2007年05月06日
軽量ルアーを投げる! Ⅱ

私的最近の使用基準ウェイトは0,7g。
遂に1gを下回るウェイトに突入した。
0,5gであっても実釣可能な範囲
へ投げる事は可能なのだが
ただ単に記録に挑戦!的なキャストではなく
日常的にストレスなく使用できるレベルまで
自分自身を慣らすという意味合いにおいての・・・
0,7g・・・。
1gと0,7gの差は結構大きい・・・
1gの金属ルアーならかなり直線的にフルスイング
する事は可能なのだが、0,7gになると
キャスト後半の失速度合いがかなりが大きく
微妙なサミングを要求される為フルスイングを躊躇してしまう。
しかしこの感覚は以前1gにチャレンジした時もそうであったように
0,7gにおいても自分自身が慣れる事により
日常的でストレスフリーなフルスイングが可能だと考えている。

現段階ではノーマル51Sの性能に不満はないが
このまま私の探究心が膨らんで行くと
「リールの改造」
も視野に入れる必要があるだろう。
しかし基本的にノーマル状態が総合的にみて最高の
パフォーマンスを発揮すると考えている私は
改造を躊躇しているというのが本音のところだ。
もちろんそれは壊れないという事も含めて・・・
しかし気になる物はある。
それは
Availのスプールだ。
アベイルはベイトリールで軽量ルアーを投げる為に特化した
パーツを販売しており、その「すじ」の方には結構有名だ。
以前カルカッタのベアリングについての相談をさせて頂いたのだが
その時の親身な対応にかなりの好印象を持っている。
アベイルの考える軽量ルアーに特化したスプールは
もちろんスプールそのものの軽量化だ。
カルカッタの場合、スプールにはSVSが付いており
どうしてもスプールの重量が重くなってしまうのだが
アベイルはマグブレーキに変更しスプールとブレーキを
切り離す事でかなりの軽量化に成功しているようだ。
この手法はZPIのスプールも同様だが
そもそも使用目的が違う。
こちらはあくまで軽量ルアーに特化さす為の
スプール交換だ。

ここで問題なのは私がそのマグの特性を
好きになれるかどうかという事。
そのフィーリングを無視できるのであれば
スピンキャストを選ぶほうが賢明だと思うから・・・
それからマグブレーキの操作方法と耐久性も重要だ。
しかしこれは使用してみるしか判断する方法がなく
いろんなサイトを徘徊しながらこのスプールの使用感
について調べているが今のところ情報は皆無・・・
そんな訳で今後このスプールの購入に踏み切る
可能性が非常に高いと予測している私である・・・
現段階で、リールのメンテナンスで気を使っている
部分といえばオイルくらいだろうか。
オイルはスピンを使用し、釣行のたびにこまめに
注油している。
軽量ルアーを扱う上ではラインの細化も有効的だ。
現在はフロロ3lbを使用しているが
2.5lbに落とすべきか、はたまたナイロン?
しかしベイトの場合投げ切れが発生する可能性が
高い為これにも少し躊躇している。
それに掛師の私としてはビシッっとした合わせも必要だし。
さらにスピニングに比べドラグの問題もあるし・・・
ならば比重の軽いPEを選択するべきか・・・
本来、ベイトで軽量ルアーを投げる目的は
ベイトでたくさんの魚を釣りたいが為の行為のはず。
しかし・・・
既にそれらを逸脱し
釣りではない行為へと変化していっているような・・・
そんな気がする今日この頃である・・・
する事は可能なのだが、0,7gになると
キャスト後半の失速度合いがかなりが大きく
微妙なサミングを要求される為フルスイングを躊躇してしまう。
しかしこの感覚は以前1gにチャレンジした時もそうであったように
0,7gにおいても自分自身が慣れる事により
日常的でストレスフリーなフルスイングが可能だと考えている。

現段階ではノーマル51Sの性能に不満はないが
このまま私の探究心が膨らんで行くと
「リールの改造」
も視野に入れる必要があるだろう。
しかし基本的にノーマル状態が総合的にみて最高の
パフォーマンスを発揮すると考えている私は
改造を躊躇しているというのが本音のところだ。
もちろんそれは壊れないという事も含めて・・・
しかし気になる物はある。
それは
Availのスプールだ。
アベイルはベイトリールで軽量ルアーを投げる為に特化した
パーツを販売しており、その「すじ」の方には結構有名だ。
以前カルカッタのベアリングについての相談をさせて頂いたのだが
その時の親身な対応にかなりの好印象を持っている。
アベイルの考える軽量ルアーに特化したスプールは
もちろんスプールそのものの軽量化だ。
カルカッタの場合、スプールにはSVSが付いており
どうしてもスプールの重量が重くなってしまうのだが
アベイルはマグブレーキに変更しスプールとブレーキを
切り離す事でかなりの軽量化に成功しているようだ。
この手法はZPIのスプールも同様だが
そもそも使用目的が違う。
こちらはあくまで軽量ルアーに特化さす為の
スプール交換だ。
ここで問題なのは私がそのマグの特性を
好きになれるかどうかという事。
そのフィーリングを無視できるのであれば
スピンキャストを選ぶほうが賢明だと思うから・・・
それからマグブレーキの操作方法と耐久性も重要だ。
しかしこれは使用してみるしか判断する方法がなく
いろんなサイトを徘徊しながらこのスプールの使用感
について調べているが今のところ情報は皆無・・・
そんな訳で今後このスプールの購入に踏み切る
可能性が非常に高いと予測している私である・・・
現段階で、リールのメンテナンスで気を使っている
部分といえばオイルくらいだろうか。
オイルはスピンを使用し、釣行のたびにこまめに
注油している。
軽量ルアーを扱う上ではラインの細化も有効的だ。
現在はフロロ3lbを使用しているが
2.5lbに落とすべきか、はたまたナイロン?
