどころか1.0gすらまだまともにキャストできません。
1.0g→0.7gと段階を踏んでハマっていきたいと思います。
ラインもPE1号+フロロ1.5号からPE0.6号+フロロ1号に落とそうかな~と思案中です。
*というかもう買ってしまいました・・・また散財(^^;
Posted by ueda-034
at 2008年02月04日 09:21

bassknightsさん!
こんばんは!
昨日はお疲れ様でした!
私も最初は全く釣れずとっても悩みましたよ(笑)
管釣りには管釣りの難しさや楽しさがあるんだな~って感じです。
だから恥かしがる事なんて一切ないですし、私でよければどんな質問であれOKです!
bassknightsさんも私と同じで釣りバカの匂いがしましたよ(笑)
釣りバカ大歓迎!!
ぜひまた管釣りだけでなくバスも一緒に行きましょう!!
ちなみにトラバとリンクですが、私の場合勝手にやっちゃてます(汗)
もちろん喜んで了解です(^^)/
こんばんは!
昨日はお疲れ様でした!
私も最初は全く釣れずとっても悩みましたよ(笑)
管釣りには管釣りの難しさや楽しさがあるんだな~って感じです。
だから恥かしがる事なんて一切ないですし、私でよければどんな質問であれOKです!
bassknightsさんも私と同じで釣りバカの匂いがしましたよ(笑)
釣りバカ大歓迎!!
ぜひまた管釣りだけでなくバスも一緒に行きましょう!!
ちなみにトラバとリンクですが、私の場合勝手にやっちゃてます(汗)
もちろん喜んで了解です(^^)/
Posted by you-you
at 2008年02月04日 21:56

番長さん
こんばんは!
釣り人ならばきっとハマってしまう事でしょう(^^)
案外釣れないほうが意地になってハマって行くのかもしれませんね~(笑)
番長さん!いつかきっと琵琶湖や嵐山でご一緒しましょう!
願わずして叶わずです!
私も一度は王禅寺に行ってみたいです(^^)
こんばんは!
釣り人ならばきっとハマってしまう事でしょう(^^)
案外釣れないほうが意地になってハマって行くのかもしれませんね~(笑)
番長さん!いつかきっと琵琶湖や嵐山でご一緒しましょう!
願わずして叶わずです!
私も一度は王禅寺に行ってみたいです(^^)
Posted by you-you
at 2008年02月04日 21:59

drakeさん
こんばんは!
>>ベイトでバベル・・・カッコ良すぎです
ありがとうございます!
ほんとにね、ベイトタックルに注目して頂いたのは久しぶりでかなりうれしかったです(笑)
バスやっててベイトを知っている方じゃないとわからないんですよね~きっと(^^)
機会があればぜひチャレンジしてみてください!きっとハマられる事間違いなしです!
今度は爆釣の平日に行きましょう!!
こんばんは!
>>ベイトでバベル・・・カッコ良すぎです
ありがとうございます!
ほんとにね、ベイトタックルに注目して頂いたのは久しぶりでかなりうれしかったです(笑)
バスやっててベイトを知っている方じゃないとわからないんですよね~きっと(^^)
機会があればぜひチャレンジしてみてください!きっとハマられる事間違いなしです!
今度は爆釣の平日に行きましょう!!
Posted by you-you
at 2008年02月04日 22:02

スーさん
こんばんは!
ごぶさたしております!
一方的に連絡をお願いしてすみません。
渓流もされるんですね!
ルアーなんでしょうか?
スーさんの釣りを拝見してきっといろんな釣りに精通されてるんだろうなーって思ってました。
先日の焼肉杯、N西君がスーさんカッコえー!!って言ってましたよ(^^)
私的に関西バベル大会の優勝候補は間違いなくスーさんですね(^^)
3連休は今のところちょっと厳しい感じですがいければぜひご一緒ください!
こんばんは!
ごぶさたしております!
一方的に連絡をお願いしてすみません。
渓流もされるんですね!
ルアーなんでしょうか?
スーさんの釣りを拝見してきっといろんな釣りに精通されてるんだろうなーって思ってました。
先日の焼肉杯、N西君がスーさんカッコえー!!って言ってましたよ(^^)
私的に関西バベル大会の優勝候補は間違いなくスーさんですね(^^)
3連休は今のところちょっと厳しい感じですがいければぜひご一緒ください!
Posted by you-you
at 2008年02月04日 22:07

