2014年06月08日
幻の伊勢湾ジギング

かれこれどれくらい流れたんでしょうか・・・。
そうなんです。
もはや我々にとって「幻」と言っても過言ではなくなった
丹後&伊勢湾ジギングの事なんです。
思い返せば記念すべきジギングチャンレンジ第一回目の丹後で奇跡の短時間出航を果たして以来、それ以降計画された全てのジギングは海の神様に見放されたかのように欠航の嵐。
その第一回目の奇跡の出航においても基本中止宣言された中、出れるかどうかわからないと言う前提の元,遠方組を残して無理矢理出向いた挙句、もうこれ以上は無いと言われる荒れ模様の中での短時間出船。
これは限りなく欠航に近い出船だったと思う。
我々にとってはそんな経緯のあるジギングを
この度ようやく完璧に実現する事が出来た。
今回ご一緒頂いたのはくろぼうさん、ゴッキー、〆さん、名古屋からヒデさん、そして関東から番長さんにワタクシを加えた都合6名。
残念ながらうえちゃんが仕事で来れなかったけれど
ようやくこの6名で念願のジギングを堪能させて頂きました。

出船が決定したのが前日の18時30分。
正直な所、参加予定の皆さんに計画実行確定のメールを流し、タックル一式を車に積み込んでも尚過去の欠航のイメージが払拭出来ず、更に現地に到着する寸前の雨がそれに追い討ちを掛け、港に着いて船が出るまで疑念が払拭出来なかったんですよね。
そんなワタクシがジギング実現を実感出来たのが
船に乗り込んで港を出る時。
この時ようやくワクワクする自分を
感じる事が出来ました。

■ゴッキーさんとこから勝手に拝借・・・
持ち込んだタックルは2セット。
今回は少人数ながら仕立て船で出る事が出来たのでちょいと遊び心が騒ぎ、唯一所有しているシマノのライトジギングロッドの他にいつもイカやシーバス、バス等なんでもロッドとして使っている83fのロッドをキャスティング用に忍ばせた。
釣れようが釣れまいが投げる気満々だし、なんならジギングやタイラバまでこれでやってしまおうと言う算段。
これには理由があって、現在所有しているライトジギングロッドがレギュラーテーパーでとても柔らかく、一回目のジギングでまぐれで釣れたヒラマサとのやり取りがあまりにも面白みがなかったので、バットでしっかりと戦えるいつものロッドで楽しんでやろうと言う意味合いなんで持ち込んだんですよね。
まー落とし込んでしゃくりあげるだけなら
70gだろうが80gだろうが可能だろうし。
で、結果どうだったかと言うと、釣った魚の
実に9割は83のキャスティング。
もはやジギングとは言えない釣りとなったんですが
これが最高に楽しかった。
状況的には完璧な鳥山狙い。
船頭さん曰く、こんな状況は滅多に無いらしく、当初は鯛、鯖がメインの予定だったけど、蓋を開ければハマチの入れ食いオンパレード。
鳥山の下でナブラを立てまくるハマチを遠投したジグの高速引きで仕留めると言う、ショアジギングさながらの釣りに大興奮。
もちろん沈めた普通のジギングでも釣れてたんですが
この釣りが面白ろ過ぎてほぼキャスティングに終始。
トップ系ルアーを持ち込まなかったのが
非常に悔やまれた。

魚を掛けている最中の83の曲がりが非常に気持ちよく、誰か写真を撮ってくれ~と叫んでみたけれどみんな釣りに忙しくってそれどころではないようで、なんとか自撮りしようと思ったけれど雨降る状況下では叶わず諦めてたんですが、なんとゴッキーさんがいいタイミングでシャッターを押してくれてました!
この時はタイラバ用にちょいと細めなフロロ14lbのリーダーを使用していた事もあり、それなりなドラグセッティングのドラグをジジジーと出してくれてかなり楽しいやり取りを楽しめました。
普段は小さなアオリを釣っている竿ですが
ハマチ程度なら楽勝楽勝。
やっぱバットでしっかり魚の引きを
受け止められる竿が自分好み。
全然折る気は無いけれど、正直最悪折れてもかまわん!くらいの勢いで持ち込んだんですが、やっぱ持って行ってよかったですわ~(^^)

結果、残念ながら当初本命のはずだった鯛は
釣れなかったけど、ハマチ多数に鯖が少々。
さすがに家族には食べさせなかったんですが、自宅に戻り恐る恐る禁断の鯖の刺身を食べてみたらやっぱこれがウマイ。
今のところお腹の調子は上々なんで
大丈夫だと思われます・・・(^^)
刺身以外でもワタクシ的にはハマチより鯖。
やっぱ庶民的ですわワタクシ。
もちろん新鮮で船頭さんがメタボと称するハマチも絶品で、ブリの照り焼きよろしくハマチの照り焼きにしてみたら脂も乗ってこれがまたかなりイケてました。
釣りはもちろん、その後の食事も堪能できた
幻から現実となったジギング。
最高の仲間のお陰で最高に楽しい時間となりました。
ありがとうございました!

最後に・・・
今回も全て段取りをしてくださったくろぼうさん
久々にお会いした〆さん今回もありがとうございました!
船酔いに襲われたゴッキーさんには残念な釣行となりましたが
是非また次チャレンジして酔いを克服しようぜ!
それから番長さん!
毎週のように遠方からお疲れ様です!
また次の遠征が勢いで決まったんですが
くれぐれも奥様によろしくお伝えください。
そしてひでちゃん。
次は例の居酒屋で(笑) ← 連れてけ!
さてと・・・
次は相模湾でシイラでも釣ってみよっかな~。

☆bass-blog☆
Posted by you. at 21:18│Comments(0)
│☆ジギング