2007年06月02日
タフコンを楽しむ!嵐山FA 本編
朝から空を見上げると
今にも雨が振り出しそうな一面の雲。
気温も少し肌寒い。
このまま一日この天気が続けば
期待を裏切る季節外れのマス大爆釣!!
もなきにしもあらず・・・
そんな淡い期待を胸に
自宅でN西君を待つこと30分・・・
しかし彼は来なかった・・・
■■■
気が短い事で有名な私がこれ以上待てる
はずはなかった。
約束の時間から30分が過ぎた時点で
そそくさとマイカーで出発。
その後ようやく連絡が入り近所で待ち合わせをし
定刻より遅れること1時間30分・・・
ようやくの出発となった・・・
嵐山FAに到着したのはAM7時過ぎ。
以前の高速降り口通り過ぎ事件による遅刻
に続き今期2度目の失態だ。
朝一に魚の気配を感じながらその日の
作戦を練る私にとっては
これで一日が終わった!
と言っても過言ではない出来事・・・
これがその後の結果に響いているのだろうか・・・
本日のお題は
「タフコンディションを楽しむ」 だ。
季節要因を考えると安易に釣れるとは考えにくい。
だけどあえてそのタフコンディションを
経験する事でまた得られるものもあるだろう。
ま、本音を言えばまだまだ釣れると思ってたんだけどね・・・
現場に到着するといつもお会いする常連さんが
既に釣りをされていた。
私がお見受けするところその常連さんは
スプーンのエキスパートだ。
そのお方の挨拶そうそうの第一声が
「今日は渋いですわ~バベルしか釣れないんとちゃう わはは」
だった。
そんな言葉とはうらはらに表層には気持ち悪い
くらいのマス達が泳いでいる。
しかしなにか違うぞ・・・
見えマス達が以前より白っぽく感じる。
これはどうもマスが弱ってきたらおこる現象らしい。
と、言いながらも表層にうじゃうじゃ見えるマスのおかげで
こちらのテンションはかなり高い。
今日のサブお題の為に持参したバロウズ64Lには
既にポッパーが結んである。
前回釣行時に良く釣れていた為だ。
渋いマスが反応してくれるとは思えないが
とりあえず投げてみると・・・
ボコ!バシャ!!
出るわ出るわ!!
なかなかのらないけれどバシャバシャ派手に
飛び出してくれる。
これだけ出れば釣れなくてもおもしろい(^^)
来期はポッパー買い足そっかな~・・・
ひとしきりポッパーを楽しんだ後は例の
↓これを試す(^^)

今、巷で流行の管釣り餌木マッチだ(笑)
*社長 申し訳ないm(ーー)m
前回のあの状況のナイターだったら
マジで釣れてしまいそうだったので
あえて使わず
今日試す事にした。
朝やらなければチャンスはない。
運良くまわりには誰もいない。
にひひ!(^^)v
で、投げる。
ボチャンと水面に落ちた瞬間に・・・
マスが・・・
慌てて逃げる(泣)
餌木と言えば
しゃくって落とす、しゃくって落とす・・・
なんや!バベルと一緒やん・・・
という事でいつものフォームで
落とす・・・
落とす・・・
落とす・・・
で
しゃくる・・・
しゃくる・・・
しゃくる・・・
・・・
無反応・・・
もしこれで釣れれば今日のネタには困らない。
だからもうちょっと投げる・・・
普通に横へ泳がしてみたり・・・
意味なくトゥィッチしてみたり・・・
はたまた超早引きしてみたり・・・
ボトムでちょんちょんしてみたり・・・
ん~・・・
ちょっとデカすぎたかな・・・
ちょっとさむ~くなったので(笑)
ここであえなく本日の管釣り餌木マッチ終了。
やはり先日のナイターでやっておくべきだったか・・・
小一時間がんばってみたが残念!!
また来期やるぞ!! ←マジ??
