2012年01月27日
Penny Suck
■Penny Suck MOKKA・・・
琵琶湖冬バスに翻弄されつつも
既に心は春先日本海&・・・??
狙いの魚に思いを馳せて
徐々に準備も進行中。
昨年の苦労の甲斐あって
今年はそこそこ見えてます!
た、たぶん・・・


☆Bass blog☆
と、その前に・・・
一勝一敗で迎えた冬琵琶湖第三戦ですが、完璧雪マークな
天気予報にお昼前からソワソワしつつこれはもはや釣れたも同然??
ところがどっこい大雪どころかある意味超快晴な琵琶湖の空に
ガックリしつつ、意表をついたワンバイトではい終了~。
ルアーはサムバイブ85F。
よもやの岸際1mでのバイトに成すすべ無し・・・
もうバス釣りやめよっかな・・・
ちなみにゴッキーロークさんとは
マジでニアミスでした・・・
以上・・・!!

さて本題ですが・・・
ワタクシが狙っているシーバスは
基本夜のシャローの回遊系。
水深で言えば恐らく1mちょい
くらいでしょうか。
なので必然的に使用するルアーも浅い
レンジを引けるものになります。
ワンダに代表されるシンキングペンシル系も使いますが
それ以上に表層をスローに引けるフローティングミノーの
出番が多いです。
それ系ではTKMLとkomomo系をメインに使ってるんですが
ちょっと違うかなと感じる場面が結構あって、自分のイメージ
をもとに色んなルアーを物色しておりました。
そこで今更ながらペニーサック。
ある場面を想定してちょっと強めのロッドをカスタムしたんですが
そのおかげで使えるルアーの幅がぐっと広くなり、狙えるポイント
も大きく広がった感じですかね。
ちなみに今回入手したのはMOKKA。
理由はシャロー系である事はもちろんなんですが
何を隠そう一番の理由はカワイイ見た目・・・
特にレッドヘッドがたまりませんな~・・・

☆Bass blog☆
一勝一敗で迎えた冬琵琶湖第三戦ですが、完璧雪マークな
天気予報にお昼前からソワソワしつつこれはもはや釣れたも同然??
ところがどっこい大雪どころかある意味超快晴な琵琶湖の空に
ガックリしつつ、意表をついたワンバイトではい終了~。
ルアーはサムバイブ85F。
よもやの岸際1mでのバイトに成すすべ無し・・・
もうバス釣りやめよっかな・・・

ちなみにゴッキーロークさんとは
マジでニアミスでした・・・
以上・・・!!
さて本題ですが・・・
ワタクシが狙っているシーバスは
基本夜のシャローの回遊系。
水深で言えば恐らく1mちょい
くらいでしょうか。
なので必然的に使用するルアーも浅い
レンジを引けるものになります。
ワンダに代表されるシンキングペンシル系も使いますが
それ以上に表層をスローに引けるフローティングミノーの
出番が多いです。
それ系ではTKMLとkomomo系をメインに使ってるんですが
ちょっと違うかなと感じる場面が結構あって、自分のイメージ
をもとに色んなルアーを物色しておりました。
そこで今更ながらペニーサック。
ある場面を想定してちょっと強めのロッドをカスタムしたんですが
そのおかげで使えるルアーの幅がぐっと広くなり、狙えるポイント
も大きく広がった感じですかね。
ちなみに今回入手したのはMOKKA。
理由はシャロー系である事はもちろんなんですが
何を隠そう一番の理由はカワイイ見た目・・・
特にレッドヘッドがたまりませんな~・・・


☆Bass blog☆
Posted by you. at 17:34│Comments(0)
│☆ルアー