2010年05月04日
南郷水産センター
■またやってるし・・・(笑)
滋賀県にある知る人ぞ知る
南郷水産センター・・・
嫁様が偶然TV番組で見かけてGWだと言うのに
かなり空いているってんでちょいと行ってみる事に・・・
南郷と言えば・・・
ちょっとした管釣りっぽいのが
あるんでしたっけ・・・!?
って事で・・・(^^)

★久々にマス釣ってマス★
■■■
南郷水産センター・・・
思い起こせば実は過去に一度だけ
訪れた記憶があったりします。
恐らくかれこれ15年ほど前の事なんでが
かすかにキモイ鯉の姿のみ記憶に残っております・・・(汗)
そんな過去の記憶を懐かしく蘇らせながら
日本晴れ的なGWの一日を満喫してきました。

途中、お約束の大渋滞に巻き込まれながらも
なんとか1時間強で到着・・・
南郷って道が空いてたら30分くらいで行ける
超お手軽な場所だったんですね~

で、本日はめずらしく娘も釣りをするってんで
久々に管釣りタックルを引っ張り出して持参。
TVの情報によると空いていてお勧めと言う事
だったけど着いてみたらなんのなんの・・・
これぞTVの影響!って感じのスーパー混雑・・・(涙)
到着したのは昼頃だったんですが
出店の食べ物は全て売り切れ・・・
更に自販機のジュースもほぼ売り切れ・・・(怒)
いやはやなんともメディアの威力って凄いっすね~・・・
とは言いながらも混雑もGWの楽しみの一つだと
自分に言い聞かせとりあえず早速マス釣り場へ・・・
途中にあった金魚すくいや、マスの餌釣りは
大行列だったにも関わらずルアー池は空き空き・・・(^^)v
早速娘と自分のタックルを準備して
久々の管釣りスタート~!

池は比較的浅くってたくさんのマスが見えるので
娘もかなりやる気になっている模様・・・
まわりを見渡せばビッグベイト用のロッド!?って感じの
ゴツイ竿や、海の投げ竿で釣りをする人達ばかり・・・
こりゃ頂きだね~!って感じで投げてみるものの・・・
ありゃ・・!?
予想に反しマスちゃんからの反応全く無し・・・(涙)

ちなみに本日は二時間券を購入した訳なんですが
これはマズいなって事で娘のスプーンをアラベスク
に替えてやったとたんに入れ食い・・・

いつになく楽しげに釣りをする娘を見てるとなんだか
妙~に嬉しくなってしまいましたよ!
とっりあえずタモ係りで忙しいお父さんなのです・・・
で、気がつけばこんなに・・・

ちなみに南郷水産センターでは釣った魚をその場で捌いて
炭火で焼いてくれるって言う事でとりあえず3匹だけキープ
して焼いて頂く事に・・・

結構おいしそうです・・・(^^)
木陰でおにぎりと一緒に頂いたんですが
娘もパクパク食ってかなり満足の模様・・・
その後園内を一通りぶらぶらする訳ですが
どこもかしこも凄い人・・・

こちらはフナ釣り場。
これはこれでのんびりとできて
いいかもですね~

そしてこちらはマスの餌釣り場。
はっきり言って入れ食いです。

そして最後は15年の時を経て
尚記憶に残っている「鯉」・・・
指を差し出せば大きな口を開けて
食いつこうとします・・・(怖)
とは言いながらもオーバーフローな客達から
餌をもらうもんだから食べきれずに一面パン
だらけになっておりました・・・
そりゃこれだけ餌やりゃ
デカくなるわな~・・・
ってな感じで・・・
ワタクシ的には唯一のGWのお休みが
あっと言う間に過ぎていくのでありました・・・
しかしながらこれだけ楽しめるんなら
また今度行こっかな~!
娘も釣りをしてくれる事だしね・・・(^^)/
おしまい!