その後もう一つのサブお題である
「64Lで1g」
を試す。
結論から言うと結構いけるがやはり
操作感に難ありといった感じ。
しかしある程度今後の方向性は見えた。
これについては不定期連載の
「軽量ルアーを投げる!」
でまた書いてみたい。
その後ようやくいつもの釣りに戻り
バベルを試すがポツポツ釣れるといった状況で
全体的にはかなり渋い。
そんな時こそバベルが威力を発揮する
と思っていたが・・・
隣の常連さんはスプーンで
我々以上に釣られていた。
たまたままぐれで釣れているのではない。
あきらかに
「腕」
で釣られていた。
バベルも密かに(?)何個かはお持ちのようだったが
やはり最後はスプーンで勝負。
自信のあるルアーに勝るものはないようだ。
それを目の当たりにする事により一つの事を深く追求
していく事の大切さを改めて痛感させられた。
スプーンにもまた非常に関心が高まったが
二兎を追う者一兎を得ず・・・
やはり来期もバベルでいきます!
<あえてそのタフコンディションを
経験する事でまた得られるものもあるだろう>
と前述したがほんと
いい経験をさせて頂きました。
嵐山FAの今シーズンあと少し残っている事だし
もうちょっと行ってみようかな・・・
★本日の総評★
早朝は表層で激反応。
ポッパーにもかなりのアタックあり。
さらにペレスプバンプの水面ちょんちょん引きでは
相変わらず気持ち悪いくらいのマス達がルアーを襲う!
昼頃からは少々忍耐を必要とするが
集中できている間はポツポツ釣れる。
魚が表層なのか中層なのか・・・
はたまた底なのか・・・
結局最後まで絞り込めず。
でもなんとかバベルで50匹くらいの釣果。
ま、↓こんな時間も結構ありましたけどね・・・

これはへらぶな釣り?? by N西
おしまい・・・
最後に・・・
おもしろかったら↓ここを押す!!

毎度おおきに(^^)v
はずはなかった。
約束の時間から30分が過ぎた時点で
そそくさとマイカーで出発。
その後ようやく連絡が入り近所で待ち合わせをし
定刻より遅れること1時間30分・・・
ようやくの出発となった・・・
嵐山FAに到着したのはAM7時過ぎ。
以前の高速降り口通り過ぎ事件による遅刻
に続き今期2度目の失態だ。
朝一に魚の気配を感じながらその日の
作戦を練る私にとっては
これで一日が終わった!
と言っても過言ではない出来事・・・
これがその後の結果に響いているのだろうか・・・
本日のお題は
「タフコンディションを楽しむ」 だ。
季節要因を考えると安易に釣れるとは考えにくい。
だけどあえてそのタフコンディションを
経験する事でまた得られるものもあるだろう。
ま、本音を言えばまだまだ釣れると思ってたんだけどね・・・
現場に到着するといつもお会いする常連さんが
既に釣りをされていた。
私がお見受けするところその常連さんは
スプーンのエキスパートだ。
そのお方の挨拶そうそうの第一声が
「今日は渋いですわ~バベルしか釣れないんとちゃう わはは」
だった。
そんな言葉とはうらはらに表層には気持ち悪い
くらいのマス達が泳いでいる。
しかしなにか違うぞ・・・
見えマス達が以前より白っぽく感じる。
これはどうもマスが弱ってきたらおこる現象らしい。
と、言いながらも表層にうじゃうじゃ見えるマスのおかげで
こちらのテンションはかなり高い。
今日のサブお題の為に持参したバロウズ64Lには
既にポッパーが結んである。
前回釣行時に良く釣れていた為だ。
渋いマスが反応してくれるとは思えないが
とりあえず投げてみると・・・
ボコ!バシャ!!
出るわ出るわ!!