しかしベイトの場合投げ切れが発生する可能性が
高い為これにも少し躊躇している。
それに掛師の私としてはビシッっとした合わせも必要だし。
さらにスピニングに比べドラグの問題もあるし・・・
ならば比重の軽いPEを選択するべきか・・・
本来、ベイトで軽量ルアーを投げる目的は
ベイトでたくさんの魚を釣りたいが為の行為のはず。
しかし・・・
既にそれらを逸脱し
釣りではない行為へと変化していっているような・・・
そんな気がする今日この頃である・・・
Posted by you. at 18:56│Comments(11)
│☆軽量キャスト
この記事へのコメント
こんばんは。
単純に「釣る」という行為以上の興味・関心がこのブログには存在している・・・そんな気がして毎回記事を楽しみにしております。
着眼点が違います!
大好きです!
1人のファンとして、今後のyouーyouさんに期待と尊敬の意を表して・・・、
がんばれ~(笑)
単純に「釣る」という行為以上の興味・関心がこのブログには存在している・・・そんな気がして毎回記事を楽しみにしております。
着眼点が違います!
大好きです!
1人のファンとして、今後のyouーyouさんに期待と尊敬の意を表して・・・、
がんばれ~(笑)
Posted by たーやん at 2007年05月06日 19:59
たーやんさん
こんばんは!
ものすごくうれしいコメントです。
ありがとうございます!
私としては自分の思う事を書いているだけ
なのですが・・・
blogを始めてたーやんさんに初コメントを
頂いたおかげで現在があると思っております(^^)
これからもよろしくお願い致します!!
こんばんは!
ものすごくうれしいコメントです。
ありがとうございます!
私としては自分の思う事を書いているだけ
なのですが・・・
blogを始めてたーやんさんに初コメントを
頂いたおかげで現在があると思っております(^^)
これからもよろしくお願い致します!!
Posted by you-you at 2007年05月06日 20:39
こんばんは。
0.7g・・・・
スピニングでも、うまく飛ばせないんですが・・・
ベイトへのこだわりすごいです。
私もベイトはかっこいいという、
イメージを小さい頃もっていましたが、
軽量ルアーはスピニングと
固定観念で思っていました。
何事も自分なりに突き詰めないと
ダメですね。
リンクありがとうございます。
私のほうもリンクさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
0.7g・・・・
スピニングでも、うまく飛ばせないんですが・・・
ベイトへのこだわりすごいです。
私もベイトはかっこいいという、
イメージを小さい頃もっていましたが、
軽量ルアーはスピニングと
固定観念で思っていました。
何事も自分なりに突き詰めないと
ダメですね。
リンクありがとうございます。
私のほうもリンクさせていただきます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ひでっち at 2007年05月06日 22:55
ばんゎ。 奥が深いですねぇ〜(^_^;) 自分なんか、1gが限界です(-o-;) 0,7gとか………尊敬中の尊敬ですょ(*^_^*) このままいくと、さらに軽くなっちゃいますね♪♪
Posted by ハウス at 2007年05月07日 00:20
>>ひでっちさん
おはようございます!
ベイトはなんとなく自分で操っているんだぞ・・・って感覚が好きなんですよね。
51Sのおかげで楽しみが広がりました(^^)
>>ハウスさん
おはようございます。
blog拝見させて頂きました。
ハウスさんもかなりの軽量ルアーフェチ
ですね(^^)
超マイノリティー同士がんばりましょうね!