★Bass fishing★
思い起こせば実は過去に一度だけ
訪れた記憶があったりします。
恐らくかれこれ15年ほど前の事なんでが
かすかにキモイ鯉の姿のみ記憶に残っております・・・(汗)
そんな過去の記憶を懐かしく蘇らせながら
日本晴れ的なGWの一日を満喫してきました。
途中、お約束の大渋滞に巻き込まれながらも
なんとか1時間強で到着・・・
南郷って道が空いてたら30分くらいで行ける
超お手軽な場所だったんですね~
で、本日はめずらしく娘も釣りをするってんで
久々に管釣りタックルを引っ張り出して持参。
TVの情報によると空いていてお勧めと言う事
だったけど着いてみたらなんのなんの・・・
これぞTVの影響!って感じのスーパー混雑・・・(涙)
到着したのは昼頃だったんですが
出店の食べ物は全て売り切れ・・・
更に自販機のジュースもほぼ売り切れ・・・(怒)
いやはやなんともメディアの威力って凄いっすね~・・・
とは言いながらも混雑もGWの楽しみの一つだと
自分に言い聞かせとりあえず早速マス釣り場へ・・・
途中にあった金魚すくいや、マスの餌釣りは
大行列だったにも関わらずルアー池は空き空き・・・(^^)v
早速娘と自分のタックルを準備して
久々の管釣りスタート~!
池は比較的浅くってたくさんのマスが見えるので
娘もかなりやる気になっている模様・・・
まわりを見渡せばビッグベイト用のロッド!?って感じの
ゴツイ竿や、海の投げ竿で釣りをする人達ばかり・・・
こりゃ頂きだね~!って感じで投げてみるものの・・・
ありゃ・・!?
予想に反しマスちゃんからの反応全く無し・・・(涙)
ちなみに本日は二時間券を購入した訳なんですが
これはマズいなって事で娘のスプーンをアラベスク
に替えてやったとたんに入れ食い・・・
いつになく楽しげに釣りをする娘を見てるとなんだか
妙~に嬉しくなってしまいましたよ!
とっりあえずタモ係りで忙しいお父さんなのです・・・
で、気がつけばこんなに・・・
ちなみに南郷水産センターでは釣った魚をその場で捌いて
炭火で焼いてくれるって言う事でとりあえず3匹だけキープ
して焼いて頂く事に・・・
結構おいしそうです・・・(^^)
木陰でおにぎりと一緒に頂いたんですが
娘もパクパク食ってかなり満足の模様・・・
その後園内を一通りぶらぶらする訳ですが
どこもかしこも凄い人・・・
こちらはフナ釣り場。
これはこれでのんびりとできて
いいかもですね~
そしてこちらはマスの餌釣り場。
はっきり言って入れ食いです。
そして最後は15年の時を経て
尚記憶に残っている「鯉」・・・
指を差し出せば大きな口を開けて
食いつこうとします・・・(怖)
とは言いながらもオーバーフローな客達から
餌をもらうもんだから食べきれずに一面パン
だらけになっておりました・・・
そりゃこれだけ餌やりゃ
デカくなるわな~・・・
ってな感じで・・・
ワタクシ的には唯一のGWのお休みが
あっと言う間に過ぎていくのでありました・・・
しかしながらこれだけ楽しめるんなら
また今度行こっかな~!
娘も釣りをしてくれる事だしね・・・(^^)/
おしまい!

★Bass fishing★
タグ :南郷水産センター
Posted by you. at 21:17│Comments(10)
│南郷水産センター
この記事へのコメント
こんばんは!
ほんとうに良いパパっすねぇ~(^^)
こっちがほのぼのしちゃいますよ♪
久々にワタクシもチビッコ連れて管釣り
いきたいなぁ~♪
ほんとうに良いパパっすねぇ~(^^)
こっちがほのぼのしちゃいますよ♪
久々にワタクシもチビッコ連れて管釣り
いきたいなぁ~♪
Posted by 番長 at 2010年05月04日 21:20
こんばんは。
いや~GWってどこも混みますね・・・。
そうそう、久々にカルコンの画像を見て嬉しく思っちゃいましたよ・・・。
しっかり曲がったロッドの写真も見られたし・・・。
私もこういう写真、撮ってみようかな?
いや~GWってどこも混みますね・・・。
そうそう、久々にカルコンの画像を見て嬉しく思っちゃいましたよ・・・。
しっかり曲がったロッドの写真も見られたし・・・。
私もこういう写真、撮ってみようかな?
Posted by たーやん at 2010年05月04日 21:23
こんばんは。
会社の後輩が昔ここでバイトをしていたのですが、とにかく鯉が気持ち悪いと言っておりました(笑)
ビワマスがいるとも聞いているのですが、それは釣れないんですかね?
1枚目のアングル・・・僕もやっちゃいました(^^;
会社の後輩が昔ここでバイトをしていたのですが、とにかく鯉が気持ち悪いと言っておりました(笑)
ビワマスがいるとも聞いているのですが、それは釣れないんですかね?
1枚目のアングル・・・僕もやっちゃいました(^^;
Posted by ueda
at 2010年05月04日 23:27

