2010年09月16日
必然・・・
■素敵な時間・・・
blogと言う非現実的な世界から現実がまれる
事がある事は過去の経験からよく知っている。
ともすれば現実世界のソレよりも
遥かに強く温かく・・・
そして今年・・・
また新たな幾つかの出会いが
僕を気持ちよく迎えてくれました・・・

☆Bass blog☆
■■■
たった一つだけの共通点・・・
僕達を結ぶ物があるとすれば
それは「釣りが好き」と言う事だけ・・・
たったそれだけの想いに導かれるかのように
必然的に引き合わされたかのよう・・・

■あの日の月(本物)・・・
じゅんさんと始めて会ったのは
2年前の9月の湖北・・・
月夜に照らせれた琵琶湖最北の湖畔で過ごした夜
の事は未だ鮮明に脳裏に焼きついております。
あの時にその2年後の今日の事など想像出来るは
ずもなくただただその空間を楽しんだあの夜・・・
しかしあの夜があったからこそ
2年後の今日がある・・・
そんな「縁」と言うものを感じずにはいられない
ような出会いに巡り合いました。
☆
simesabaさんとお会いするのは
今回で2度目・・・
詳しくはコチラを参照して頂くとして、とにかく「何かの縁」
を感じずにはいられない不思議な遭遇でした。
本当にいろんな偶然が重なって
起こった偶然の出来事・・・
そして更に驚いたのはお住まいが
歩いて行けるほどご近所だった事・・・
世の中狭いと言うよりはこれを必然と
言うんだと感じた瞬間でした・・・
☆
四季亭について程なくした頃ふらりとやってきて
何の違和感もなく溶け込んだ一人の男・・・
過去の経緯からこの男が誰なのかは
瞬時に判断できたし、人柄についてもまた然り・・・
blogに書かれた記事やコメント等から
想像していた通りの人物像。
その男の名は「おーぱ」・・・
いや間違えた・・・
俺良し、俺良し、俺良し!
三方良しの近江の小次郎さん・・・
初対面でありながら、それを感じさせないのは
やはり何か通ずる物があったからこそ・・・
いやいやこのお方もどうして・・・
かなり笑わせて頂きました。
偶然にもワタクシと同じ流派の拳をお使いになられるようで
これがまた垣根を取っ払のに一役かってくれたよです。
後悔を一つ上げるなら・・・
焼酎が全く足らなかったと言う事・・・
兎にも角にもこれまた良い出会いに巡り合えたと
思える素敵な出来事でした。
☆
後悔と言えば大きな物がもう一つ・・・
真夜中にわざわざお越し頂いたにも関わらず
不覚にも小次郎さんとの戦いに敗れ退場・・・
最後の最後、何とか自分を奮い立たせ
ご挨拶は出来たものの、二言三言・・・
ほんとはいろんな話をしたかったのですが
それは次回へと持ち越しになってしまいました。
ゴッキーさん
その節はどうも失礼致しました。
またわざわざお越し頂き
ありがとうございました。
ゴッキーさんも同じく
想像通りの素敵な紳士でした・・・
☆
今回もまた素敵な出会いがありました。
blogをやっていなければ・・・
あの時コメントをしていなければ・・・
そして、あの湖北でのあの夜がなければ・・・
きっと巡り合う事はなかった
であろうこの瞬間・・・
そう思えば尚更、必然と感じずには
いられないのは僕だけだろうか・・・
「袖触れ合うも他生の縁」と言う・・・
「他生」とは前世からの因縁の意であり
まさに必然をを感じずにはいられない・・・
最後に・・・
あの夜のもう一つの素敵な出会いは
僕の胸の中だけに留めたいと思います・・・


☆Bass blog☆
僕達を結ぶ物があるとすれば
それは「釣りが好き」と言う事だけ・・・
たったそれだけの想いに導かれるかのように
必然的に引き合わされたかのよう・・・
■あの日の月(本物)・・・
じゅんさんと始めて会ったのは
2年前の9月の湖北・・・
月夜に照らせれた琵琶湖最北の湖畔で過ごした夜
の事は未だ鮮明に脳裏に焼きついております。
あの時にその2年後の今日の事など想像出来るは
ずもなくただただその空間を楽しんだあの夜・・・
しかしあの夜があったからこそ
2年後の今日がある・・・
そんな「縁」と言うものを感じずにはいられない
ような出会いに巡り合いました。
☆
simesabaさんとお会いするのは
今回で2度目・・・
詳しくはコチラを参照して頂くとして、とにかく「何かの縁」
を感じずにはいられない不思議な遭遇でした。
本当にいろんな偶然が重なって
起こった偶然の出来事・・・
そして更に驚いたのはお住まいが
歩いて行けるほどご近所だった事・・・
世の中狭いと言うよりはこれを必然と
言うんだと感じた瞬間でした・・・
☆
四季亭について程なくした頃ふらりとやってきて
何の違和感もなく溶け込んだ一人の男・・・
過去の経緯からこの男が誰なのかは
瞬時に判断できたし、人柄についてもまた然り・・・
blogに書かれた記事やコメント等から
想像していた通りの人物像。
その男の名は「おーぱ」・・・
いや間違えた・・・
俺良し、俺良し、俺良し!
