ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2007年04月22日

雨の通天湖 バベル玉砕 本編

雨の通天湖 バベル玉砕 本編


通天湖に到着したのはAM7:00時。
ほんとはもう少し早く到着し
オープンまでの時間を楽しもうと思っていた。

ところが昨年度の管釣りハマリ度NO1大賞受賞のN西運転手は
いつもの高速降り口をなにげに通り過ぎてしまうという
パフォーマンスを披露。

これにより到着が遅れたわけだ・・・


■■■
このオープンまでの時間は私にとって非常に
重要な意味をもっている。

それは今日の釣り場の雰囲気を肌で感じ取り
インスピレーションを働かす必要があるからなのだが・・・


まあいい。


とにかく事務所でチケットを購入する。
ボート1日券だ。


雨の通天湖 バベル玉砕 本編









湖面を見る限りお客さんは非常に少ない。

昨日の読み通りだ。


さっそくボートに乗り込み、まずはダムサイトへ向かう。
なんせ本日のお題は・・・

超ディープの中層をバベルで釣る!

なんだから。





ダムサイトのブイにボートをくくりつけ
本日の釣りのスタートだ。

もちろん私はバベル1gを結びダムサイト側へ投げる。



よっと!(投げる)


プン   (アタリ)


パシ!(合わす)


よっしゃー!!!


グリグリ・・(巻く)




第一投目で超あっさりヒット!

これはもしかして・・・


爆釣!?


今日はフォールで3桁楽勝を確信した!




ところが・・・



その後意気揚々と投げ続けるもアタリは全くなし。
ルアーロスト三個目突入!
雨も降り出し、風もピューピュー・・・。


you-you 「もう飯食う?」

N西   「まだ10時ですよ」


だいたい朝から釣れないと早くご飯が食べたくなってしまう。


釣れない事に苛立ちを感じながらも
平常心を装い、なにげにblogの話なんかをしてみると・・・

N西 「管釣りニストって書いてましたけど管釣リストじゃないんですか?」


って・・・


N西よ、あれは管釣りマンを滑稽に表現する為にあえて

「管釣りニスト」

と表現しているんだよ。

いい質問だが、まだまだだな・・・。


そんな他愛もない話をしながら
風裏を求めて移動・・・

既にダメダメモード突入の私。

同じくバベルで攻めるが全く無反応。
そこでやむを得ずシャロークランクに変更し
ちょっと早めにリトリーブすると
ようやくヒットしだした。

ここえ来て判明したのは
今日は表層横早引きがパターンってこと。


思い起こせばN西運転手の通り越し事件による遅刻で
朝一のインスピレーションを働かす事ができなかった事が
私をダメダメ人間にした原因ではないのか!!



なーんて人のせいにしてたら



雨の通天湖 バベル玉砕 本編









(12cmミノー それもXULのロッドで・・・)


N西よ・・・

それはダメだろう・・・



N西も壊れかけていた・・・。







続く・・・   スマン・・・(三ツ木流)(笑)


そして・・・押す。
にほんブログ村 釣りブログへ


このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(通天湖)の記事画像
価値ある1匹・・・
通天湖 玉砕 再び・・・
続 雨の通天湖 バベル玉砕
雨の通天湖 バベル玉砕
雨の通天湖 予告編
同じカテゴリー(通天湖)の記事
 価値ある1匹・・・ (2008-03-13 14:13)
 通天湖 玉砕 再び・・・ (2007-05-11 17:57)
 続 雨の通天湖 バベル玉砕 (2007-04-24 05:47)
 雨の通天湖 バベル玉砕 (2007-04-22 20:39)
 雨の通天湖 予告編 (2007-04-21 21:38)
この記事へのコメント
こんばんわ

壊れてからが面白いんですよね!!(笑)
そこは、ほれ他人事ですから!ぷぷぷ

続くになっている理由は、そこじゃーー!!

と、引き返せない期待(プレッシャー?)をかけてみる・・・(笑)

で、三ツ木流って??(笑)
Posted by 三ツ木左右衛門 at 2007年04月23日 00:14
村長!

おはようございます。

三ツ木流 三部作 続くの術!

です(^^)

もう年なんですかね・・・
よふかしができなくなってまいりました・・・。

続編? じぇーんじぇん考えてましぇーん。
Posted by you-you at 2007年04月23日 05:13
副村長
お疲れ様です!

三ッ木流記事3部作…私も既に活用させて頂いております。

12センチミノー…やってみたい(笑)
Posted by たーやん at 2007年04月23日 08:05
副村長 お勤めご苦労さまです!

続きがきになりますね~!
期待したま~す(笑)
Posted by mag at 2007年04月23日 18:16
>たーやんさん

こんばんは!

竿、折れちゃいますよ!ほんとに。

魅力的ではありますが・・・。

ね(^^)


>magさん

ただ今帰りました!

続き?

残念ながら本日休刊していいですか・・・

体が・・・
Posted by you-you at 2007年04月24日 00:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
雨の通天湖 バベル玉砕 本編
    コメント(5)