2010年12月21日
通じ合う物
■リール=アンプ・・・!?
釣りとギター・・・
飽き性のワタクシが幼少の頃から
飽きる事なく続けているこの二つ・・・
一見、何の関係もなさそうに見えて
実は驚くほど共通項が多い。
スタイルにジャンルに
フィーリングにテクニック・・・
それに直感とインプロバイズ・・・
重ね合せればそれこそ全てが
重なり合いそうだ。
ロッドとリールの関係はギターとアンプの
関係に非常に良く似ている。
終着点のない歪みの探求と
キャストフィールへの欲求・・・
新しい物にひかれたり
古い物のほうが良かったり・・・。
更に・・・
何十年やってもウマくならないところまで
全くもって同じだわ・・・

☆Bass blog☆
Posted by you. at 11:01│Comments(8)
│☆日記系
この記事へのコメント
こんにちは。
最後のオチのところだけは同意しかねます(特に釣り!)が、僕も釣りとスノボに同じような感じを抱いています。
ある程度滑れるようになったところで、それぞれのスタイルが現れてきて、同じスタイルの中でもスピードにこだわったりエッジに乗ることにこだわったり・・・。
また釣りをしなくても水辺に行きたくなるように雪山を見るとホッとしたり、行きもしないのに北国の天気予報を確認したりと・・・。
そして道具にこだわることができるところもステキです(^^;
最後のオチのところだけは同意しかねます(特に釣り!)が、僕も釣りとスノボに同じような感じを抱いています。
ある程度滑れるようになったところで、それぞれのスタイルが現れてきて、同じスタイルの中でもスピードにこだわったりエッジに乗ることにこだわったり・・・。
また釣りをしなくても水辺に行きたくなるように雪山を見るとホッとしたり、行きもしないのに北国の天気予報を確認したりと・・・。
そして道具にこだわることができるところもステキです(^^;
Posted by ueda
at 2010年12月21日 11:10

こんばんわっ!
ギターキッズ垂涎のマーシャルアンプやないですかぁぁ~凄い!
you-youさんはインギーマニアとゴッキーさんのブログで知りましたが…ホンマモンですね
ライジングフォース位から当方もファンです。
もちろん弾けませんがね(笑)
トリロジーは今でも聴きますよ(笑)
また機会が有ればギター聞かせて下さい!
釣りもね(笑)
おばっ!
ギターキッズ垂涎のマーシャルアンプやないですかぁぁ~凄い!
you-youさんはインギーマニアとゴッキーさんのブログで知りましたが…ホンマモンですね
ライジングフォース位から当方もファンです。
もちろん弾けませんがね(笑)
トリロジーは今でも聴きますよ(笑)
また機会が有ればギター聞かせて下さい!
釣りもね(笑)
おばっ!
Posted by 近江の小次郎 at 2010年12月21日 20:58
uedaさん
こんにちは~
これは基本的には色んなものに当てはまりそうですね。
ワタクシもスキーに凝っていた時期があるんですが、感覚的には近いと思います。
積雪量や天候は毎日チェックしておりました(^^)
やはり何よりも道具に拘る部分が大きいですよね~
好きこそ物の上手なれ・・・とは申しますが、しかしこれが中々ウマくならんのです・・・(汗)
こんにちは~
これは基本的には色んなものに当てはまりそうですね。
ワタクシもスキーに凝っていた時期があるんですが、感覚的には近いと思います。
積雪量や天候は毎日チェックしておりました(^^)
やはり何よりも道具に拘る部分が大きいですよね~
好きこそ物の上手なれ・・・とは申しますが、しかしこれが中々ウマくならんのです・・・(汗)
Posted by you-you
at 2010年12月22日 05:44

小次郎どん
まいど!
ワタクシの場合ですね、インギーがアルカトラスで来日した時のライブビデオに超衝撃的を受けましてですね、それ以来こればっかです・・・(汗)
既に発売されておりましたアルバムは聞いてたんですが、実際に目の当たりにしてマジでビビりました・・・
今でもそのビデオはたまに見てまして丁度3日ほど前にも見たばっかなんですよね~(^^)
ちなみにガキの頃からのマーシャルの夢を叶えたのが25歳の時でして、それ以来20年弱嫁に文句言われながらも家具として狭いお部屋に鎮座しております。
見ているだけでも満足できます・・・(笑)
実は更にもう一つあったりして・・・w
まいど!
ワタクシの場合ですね、インギーがアルカトラスで来日した時のライブビデオに超衝撃的を受けましてですね、それ以来こればっかです・・・(汗)
既に発売されておりましたアルバムは聞いてたんですが、実際に目の当たりにしてマジでビビりました・・・
今でもそのビデオはたまに見てまして丁度3日ほど前にも見たばっかなんですよね~(^^)
ちなみにガキの頃からのマーシャルの夢を叶えたのが25歳の時でして、それ以来20年弱嫁に文句言われながらも家具として狭いお部屋に鎮座しております。
見ているだけでも満足できます・・・(笑)
実は更にもう一つあったりして・・・w
Posted by you-you
at 2010年12月22日 05:51

