2009年06月14日
せこくってごめんなさい・・・(笑)
■小さいけれど・・・!?
プリに沸いた春の琵琶湖・・・
心地よい釣果をもたらしてくれた特別な春
も過ぎ去り湖は一気に夏の様相へ・・・
そろそろ・・・
私の好きな季節がやってきそうです・・・(^^)

■■■
春・・・
特にデカバスを狙うバサーにとっては
一年で最高にモチベーションの上がる季節。
他の季節に比べその確率が高いのは
過去の歴史を振り返ってみても一目瞭然だ。
今や琵琶湖ではロクマルクラスは当たり前。
それどころか真剣にナナマルを狙う輩も増えてきた。
どんな釣魚でもデカい奴には夢があるものだ。
釣り人には大別して二つの種類がある。
一つは大物狙い派であり、もう一つは数釣り派。
どちらも釣り人として捨てる事は出来ない大きな夢
なのだがどちらかと言えば私の場合は数釣り派・・・。
以前にも書いた事があるけれど
何を隠そう私は「アタリフェチ」なのである・・・(笑)
大物の魚信を待ち丸一日でも我慢するような
ストイックな釣りははっきり言って私には向いていない。
もちろんデカいのが釣れりゃー嬉しいけどね・・・(^^)
そんな私の好きな季節と言えば梅雨以降・・・
大小絡め全ての魚の活性が上がる夏から秋が最高だ。
そんな季節がそろそろ今年も近づいてきた。
梅雨の到来を機にここ最近は
ちょいと小さめのルアーを意図的に選択。
そんな中で最近ハマっているのがコイツ・・・

■ハドスイ3インチ それもこんなので投げてます・・・(笑)
梅雨から初秋にかけてのウィードジャングルのシャロー
と言えば私的にはセンコーがフェイバリット。
サイズも豊富で毎回確実に魚を連れてきてくれる
手放せないルアー。
材質は昔に比べ硬くなったものの
それでも釣れる事に間違いは無い。
もちろんセンコーが私のタックルBOXから外れる事は
無いのだが今年はハドルスイマー系の使用頻度が高い。
リアクションを絡めて止めて食わすセンコーに対し
超スローなデッドリトリーブで勢い良く食ってくるハドスイ。
見た目には分らないくらいのテールの微波動が
効いているとしか思えない強烈なバイトに少々病み付き・・・(^^)

他の3インチ系とは明らかに違うバイトの出方に
これはただ単に小さいだけが理由では無さそうな感じ・・・
本来なら4lbクラスのライトなタックルで操りたいところだが
私の場合12lbを巻いたまんまワンシャタックルで使用。
無理が有るのは百も承知だがこれでもアタリの数は
ハンパねーし釣れるサイズも以外とデカイのが多い。
まーこんな小さなワームがノーシンカーでストレスなく投げられる
カルコン201DCの性能も大きく関係しておりますがね~・・・(^^)
ハドルスイマー3インチ・・・
見た目はマジで・・・!?って感じだけど
使えば分るその威力・・・
生粋のセコセコ派の皆さんには超お勧めです・・・(^^)v