ひでっちさん
こんばんは!
しかしロッド良かったですね~
私も欲しいのはやまやまですが、そうするとこのblogの存続の危機ですからね~(笑)
また今度少しだけ使わせてください(^^)
今回はベイトに着目して頂いてうれしかったです!
ぜひまた今度は平日にのんびり行きましょう!
こんばんは!
しかしロッド良かったですね~
私も欲しいのはやまやまですが、そうするとこのblogの存続の危機ですからね~(笑)
また今度少しだけ使わせてください(^^)
今回はベイトに着目して頂いてうれしかったです!
ぜひまた今度は平日にのんびり行きましょう!
Posted by you-you
at 2008年02月04日 22:11

ueda-034さん
こんばんは!
琴線・・・わかって頂けましたか(笑)
私も最初は1gなんて・・・って思ってましたが、やってみると案外簡単ですよ(^^)
リールの性能はもちろんですが、ロッドに大きく左右されますね!
ベイトで0,5gなんて意味ネーって感じですが(笑)ぜひその無意味な世界を味わって頂きたいものです(笑笑)
PEもやはり細いほうが確実に軽量ルアーに向いてますね!
そろそろ嵐山出撃の準備をお願いします(笑)
こんばんは!
琴線・・・わかって頂けましたか(笑)
私も最初は1gなんて・・・って思ってましたが、やってみると案外簡単ですよ(^^)
リールの性能はもちろんですが、ロッドに大きく左右されますね!
ベイトで0,5gなんて意味ネーって感じですが(笑)ぜひその無意味な世界を味わって頂きたいものです(笑笑)
PEもやはり細いほうが確実に軽量ルアーに向いてますね!
そろそろ嵐山出撃の準備をお願いします(笑)
Posted by you-you
at 2008年02月04日 22:15

こんばんは♪
トラウトにバスロッドはここ最近(数年)
北海道でも流行ってきてますね★
自分が釣り始めた時もバスロッドからで・・・
たまたま親戚の人に貰ったのがきっかけですが(汗)
その頃はまだベイトすらあまりみかけませんでしたが・・・
最近はベイトのが多いかも(汗)
じぶんはまだ0.5gは体験してません。
バベル0.8gか0.7gどちらかまでです。
トラウトにバスロッドはここ最近(数年)
北海道でも流行ってきてますね★
自分が釣り始めた時もバスロッドからで・・・
たまたま親戚の人に貰ったのがきっかけですが(汗)
その頃はまだベイトすらあまりみかけませんでしたが・・・
最近はベイトのが多いかも(汗)
じぶんはまだ0.5gは体験してません。
バベル0.8gか0.7gどちらかまでです。
Posted by けんいちん
at 2008年02月04日 22:49

けんいちんさん
こんばんは!
そちらでは結構重いルアーが必要そうなんでベイトのほうが使い安そうですよね!
それにマス用で中量級のベイトロッドって殆どありませんからね~
釧路川ではバベルなんて役立たずでしょうし(笑)
私も行ってみたいな~(^^)
こんばんは!
そちらでは結構重いルアーが必要そうなんでベイトのほうが使い安そうですよね!
それにマス用で中量級のベイトロッドって殆どありませんからね~
釧路川ではバベルなんて役立たずでしょうし(笑)
私も行ってみたいな~(^^)
Posted by you-you
at 2008年02月04日 23:07