こんにちは。
元メタルキッズ(死語)としては、通じ合うのは釣りとメタルですかね。(観客専門、笑)
私がはまってたときは、バスもメタルも超マイナー(どころか、言えば 変人?に見られる)なぜか仲間内には、バンドのボーカル兼バス凶系が二人もいましたね。(今から思えば不思議)
釣り場での移動時、撃剣霊化やDANGERの大合唱状態でした。(笑)
ところで、唯一西洋かぶれでもあった私は、中でも静のランディーと動のインギーでしたね。
アルカトラスですか・・・一人だけショートリーゼントのグラハムボネットが目立ってました。(笑)
その後ライジングフォースに移ってから(戻ってから)一度だけライブ行きましたが、良かったですね。(Voが少し可哀想でしたが・・・)
バスもメタルもマイナー時代がすごく懐かしい、です。
元メタルキッズ(死語)としては、通じ合うのは釣りとメタルですかね。(観客専門、笑)
私がはまってたときは、バスもメタルも超マイナー(どころか、言えば 変人?に見られる)なぜか仲間内には、バンドのボーカル兼バス凶系が二人もいましたね。(今から思えば不思議)
釣り場での移動時、撃剣霊化やDANGERの大合唱状態でした。(笑)
ところで、唯一西洋かぶれでもあった私は、中でも静のランディーと動のインギーでしたね。
アルカトラスですか・・・一人だけショートリーゼントのグラハムボネットが目立ってました。(笑)
その後ライジングフォースに移ってから(戻ってから)一度だけライブ行きましたが、良かったですね。(Voが少し可哀想でしたが・・・)
バスもメタルもマイナー時代がすごく懐かしい、です。
Posted by kawashimogawaspecial at 2010年12月22日 12:00
>こんにちは!
私は残念ながらギターだけでしたが、
釣に出会った時、熱い同じものを感じました。
今回の記事でなるほどと思いました。
ということは、私にもyou-youさんのように釣りが上手くなる可能性があるってことで(笑)
どうも
私は残念ながらギターだけでしたが、
釣に出会った時、熱い同じものを感じました。
今回の記事でなるほどと思いました。
ということは、私にもyou-youさんのように釣りが上手くなる可能性があるってことで(笑)
どうも
Posted by ゴッキー
at 2010年12月22日 12:41

kawasimoさん
こんにちは~
撃剣霊化とはまた・・・(笑)
ワタクシ、日本系では生粋のアースシェイカー党でしてそれ以外はイマイチよくわからんですがラウドネスですね・・・(^^)
しかしやっぱインギーは初期がカッコいいですね~
今の音はイマイチ好きになれんです。
バス釣りとメタル・・・
これは結構当たってるかもですね・・・(^^)
こんにちは~
撃剣霊化とはまた・・・(笑)
ワタクシ、日本系では生粋のアースシェイカー党でしてそれ以外はイマイチよくわからんですがラウドネスですね・・・(^^)
しかしやっぱインギーは初期がカッコいいですね~
今の音はイマイチ好きになれんです。
バス釣りとメタル・・・
これは結構当たってるかもですね・・・(^^)
Posted by you-you at 2010年12月23日 05:44
ゴッキーさん
まいどです。
残念ながら可能性低いかもです・・・
なんせこのワタクシがそうなんですから(汗)
まー自然相手の釣りにウマいへたは無いと言うのがワタクシの逃げ口上なので・・・
まだまだ精進致します。
まいどです。
残念ながら可能性低いかもです・・・
なんせこのワタクシがそうなんですから(汗)
まー自然相手の釣りにウマいへたは無いと言うのがワタクシの逃げ口上なので・・・
まだまだ精進致します。
Posted by you-you at 2010年12月23日 05:51