三方良しの近江の小次郎さん・・・
初対面でありながら、それを感じさせないのは
やはり何か通ずる物があったからこそ・・・
いやいやこのお方もどうして・・・
かなり笑わせて頂きました。
偶然にもワタクシと同じ流派の拳をお使いになられるようで
これがまた垣根を取っ払のに一役かってくれたよです。
後悔を一つ上げるなら・・・
焼酎が全く足らなかったと言う事・・・
兎にも角にもこれまた良い出会いに巡り合えたと
思える素敵な出来事でした。
☆
後悔と言えば大きな物がもう一つ・・・
真夜中にわざわざお越し頂いたにも関わらず
不覚にも小次郎さんとの戦いに敗れ退場・・・
最後の最後、何とか自分を奮い立たせ
ご挨拶は出来たものの、二言三言・・・
ほんとはいろんな話をしたかったのですが
それは次回へと持ち越しになってしまいました。
ゴッキーさん
その節はどうも失礼致しました。
またわざわざお越し頂き
ありがとうございました。
ゴッキーさんも同じく
想像通りの素敵な紳士でした・・・
☆
今回もまた素敵な出会いがありました。
blogをやっていなければ・・・
あの時コメントをしていなければ・・・
そして、あの湖北でのあの夜がなければ・・・
きっと巡り合う事はなかった
であろうこの瞬間・・・
そう思えば尚更、必然と感じずには
いられないのは僕だけだろうか・・・
「袖触れ合うも他生の縁」と言う・・・
「他生」とは前世からの因縁の意であり
まさに必然をを感じずにはいられない・・・
最後に・・・
あの夜のもう一つの素敵な出会いは
僕の胸の中だけに留めたいと思います・・・

☆Bass blog☆
タグ :ベイト難民村
Posted by you. at 07:25│Comments(10)
│☆ベイト難民村
この記事へのコメント
言葉にすると上手く書けないのですが、
全てはブログを始めてyou-youさんに出会った事から全てが動き出したんですよね、僕の場合。
この年になって、まさかこんな出会いがあるなんて思いもしませんでしたし、
その全てが僕の宝物です。
ありがとうございます!
※焼酎…皆さん強過ぎです(笑)
でも、you-youさん、小次郎さんはあれぐらいの量がいいかも〜(爆)
全てはブログを始めてyou-youさんに出会った事から全てが動き出したんですよね、僕の場合。
この年になって、まさかこんな出会いがあるなんて思いもしませんでしたし、
その全てが僕の宝物です。
ありがとうございます!
※焼酎…皆さん強過ぎです(笑)
でも、you-youさん、小次郎さんはあれぐらいの量がいいかも〜(爆)
Posted by ひでっち at 2010年09月16日 07:47
こんにちは!
今考えるとあの時、僕が参加できたの
が不思議になります。
僕など足元にも及ばない方達ばかり
なのに・・・真面目に思います(^^;)
何度思い出しても、何度見ても
ジ~ンと来ますよ!!
幸い今年はyou-youさんに会える
機会があるので、まだ助かってます!
で・・今回はかなり飲まれたようで
すね!
