2014年06月02日
琵琶湖でバスボ

先週末は一年ぶりに琵琶湖でバスボ。
もはや恒例行事と言っても過言ではないこの時期のバスボですが、今年も天気に恵まれて12時間ぶっ通しで湖上を満喫。
ご一緒頂いたのはいつも遊んでもらってる
ウエちゃん、番長さん、そしてエイトさん。
普通に考えると中々会えない遠距離にお住まいのお三方なんですが、最近はご近所付き合いかと勘違いしてしまうくらいの頻度で楽しく遊んでもらっております。
いつも遠くまでありがとうございます!

キャプテンはもちろんウエちゃん。
僕がウエちゃんにバスボの乗せてもらうのは
恐らくもうかれこれ10回近くになると思います。

折角バスボに乗って長時間湖上で過ごすんだからと言う事で、いつもは沢山のタックルとルアー積み込むんですが、終わってみれば結局使ったタックルとルアーは限られているんで、今回は大幅に減らして竿2本に小さなタックルBOX一つだけ。
ちなみに竿は昨年に引き続きいつもの87が2本と言う
ボートフィシングらしからぬ選択。

その代わりと言っちゃーなんだけど
ジュースやおやつは山盛り・・・(笑)
基本ボートに乗る時は行楽気分なんで
釣りは二の次なんですよね~。

早朝4時過ぎに落ち合ったのに
出船はほぼ最後尾。
このあたりが如何にもな感じ(^^)

釣りのほうはと言うと朝一からエイトさんが
ナイスフィッシュをゲット!
この日はエイトデーと言っても過言では
無いくらい行く先々で魚をゲットされてました。
ちなみにこの時期はまだまだアフター真っ盛りと言う事で、基本ウィード絡みのボトム付近をスローに狙わないと釣れない状況。
ワームのスローな釣りが好きな僕的には
飽きずに楽しめる季節でもあります。

ウィードを見つけてライトテキサスを落とすと
なんとか僕にも釣れました(^^)
それ以外には出来れば巻物でも釣りたかったんで、一番可能性が高いと思われるスピナベをここぞと思われるポイントで引いたんですが残念ながらノーバイト。
それでも番長さんのミノーには惜しい場面もあったんで
引き倒したら可能性はあったかもですね。

で、気が付いたらバックシートで
番長さんもゲット!
ちょいと厳しい最近の南湖バスボらしいですが
これだけ釣れりゃーよろしいんじゃないですかね。
ゲストが釣って坊主丸儲けですわ~・・・(^^)
と、言う訳で季節外れの猛暑の中丸焼けになりつつ
楽しい時間はあっと言う間に過ぎて行ったのでした。
いや~楽しかった~。
そしてそして・・・
ちょいと遊び過ぎ感が漂っておりますが今週末は
初夏の伊勢湾で幻のジギング。
早速お天気模様があれな感じですが
さてさてどうなる事やら・・・(笑)

☆bass-blog☆
Posted by you. at 21:33│Comments(0)
│琵琶湖