なかなかのらないけれどバシャバシャ派手に
飛び出してくれる。
これだけ出れば釣れなくてもおもしろい(^^)
来期はポッパー買い足そっかな~・・・
ひとしきりポッパーを楽しんだ後は例の
↓これを試す(^^)
今、巷で流行の管釣り餌木マッチだ(笑)
*社長 申し訳ないm(ーー)m
前回のあの状況のナイターだったら
マジで釣れてしまいそうだったので
あえて使わず
今日試す事にした。
朝やらなければチャンスはない。
運良くまわりには誰もいない。
にひひ!(^^)v
で、投げる。
ボチャンと水面に落ちた瞬間に・・・
マスが・・・
慌てて逃げる(泣)
餌木と言えば
しゃくって落とす、しゃくって落とす・・・
なんや!バベルと一緒やん・・・
という事でいつものフォームで
落とす・・・
落とす・・・
落とす・・・
で
しゃくる・・・
しゃくる・・・
しゃくる・・・
・・・
無反応・・・
もしこれで釣れれば今日のネタには困らない。
だからもうちょっと投げる・・・
普通に横へ泳がしてみたり・・・
意味なくトゥィッチしてみたり・・・
はたまた超早引きしてみたり・・・
ボトムでちょんちょんしてみたり・・・
ん~・・・
ちょっとデカすぎたかな・・・
ちょっとさむ~くなったので(笑)
ここであえなく本日の管釣り餌木マッチ終了。
やはり先日のナイターでやっておくべきだったか・・・
小一時間がんばってみたが残念!!
また来期やるぞ!! ←マジ??
その後もう一つのサブお題である
「64Lで1g」
を試す。
結論から言うと結構いけるがやはり
操作感に難ありといった感じ。
しかしある程度今後の方向性は見えた。
これについては不定期連載の
「軽量ルアーを投げる!」
でまた書いてみたい。
その後ようやくいつもの釣りに戻り
バベルを試すがポツポツ釣れるといった状況で
全体的にはかなり渋い。
そんな時こそバベルが威力を発揮する
と思っていたが・・・
隣の常連さんはスプーンで
我々以上に釣られていた。
たまたままぐれで釣れているのではない。
あきらかに
「腕」
で釣られていた。
バベルも密かに(?)何個かはお持ちのようだったが
やはり最後はスプーンで勝負。
自信のあるルアーに勝るものはないようだ。
それを目の当たりにする事により一つの事を深く追求
していく事の大切さを改めて痛感させられた。
スプーンにもまた非常に関心が高まったが
二兎を追う者一兎を得ず・・・
やはり来期もバベルでいきます!
<あえてそのタフコンディションを
経験する事でまた得られるものもあるだろう>
と前述したがほんと
いい経験をさせて頂きました。
嵐山FAの今シーズンあと少し残っている事だし
もうちょっと行ってみようかな・・・
★本日の総評★
早朝は表層で激反応。
ポッパーにもかなりのアタックあり。
さらにペレスプバンプの水面ちょんちょん引きでは
相変わらず気持ち悪いくらいのマス達がルアーを襲う!
昼頃からは少々忍耐を必要とするが
集中できている間はポツポツ釣れる。
魚が表層なのか中層なのか・・・
はたまた底なのか・・・
結局最後まで絞り込めず。
でもなんとかバベルで50匹くらいの釣果。
ま、↓こんな時間も結構ありましたけどね・・・
これはへらぶな釣り?? by N西
おしまい・・・
最後に・・・
おもしろかったら↓ここを押す!!

毎度おおきに(^^)v
Posted by you. at 20:00│Comments(7)
│嵐山FA
この記事へのコメント
こんばんは♪
ポッピング&餌木ング楽しそうですね☆☆☆
私も海で餌木をシャクリ上げ~の、フォールさせ~の、でアオリを二杯とケンサキを一杯頂いてきました。このところ海では坊主続きでしたので嬉しかったです。待望の一夜干しが・・・(喜)
私も桟橋ではもっぱらへら釣りスタイルです(汗)。
ポッピング&餌木ング楽しそうですね☆☆☆
私も海で餌木をシャクリ上げ~の、フォールさせ~の、でアオリを二杯とケンサキを一杯頂いてきました。このところ海では坊主続きでしたので嬉しかったです。待望の一夜干しが・・・(喜)
私も桟橋ではもっぱらへら釣りスタイルです(汗)。
Posted by sepia at 2007年06月02日 20:54
こんばんわ
ポッパー反応あっても意外と難しいでしょう??(笑)
これが、PEで生分解のリーダー組むとバンバン乗るんですよ。
メチャメチャ不思議ですよ!(笑)
ポッパー反応あっても意外と難しいでしょう??(笑)
これが、PEで生分解のリーダー組むとバンバン乗るんですよ。
メチャメチャ不思議ですよ!(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年06月02日 21:55
こんばんわ。こちらでわ初めまして♪
TOPは面白いですよね~。
スプーンより釣れることもありますし^^
やっぱり餌木はトラウトには使えないみたいですねww^^;
TOPは面白いですよね~。
スプーンより釣れることもありますし^^
やっぱり餌木はトラウトには使えないみたいですねww^^;
Posted by わか at 2007年06月02日 22:01
こんにちは。
バベル 活躍していますね!