シラフの僕には荷が重かったかも
しれないですね(^^)
秋には美味い焼酎用意しときますね♪
今考えるとあの時、僕が参加できたの
が不思議になります。
僕など足元にも及ばない方達ばかり
なのに・・・真面目に思います(^^;)
何度思い出しても、何度見ても
ジ~ンと来ますよ!!
幸い今年はyou-youさんに会える
機会があるので、まだ助かってます!
で・・今回はかなり飲まれたようで
すね!
シラフの僕には荷が重かったかも
しれないですね(^^)
秋には美味い焼酎用意しときますね♪
Posted by rio at 2010年09月16日 08:59
毎度おーばーです!
最初you-youさんは酒を呑まれない感じに見えましたが。。
酔拳の熟練者だったとは。。失礼
同じ流派の兄者にお会い出来て感激です。
「袖触れ合うも他生の縁」
このyou-youさんのスタンス。。
めっちゃ好きです。
近々どこかで呑みましょう。。
ただし。。足場の良いお店で(笑)
おーばー
*ひでっちさん
ご心配お掛けしました。。
足場の良い場所ならまだまだ。。OKっす(笑)
2おーばー
最初you-youさんは酒を呑まれない感じに見えましたが。。
酔拳の熟練者だったとは。。失礼
同じ流派の兄者にお会い出来て感激です。
「袖触れ合うも他生の縁」
このyou-youさんのスタンス。。
めっちゃ好きです。
近々どこかで呑みましょう。。
ただし。。足場の良いお店で(笑)
おーばー
*ひでっちさん
ご心配お掛けしました。。
足場の良い場所ならまだまだ。。OKっす(笑)
2おーばー
Posted by 近江の小次郎 at 2010年09月16日 17:01
こんちは!
皆さん揃いも揃っていい事書きますね~(;^ω^)
この記事を読んで私はネタ記事に専念する事を決意しました(笑)
関西には二人の酔拳の使い手が居ますが、関東にもマスターが・・・
三人揃ったらまた泣かされそうなので私も一年掛けて修行しておきます( ゚∀゚)ノ
皆さん揃いも揃っていい事書きますね~(;^ω^)
この記事を読んで私はネタ記事に専念する事を決意しました(笑)
関西には二人の酔拳の使い手が居ますが、関東にもマスターが・・・
三人揃ったらまた泣かされそうなので私も一年掛けて修行しておきます( ゚∀゚)ノ
Posted by ちんねん
at 2010年09月16日 18:08

ひでっちさん
こんにちは~
ワタクシもblogを始める前は、まさかこのような事が起こるとは夢にも思っておりませんでした。
ブロガーの方々の間ではごくありがちな事なのかもしれませんが、それにしてもこれだけすばらしい出会いはそうあるものでもないと思います。
ってかやっぱ飲みすぎでしたかね~・・・
気をつけます・・・!
こんにちは~
ワタクシもblogを始める前は、まさかこのような事が起こるとは夢にも思っておりませんでした。
ブロガーの方々の間ではごくありがちな事なのかもしれませんが、それにしてもこれだけすばらしい出会いはそうあるものでもないと思います。
ってかやっぱ飲みすぎでしたかね~・・・
気をつけます・・・!
Posted by you-you at 2010年09月17日 16:36
rioさん
こんにちは~
ワタクシは逆によくワタクシなんかとよくrioさんが仲良くしてくださるよな~と正直思う時があります・・・
普通なら出会う事は無いと思われるお方ですから。
今回で3回目となりましたが、一回目の事も2回目の事も鮮明に覚えております。
それだけワタクシにとっても印象深いものとなっております。
あ・・・
ちなみにしらふであろうとなかろうとrioさんに勝てる方はそうそういらっしゃらないかと・・・(笑)
こんにちは~
ワタクシは逆によくワタクシなんかとよくrioさんが仲良くしてくださるよな~と正直思う時があります・・・
普通なら出会う事は無いと思われるお方ですから。
今回で3回目となりましたが、一回目の事も2回目の事も鮮明に覚えております。
それだけワタクシにとっても印象深いものとなっております。
あ・・・
ちなみにしらふであろうとなかろうとrioさんに勝てる方はそうそういらっしゃらないかと・・・(笑)
Posted by you-you at 2010年09月17日 16:44
小次郎さん
おーぱ!