おはようございます!
ベイトはなんとなく自分で操っているんだぞ・・・って感覚が好きなんですよね。
51Sのおかげで楽しみが広がりました(^^)
>>ハウスさん
おはようございます。
blog拝見させて頂きました。
ハウスさんもかなりの軽量ルアーフェチ
ですね(^^)
超マイノリティー同士がんばりましょうね!
Posted by you-you at 2007年05月07日 05:51
おはようございます。
ベイトで0.5とか0.7とか
私の中の常識が崩れました。
でもこれは素晴らしいテクニックで
真似してもできないですね!
もし真似できるなら 直ぐにベイトを
購入しますよ!(笑
ベイトで0.5とか0.7とか
私の中の常識が崩れました。
でもこれは素晴らしいテクニックで
真似してもできないですね!
もし真似できるなら 直ぐにベイトを
購入しますよ!(笑
Posted by neo at 2007年05月07日 08:50
neoさん
こんばんは!
neoさんもかなりの追求型とお見受けしておりますので案外ドップリはまられるかもしれませんね。
気分転換にいかがですか?
ベイトタックル(^^)
こんばんは!
neoさんもかなりの追求型とお見受けしておりますので案外ドップリはまられるかもしれませんね。
気分転換にいかがですか?
ベイトタックル(^^)
Posted by you-you at 2007年05月07日 20:49
ここでは始めましてです!
凄いですね。ベイトで0.7gですか!?
小生ならバックラシュの嵐が吹くことでしょう・・・・。
ベイトは憧れですがまだ踏み込みきれません。とは云うもののロッドだけは買っているんですよ。。。
某○レンジャーですが(爆)
20日嵐山の大会に誘われて出ることになりました。
You-Youさんも如何ですか?
またお会いできることを楽しみにしています!
凄いですね。ベイトで0.7gですか!?
小生ならバックラシュの嵐が吹くことでしょう・・・・。
ベイトは憧れですがまだ踏み込みきれません。とは云うもののロッドだけは買っているんですよ。。。
某○レンジャーですが(爆)
20日嵐山の大会に誘われて出ることになりました。
You-Youさんも如何ですか?
またお会いできることを楽しみにしています!
Posted by 晩酌大僧正 at 2007年05月07日 20:58
晩酌大僧正さん
こんばんは!
ベイトで出たらうけるだろうな!って思い
マジで検討しましたが休みがとれません
でした(^^)
残念です。
ぜひ年間フリーパス!獲得してくださいね!
○レンジャーベイト、このあいだたまたま発見しリアクションバイトしそうになりました・・・
買っちゃおうかな~
>>またお会いできることを楽しみにしています!
こちらこそお会いできる事
楽しみにしております。
ちなみに明日嵐山行ってきます(^^)v
こんばんは!
ベイトで出たらうけるだろうな!って思い
マジで検討しましたが休みがとれません
でした(^^)
残念です。
ぜひ年間フリーパス!獲得してくださいね!
○レンジャーベイト、このあいだたまたま発見しリアクションバイトしそうになりました・・・
買っちゃおうかな~
>>またお会いできることを楽しみにしています!
こちらこそお会いできる事
楽しみにしております。
ちなみに明日嵐山行ってきます(^^)v
Posted by you-you at 2007年05月07日 21:30
こんばんは~
僕が管釣りをはじめて、すぐにベイトでやりたくなりました。その時やりたかったことをyou-youさんが実際にやっていました。
このときから、you-youさんが僕の目標でありお手本になりました。
僕はウデがないので、その分を道具でカバーしています。
早く、ベイトでアンダー1gの世界に入りたいと思ってます!
僕が管釣りをはじめて、すぐにベイトでやりたくなりました。その時やりたかったことをyou-youさんが実際にやっていました。
このときから、you-youさんが僕の目標でありお手本になりました。
僕はウデがないので、その分を道具でカバーしています。
早く、ベイトでアンダー1gの世界に入りたいと思ってます!
Posted by エリツィン。 at 2007年05月07日 22:13
エリッィン。さん
こんばんは!
こんな事考えてるの私だけかな~って思ってましたからなんだかうれしいですね。
いまだに恥ずかしい時がありますから・・・(^^)
でもやめられないんですよね!!
こんばんは!
こんな事考えてるの私だけかな~って思ってましたからなんだかうれしいですね。
いまだに恥ずかしい時がありますから・・・(^^)
でもやめられないんですよね!!
Posted by you-you at 2007年05月07日 22:35