ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年11月27日

カルカッタ201XT ハイギア化

カルカッタ201XT ハイギア化

■こちらは既にHG仕様です・・・

竿が届くのを待ちわびつつ
とりあえずリールの準備中・・・

正直リールも揃えてしまえ!

的な勢いもあったんだけど
そこはさすがにちょっと待て!

時化で出られない可能性も高いんだから、と
自分に言い聞かせつつ冷静に冷静に・・・

ちなみに糸巻量と巻き取り量を考慮すると手持ちではもうカルコン201DCHG仕様しか選択の余地が無いんだけど、さすがに予備無しってのもちと心もとない・・・

って事で・・・

カルカッタ201XT ハイギア化
■合体!

これにてカルカッタ201XT 
ハイギア仕様の出来上がり~。

と、言っても所詮6.3:1ですが・・・

師匠、こんなもんでどうっすかね??


ブログランキング・にほんブログ村へ
☆bass-blog☆




このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(☆ベイトリール)の記事画像
怪我の功名
スコーピオン201HG
CALCUTTA CONQUEST 201HG
short & low
お手入れ日和。
それでもやはりマイノリティー
同じカテゴリー(☆ベイトリール)の記事
 怪我の功名 (2015-11-12 12:11)
 スコーピオン201HG (2015-09-15 20:48)
 CALCUTTA CONQUEST 201HG (2015-06-12 08:21)
 short & low (2015-02-17 17:10)
 お手入れ日和。 (2014-12-05 19:21)
 それでもやはりマイノリティー (2014-07-04 09:59)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
カルカッタ201XT ハイギア化
    コメント(0)