やっぱそう見えるでしょ・・・!?
blog上でのワタクシイメージがどんどん破壊されていくのが手にとるようにわかるのが怖いです・・・(笑)
ワタクシも本音の部分で思うんですが、この歳でこんな出会いってほんと無いですよね普通・・・
そう思うと大切にしないとな~と真剣に思います。
今度は琵琶湖から夜の街に場所を移して、皆で反省会でもやりましょ!
今度企画提案してみましょかね~・・・(^^)
おーぱ!
やっぱそう見えるでしょ・・・!?
blog上でのワタクシイメージがどんどん破壊されていくのが手にとるようにわかるのが怖いです・・・(笑)
ワタクシも本音の部分で思うんですが、この歳でこんな出会いってほんと無いですよね普通・・・
そう思うと大切にしないとな~と真剣に思います。
今度は琵琶湖から夜の街に場所を移して、皆で反省会でもやりましょ!
今度企画提案してみましょかね~・・・(^^)
Posted by you-you at 2010年09月17日 16:50
ちんねんさん
こんにちは~
文章で本当の自分を隠し通して早3年・・・
そろそろバレましたか・・・!?(笑)
今回は関東のマスターがご欠席でしたので、誰にお付き合い頂こうかと思っておりましたが、ちんねんさんや小次郎さん達のおかげで最高に楽しかったです。
しかしちんねんさんもお強いですね~・・・
さすが熊んちゅ・・・
また来年と言わず、何かの理由を作ってまた一緒に呑みたいです・・・(^^)
こんにちは~
文章で本当の自分を隠し通して早3年・・・
そろそろバレましたか・・・!?(笑)
今回は関東のマスターがご欠席でしたので、誰にお付き合い頂こうかと思っておりましたが、ちんねんさんや小次郎さん達のおかげで最高に楽しかったです。
しかしちんねんさんもお強いですね~・・・
さすが熊んちゅ・・・
また来年と言わず、何かの理由を作ってまた一緒に呑みたいです・・・(^^)
Posted by you-you at 2010年09月17日 16:56
こんにちは!!
我が家が今の生活スタイルを満喫できているのはyou-youさんに切っ掛けを頂いたことがとてつもなく大きいです。
30過ぎで免許を取った時はまさかレンタカーに奥さん乗っけて500km離れた琵琶湖まで行っちゃうなんて考えてもみませんでした(笑)
焼酎、劇的に下戸なのですが味は好きなんですよね。
とりあえず今回は香りだけ楽しませて頂きましたが、香りで思い出す素敵な記憶の一つになりそうです♪
我が家が今の生活スタイルを満喫できているのはyou-youさんに切っ掛けを頂いたことがとてつもなく大きいです。
30過ぎで免許を取った時はまさかレンタカーに奥さん乗っけて500km離れた琵琶湖まで行っちゃうなんて考えてもみませんでした(笑)
焼酎、劇的に下戸なのですが味は好きなんですよね。
とりあえず今回は香りだけ楽しませて頂きましたが、香りで思い出す素敵な記憶の一つになりそうです♪
Posted by Eight_Works at 2010年09月18日 16:28
Eightさん
こんにちは~
とんでもないですよ~!
琵琶湖までの遠距離を3年連続でお越し頂いてありがとうございます。
ワタクシも有意義で意味のある集いに参加させて頂いてほんと感謝しております。
酒は飲めないほうがいいなとあの抽選会の時に真剣に思いました・・・(笑)
次回は禁酒で望む所存です・・・多分・・・(汗)
何はともあれ次回お会い出来るのが今からとっても楽しみです・・・(^^)
こんにちは~
とんでもないですよ~!
琵琶湖までの遠距離を3年連続でお越し頂いてありがとうございます。
ワタクシも有意義で意味のある集いに参加させて頂いてほんと感謝しております。
酒は飲めないほうがいいなとあの抽選会の時に真剣に思いました・・・(笑)
次回は禁酒で望む所存です・・・多分・・・(汗)
何はともあれ次回お会い出来るのが今からとっても楽しみです・・・(^^)
Posted by you-you
at 2010年09月18日 21:55