■たまにはこんなのも釣れちゃうけどね・・・(汗)
特にデカバスを狙うバサーにとっては
一年で最高にモチベーションの上がる季節。
他の季節に比べその確率が高いのは
過去の歴史を振り返ってみても一目瞭然だ。
今や琵琶湖ではロクマルクラスは当たり前。
それどころか真剣にナナマルを狙う輩も増えてきた。
どんな釣魚でもデカい奴には夢があるものだ。
釣り人には大別して二つの種類がある。
一つは大物狙い派であり、もう一つは数釣り派。
どちらも釣り人として捨てる事は出来ない大きな夢
なのだがどちらかと言えば私の場合は数釣り派・・・。
以前にも書いた事があるけれど
何を隠そう私は「アタリフェチ」なのである・・・(笑)
大物の魚信を待ち丸一日でも我慢するような
ストイックな釣りははっきり言って私には向いていない。
もちろんデカいのが釣れりゃー嬉しいけどね・・・(^^)
そんな私の好きな季節と言えば梅雨以降・・・
大小絡め全ての魚の活性が上がる夏から秋が最高だ。
そんな季節がそろそろ今年も近づいてきた。
梅雨の到来を機にここ最近は
ちょいと小さめのルアーを意図的に選択。
そんな中で最近ハマっているのがコイツ・・・
■ハドスイ3インチ それもこんなので投げてます・・・(笑)
梅雨から初秋にかけてのウィードジャングルのシャロー
と言えば私的にはセンコーがフェイバリット。
サイズも豊富で毎回確実に魚を連れてきてくれる
手放せないルアー。
材質は昔に比べ硬くなったものの
それでも釣れる事に間違いは無い。
もちろんセンコーが私のタックルBOXから外れる事は
無いのだが今年はハドルスイマー系の使用頻度が高い。
リアクションを絡めて止めて食わすセンコーに対し
超スローなデッドリトリーブで勢い良く食ってくるハドスイ。
見た目には分らないくらいのテールの微波動が
効いているとしか思えない強烈なバイトに少々病み付き・・・(^^)
他の3インチ系とは明らかに違うバイトの出方に
これはただ単に小さいだけが理由では無さそうな感じ・・・
本来なら4lbクラスのライトなタックルで操りたいところだが
私の場合12lbを巻いたまんまワンシャタックルで使用。
無理が有るのは百も承知だがこれでもアタリの数は
ハンパねーし釣れるサイズも以外とデカイのが多い。
まーこんな小さなワームがノーシンカーでストレスなく投げられる
カルコン201DCの性能も大きく関係しておりますがね~・・・(^^)
ハドルスイマー3インチ・・・
見た目はマジで・・・!?って感じだけど
使えば分るその威力・・・
生粋のセコセコ派の皆さんには超お勧めです・・・(^^)v
■たまにはこんなのも釣れちゃうけどね・・・(汗)

タグ :ハドスイ3inch
Posted by you. at 14:57│Comments(10)
│琵琶湖
この記事へのコメント
you-youさん
はじめまして
keroroと申しますm(__)m
私も数釣り派なんでわかりますよ〜
せっかく釣りに行ったのに
ノーバイトで終わるってのは
私には耐えられませんよ
私も来月に
一年ぶりに琵琶湖遠征なんですが
気持ちはデカイの一発
なんですが・・
おそらく最終的には
コバス君と遊んでもらう事になるかと
最悪
私の場合はギル君でもOKですよ(笑)
はじめまして