こんばんは。
フィッシングショーに行った際にエサ1番でバベルをとりあえず3ヶ買ってきました。
ラインも買いましたし、交代ドライバーである同期のHaくんも確保しました(笑)
嵐山の話をしたら二つ返事でした。
彼は営業なのですが、平日休んで行く気満々です。
フィッシングショーに行った際にエサ1番でバベルをとりあえず3ヶ買ってきました。
ラインも買いましたし、交代ドライバーである同期のHaくんも確保しました(笑)
嵐山の話をしたら二つ返事でした。
彼は営業なのですが、平日休んで行く気満々です。
Posted by ueda-034
at 2008年02月04日 23:15

ueda-034さん
再度こんばんわ(笑)
ご準備完璧ですね(^^)
あとは前日の睡眠だけでしょうか(笑)
出来るだけ早く連絡させて頂きますので
よろしく~(^^)/
再度こんばんわ(笑)
ご準備完璧ですね(^^)
あとは前日の睡眠だけでしょうか(笑)
出来るだけ早く連絡させて頂きますので
よろしく~(^^)/
Posted by you-you
at 2008年02月04日 23:23

こんばんは。
渓流での釣ではフライマンです。
ハイシーズンは渓流にいっているのですが今年は、嵐山のナイターもいいなって思っています。
焼肉杯ではN西さんのお隣で釣っておりましたが、4gのルアーをミスキャストしてN西さんとラインがクロスしてしまい、慌てて回収していた時に運良くブラウンがヒット、2匹目のニジマスはバベルでyou-youさん直伝のへち釣でGETでした。ただで焼肉が食べられれば良かったので大会開始15分位で検量を済ませてしまいました。まさか優勝するとは・・・次回は是非you-youさんご一行も参加してください。楽しい大会になると思います。
you-youさんに教えていただいて私のバベル釣はすっかり変わってしまいました。今はフォールの当りが楽しくて、ボトムはほとんどやらなくなりました。
バベル大会は気楽に参加しようと思っております。早い段階でyou-youさんに当たらないことだけを願っております。勝負になりませんから・・・(笑)
ご一緒に釣ができれば幸いです。
では、また。
渓流での釣ではフライマンです。
ハイシーズンは渓流にいっているのですが今年は、嵐山のナイターもいいなって思っています。
焼肉杯ではN西さんのお隣で釣っておりましたが、4gのルアーをミスキャストしてN西さんとラインがクロスしてしまい、慌てて回収していた時に運良くブラウンがヒット、2匹目のニジマスはバベルでyou-youさん直伝のへち釣でGETでした。ただで焼肉が食べられれば良かったので大会開始15分位で検量を済ませてしまいました。まさか優勝するとは・・・次回は是非you-youさんご一行も参加してください。楽しい大会になると思います。
you-youさんに教えていただいて私のバベル釣はすっかり変わってしまいました。今はフォールの当りが楽しくて、ボトムはほとんどやらなくなりました。
バベル大会は気楽に参加しようと思っております。早い段階でyou-youさんに当たらないことだけを願っております。勝負になりませんから・・・(笑)
ご一緒に釣ができれば幸いです。
では、また。
Posted by スーさん at 2008年02月05日 00:15
スーさん
おはようございます!
フライもやられるんですね!
実は先日嵐山にお邪魔した時に事務所前で社長さんにちょとお借りして初めてフライロッドを振ってみたんですが、結構病みつきになりそうな感じでしたよ(^^)
次回の焼肉杯にはぜひ参加したいなーって思っております。
その際はよろしくお願い致します!
バベルに関しては最近は私もボトムは殆どやりませんね~。
やはり中層でバシッ!っと掛けるのが楽しいです。
バベル大会は私的にはベイトタックルの可能性の追求というほうが大きくて、コレでどこまで通用するかが最大の関心事です(笑)
私もスーさんとは当たらないように祈っております(^^)
おはようございます!
フライもやられるんですね!
実は先日嵐山にお邪魔した時に事務所前で社長さんにちょとお借りして初めてフライロッドを振ってみたんですが、結構病みつきになりそうな感じでしたよ(^^)
次回の焼肉杯にはぜひ参加したいなーって思っております。
その際はよろしくお願い致します!
バベルに関しては最近は私もボトムは殆どやりませんね~。
やはり中層でバシッ!っと掛けるのが楽しいです。
バベル大会は私的にはベイトタックルの可能性の追求というほうが大きくて、コレでどこまで通用するかが最大の関心事です(笑)
私もスーさんとは当たらないように祈っております(^^)
Posted by you-you
at 2008年02月05日 06:04