タフコンディションで釣りたい気分わかります。
でも本当にタフなら慌てると思いますが
最近 「M」気 が出てきました(笑
バベル 活躍していますね!
タフコンディションで釣りたい気分わかります。
でも本当にタフなら慌てると思いますが
最近 「M」気 が出てきました(笑
Posted by neo at 2007年06月03日 17:02
>>sepiaさん
こんばんは!
実はね・・・
餌木でイカ釣った事ないんです・・・私
でも餌木は持てるんですけど・・・
今年こそは釣りますよ!
なんせ嫁がイカフェチですから(^^)
また教えてくださいね!
エギング!!
>>そんちょ!
こんばんは!
乗せどころが良くわからんですね(^^)
だいたい勝手に乗ってくれてるって感じ。
バスとは微妙に出方が違うんですね~・・・
来期はちょっと凝ってみましょかね(^^)
またご教授ください!
>>わかさん
こんばんは!
ほんと、スプーンより釣れるタイミングが
あるんですよね!
バスでもそんな時が案外あります。
餌木・・・
ちょっと難しいです(笑)
やはり餌木はイカですね!!
当たり前か!!(笑)
>>neoさん
こんばんは!
どうしてもバベルで釣りたいんですよ!!
なんせアタリと合わせが超おもしろくって!
タフコンディションならなおさらですよね(^^)
最近私もMかも・・・(笑)
ぜひ京都・・・来てくださいね!
こんばんは!
実はね・・・
餌木でイカ釣った事ないんです・・・私
でも餌木は持てるんですけど・・・
今年こそは釣りますよ!
なんせ嫁がイカフェチですから(^^)
また教えてくださいね!
エギング!!
>>そんちょ!
こんばんは!
乗せどころが良くわからんですね(^^)
だいたい勝手に乗ってくれてるって感じ。
バスとは微妙に出方が違うんですね~・・・
来期はちょっと凝ってみましょかね(^^)
またご教授ください!
>>わかさん
こんばんは!
ほんと、スプーンより釣れるタイミングが
あるんですよね!
バスでもそんな時が案外あります。
餌木・・・
ちょっと難しいです(笑)
やはり餌木はイカですね!!
当たり前か!!(笑)
>>neoさん
こんばんは!
どうしてもバベルで釣りたいんですよ!!
なんせアタリと合わせが超おもしろくって!
タフコンディションならなおさらですよね(^^)
最近私もMかも・・・(笑)
ぜひ京都・・・来てくださいね!
Posted by you-you at 2007年06月03日 19:13
おはようございます。
僕も昨日は、半分ぐらいの時間をバベルですごしました。ちょっとバラシが多かったです(^_^;)要修行ですね。
僕も昨日は、半分ぐらいの時間をバベルですごしました。ちょっとバラシが多かったです(^_^;)要修行ですね。
Posted by エリツィン。 at 2007年06月04日 08:05
エリッィン。さん
こんばんは!
最近こっちでもかなりバベル流行ってきましたよ!
来シーズンはすごい事になりそうです(^^)
私ももっと修行しよと・・・
こんばんは!
最近こっちでもかなりバベル流行ってきましたよ!
来シーズンはすごい事になりそうです(^^)
私ももっと修行しよと・・・
Posted by you-you at 2007年06月04日 21:37