keroroと申しますm(__)m
私も数釣り派なんでわかりますよ〜
せっかく釣りに行ったのに
ノーバイトで終わるってのは
私には耐えられませんよ

私も来月に
一年ぶりに琵琶湖遠征なんですが

気持ちはデカイの一発

なんですが・・
おそらく最終的には
コバス君と遊んでもらう事になるかと

最悪

私の場合はギル君でもOKですよ(笑)
Posted by keroro at 2009年06月14日 15:34
こんばんわ!
今年の琵琶湖はプラグオンリーで!
しかもデカイプラグで!!!
なぁ~んて今は言ってますが、実際
湖際に立てば、やわらか系を結んで
いると思います(^^)
楽しんだモン勝ちっすよ♪
早く行きたい~!
今年の琵琶湖はプラグオンリーで!
しかもデカイプラグで!!!
なぁ~んて今は言ってますが、実際
湖際に立てば、やわらか系を結んで
いると思います(^^)
楽しんだモン勝ちっすよ♪
早く行きたい~!
Posted by 番長 at 2009年06月14日 17:27
keroroさん
はじめまして!
一発狙いとかなんとか縛りとかいったものももちろん好きなんですがやっぱ小物の数釣りも楽しいんですよね~(^^)
なのでやっぱ秋が一番好きっす・・・!
琵琶湖に来られるんですね!
せっかくなんでぜひデカいの狙って頂きたいです~(^^)
場所によってはギルちゃん入れ食いっすよ・・・(笑)
なにはともあれ今後もよろしくお願いしまーす!
はじめまして!
一発狙いとかなんとか縛りとかいったものももちろん好きなんですがやっぱ小物の数釣りも楽しいんですよね~(^^)
なのでやっぱ秋が一番好きっす・・・!
琵琶湖に来られるんですね!
せっかくなんでぜひデカいの狙って頂きたいです~(^^)
場所によってはギルちゃん入れ食いっすよ・・・(笑)
なにはともあれ今後もよろしくお願いしまーす!
Posted by you-you at 2009年06月14日 18:07
番長さん
こんにちは~!
小さなワームの合間に番長さんを興奮させる絵を撮るタメにデカいミノーを引いてるんですが中々ええの釣れんっすね~・・・(泣)
やっぱ腕の問題っすかね~・・・
秋にはミノー縛りでもちろんお付き合いいたします~!
今から練習しとこっと・・・(笑)
こんにちは~!
小さなワームの合間に番長さんを興奮させる絵を撮るタメにデカいミノーを引いてるんですが中々ええの釣れんっすね~・・・(泣)
やっぱ腕の問題っすかね~・・・
秋にはミノー縛りでもちろんお付き合いいたします~!
今から練習しとこっと・・・(笑)
Posted by you-you at 2009年06月14日 18:11
自分もアタリフェチです♪
これから楽しい季節ですよね~
ってかyou‐youさん…最初の写真の魚って小さくないです。世間ではそれがフツーサイズですから(笑
これから楽しい季節ですよね~
ってかyou‐youさん…最初の写真の魚って小さくないです。世間ではそれがフツーサイズですから(笑
Posted by drake at 2009年06月15日 08:09
とりあえず1匹顔見ない事には
始まりませんよねぇ~。
最近は3インチDSの呪縛から解放されましたが・・・
始まりませんよねぇ~。
最近は3インチDSの呪縛から解放されましたが・・・
Posted by インキン☆パーク at 2009年06月15日 15:44
drakeさん
こんばんは~!
これからの季節はアタリフェチにはたまらんですよね~(^^)
もう何投げてもアタルって言うか・・・(笑)
冒頭の写真ですが3インチのワームと重ねて小さい!?ってしてみました!
ってか春先のバスに比べたら半分くらいですかね~・・・
こんばんは~!
これからの季節はアタリフェチにはたまらんですよね~(^^)
もう何投げてもアタルって言うか・・・(笑)
冒頭の写真ですが3インチのワームと重ねて小さい!?ってしてみました!
ってか春先のバスに比べたら半分くらいですかね~・・・
Posted by you-you at 2009年06月15日 20:26
インキン☆パークさん
はじめましてこんばんわ~!
デカいのもいいですがコバスの数釣りもやめられないんですよね~
ついつい小さいのに手をだしてしまいます・・・(笑)
なんなら私1インチクラスもいけます・・・(^^)v
はじめましてこんばんわ~!
デカいのもいいですがコバスの数釣りもやめられないんですよね~
ついつい小さいのに手をだしてしまいます・・・(笑)
なんなら私1インチクラスもいけます・・・(^^)v
Posted by you-you at 2009年06月15日 20:30
こんばんは。
数釣りを目論んで琵琶湖に出撃したわけですが、サイズ狙いをしているときよりもアタリが少ないという見事なオチになりました(汗)
コイツは小さい割りに水の中で存在感を発揮しそうですね~
冒頭の写真・・・drakeさんと同意見です(^^;
数釣りを目論んで琵琶湖に出撃したわけですが、サイズ狙いをしているときよりもアタリが少ないという見事なオチになりました(汗)
コイツは小さい割りに水の中で存在感を発揮しそうですね~
冒頭の写真・・・drakeさんと同意見です(^^;
Posted by ueda-034
at 2009年06月15日 20:56

uedaさん
こんばんは~!
自然相手ですから中々うまい具合にはいかないですよね~
案外セコセコやってる時に大物が掛かったりして・・・(^^)
こいつね、小さくてってもかなりアピールしているようでハンパなくあたってくるんですよね~
ぜひお試しあれ!!
冒頭の写真・・・
コレマジで結構小さいです・・・(笑)
こんばんは~!
自然相手ですから中々うまい具合にはいかないですよね~
案外セコセコやってる時に大物が掛かったりして・・・(^^)
こいつね、小さくてってもかなりアピールしているようでハンパなくあたってくるんですよね~
ぜひお試しあれ!!
冒頭の写真・・・
コレマジで結構小さいです・・・(笑)
Posted by you-you at 2009年06月15日 21:07