ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2016年02月15日

合わないタイミング

合わないタイミング

本来ならば今頃は今年一発目となるこんな
景色の九頭竜川で竿を振ってるはずでした。

ところがどっこい
生憎のこの天候・・・。

寒さや風は覚悟の上だけど、予想を大きく越える大増水のせいで釣りどころでは無い状況となってしまった。

1.5mあたりが釣りが出来る最大水位と言われる中で
昨日の夕方時点で3mに迫る勢い。

少々の増水は大歓迎だけど
さすがにこれは無理と判断。

残念ながら今回は見送る事にした。

思い返せば今年に入り、ことごとく
タイミングにフラれてる。

40年に一度の寒気の日のアレを筆頭に
どうもタイミングがしっくりこない。

まー自然相手の遊びなんで致し方ない事ではありますが
それでもここまでやられる事があまりなかったんで正直
少々ヘコみます・・・。

次の計画は3月。

とりあえず日頃の行いに
気をつけたいと思います。

そう言えば4月くらいにいつもの初老の会のメンバーで福井温泉旅行を計画してるんですが、たまたま近所に九頭竜川が流れてらしいんでみんなでちょいと竿でも振ってみる予定です(笑)

こちらもなんとタイミングが合いますように・・・!


そんな訳で昨晩はちょいと琵琶湖。

合わないタイミング

え!?(笑)

季節外れの超絶気温のせいでしょうか。

なんともまーびっくりするくらいのおチビちゃん。

今年は冬らしい個体ばかり釣れてたんで
にわかには信じがたいサイズでした~・・・

これもタイミングなんすかね~・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ
☆bass-blog☆



このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(琵琶湖)の記事画像
結局原点は琵琶湖だった
竹竿でハス釣り
琵琶湖湖西ワカサギパターン2023
秋の琵琶湖でライトプラッキング
琵琶湖バス強化月間
ビバ!琵琶湖!
同じカテゴリー(琵琶湖)の記事
 結局原点は琵琶湖だった (2024-03-21 10:59)
 竹竿でハス釣り (2023-07-09 17:18)
 琵琶湖湖西ワカサギパターン2023 (2023-02-28 07:32)
 秋の琵琶湖でライトプラッキング (2022-10-03 20:03)
 琵琶湖バス強化月間 (2022-09-19 06:23)
 ビバ!琵琶湖! (2022-07-19 09:20)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
合わないタイミング
    コメント(0)