ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2009年11月26日

琵琶湖でスピナベ

琵琶湖でスピナベ

■スピナベオンリー・・・

ちなみに本日は・・・

久々に琵琶湖でフローター&行楽的コバス三昧な
一日を過ごした訳ですがちょいとその前に・・・

たまにはこましな奴を釣りたいの~
って事でとりあえず・・・(^^)


ブログランキング・にほんブログ村へ

■■■
そう言えばここ最近ご無沙汰だった
秋ハマのスピナベ・・・

当たればドデカい奴が連発する事もある秋ハマスピナベを
久々に堪能すべく私的実績ポイントを巡る事に・・・

狙いはブレイクに絡んだウィード。

そいつのツラをなめるように引きつつ単発で
付いているであろうデカい奴を狙う。

そこに居れば一発で食ってくるし
食ってこなければそこには居ない・・・

とにかく横方向へ移動しつつ
ひたすらバスに出会うまで投げ続ける。

途中で辞めれば辛くて釣れない釣りになる。
だけど釣れれば釣れる釣りになる。

だから釣れるまで投げる。

目に見えないウィードをロッドで感じつつ水中を
イメージしここぞと言うところで一瞬の間を入れる。

そして・・・

琵琶湖でスピナベ
■結構チビでした・・・(笑) 

結果おチビちゃんであろうと狙い通りに
釣れればそれはそれで満足・・・!

更に複数釣れたので更に満足・・・(^^)


ってな訳で・・・

スピナベの大小問わず
久々にマイブームの予感です・・・(笑)



ブログランキング・にほんブログ村へ




このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(琵琶湖)の記事画像
結局原点は琵琶湖だった
竹竿でハス釣り
琵琶湖湖西ワカサギパターン2023
秋の琵琶湖でライトプラッキング
琵琶湖バス強化月間
ビバ!琵琶湖!
同じカテゴリー(琵琶湖)の記事
 結局原点は琵琶湖だった (2024-03-21 10:59)
 竹竿でハス釣り (2023-07-09 17:18)
 琵琶湖湖西ワカサギパターン2023 (2023-02-28 07:32)
 秋の琵琶湖でライトプラッキング (2022-10-03 20:03)
 琵琶湖バス強化月間 (2022-09-19 06:23)
 ビバ!琵琶湖! (2022-07-19 09:20)
この記事へのコメント
こんばんわ!

おぉ!まだまだバス釣れるんですね~!

スピナベは実はワタクシ大好きだったり
します、生涯最大サイズは牛久沼で
バスプロショップの物でした(^^)

と、言っても50ギリでしたが(汗汗
Posted by 番長 at 2009年11月26日 21:15
番長さん

こんにちは~

小さいけど釣れておりますよ~(^^)
私もスピナベ出い好きっす・・・!

スピナベでボトム引くのは簡単なんですが中層狙いは結構難しいんですよね~

こりゃ再チャレンジ決定です・・
Posted by you-you at 2009年11月27日 05:54
どうもこんにちは

いいですね~ウィードにスピナベからめつつ時にはブチブチ切りながら、
魚がいればゴンっ!
飽きない釣りですは~。
まだまだ水温下がり切っていないでしょうからね~次回勝負ですね!
Posted by ライポウライポウ at 2009年11月27日 15:51
ライポウさん

こんにちは~

ライポウさんもかなりスピナベイティングなのでは・・・!?

なんせ鱸を釣ろうと目論むくらいですから・・・(笑)

次回は是非ともいわゆる鱸級を釣りたいと思います・・・!
Posted by you-you at 2009年11月27日 21:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
琵琶湖でスピナベ
    コメント(4)