気持ち悪いと噂のやつ、
やっつけておきました(笑)
記事見て、しまった〜朽木は遠いと却下された時に
ここ言えば良かったなぁ〜と(笑)
結構いろいろあるんすね〜
けど自販機売り切れの嵐は萎えますね(^^;)
やっつけておきました(笑)
記事見て、しまった〜朽木は遠いと却下された時に
ここ言えば良かったなぁ〜と(笑)
結構いろいろあるんすね〜
けど自販機売り切れの嵐は萎えますね(^^;)
Posted by ひでっち at 2010年05月05日 00:21
番長さん
こんにちは~!
いいパパぶっておりますがただ単に自分が楽しんでいるだけとも言えます・・・(笑)
とは言いながらもやはり家族が喜んでくれるのは嬉しいですし、それでワタクシも楽しければ最高ですよね~
これでまた娘と管釣りいけるかも・・・(^^)
こんにちは~!
いいパパぶっておりますがただ単に自分が楽しんでいるだけとも言えます・・・(笑)
とは言いながらもやはり家族が喜んでくれるのは嬉しいですし、それでワタクシも楽しければ最高ですよね~
これでまた娘と管釣りいけるかも・・・(^^)
Posted by you-you at 2010年05月05日 07:04
たーやんさん
こんにちは~!
もうね、ビビるくらい混雑してましたよ~・・・
そう言えばたーやんさんもSFADA入手されたんですよね!
良く曲がる気持ちのいい竿なんですよね~こいつ!
機会があればぜひおバカ撮影やってみてください・・・(^^)
こんにちは~!
もうね、ビビるくらい混雑してましたよ~・・・
そう言えばたーやんさんもSFADA入手されたんですよね!
良く曲がる気持ちのいい竿なんですよね~こいつ!
機会があればぜひおバカ撮影やってみてください・・・(^^)
Posted by you-you at 2010年05月05日 07:07
uedaさん
こんにちは~!
ほほ~、良いバイト経験をお持ちですね~!
ワタクシもやってみたいっす・・・(笑)
写真の鯉はまだまだ序の口で実はもっと物凄い奴らが居るんですよね~・・・
特にあのお口が・・・
冒頭の写真はもうお約束かな~と思いまして・・・(^^)
こんにちは~!
ほほ~、良いバイト経験をお持ちですね~!
ワタクシもやってみたいっす・・・(笑)
写真の鯉はまだまだ序の口で実はもっと物凄い奴らが居るんですよね~・・・
特にあのお口が・・・
冒頭の写真はもうお約束かな~と思いまして・・・(^^)
Posted by you-you at 2010年05月05日 07:09
ひでっちさん
こんにちは~!
引きの強さとあの雑食性からすれば、もう少し釣り物として人気があってもいいと思うんですがね~
って言うかあまりにデカ過ぎてダメだとか・・・!?
朽木もいいですが、正直南郷も捨てがたいなーと思いますよ~!
また近々行くと思います・・・(^^)
こんにちは~!
引きの強さとあの雑食性からすれば、もう少し釣り物として人気があってもいいと思うんですがね~
って言うかあまりにデカ過ぎてダメだとか・・・!?
朽木もいいですが、正直南郷も捨てがたいなーと思いますよ~!
また近々行くと思います・・・(^^)
Posted by you-you at 2010年05月05日 07:11
こんにちは。
どこへ行っても釣れない
ひのえうまで~す(笑)
南郷っていう地名は、大阪からの帰りに近くを通りましたよ~♪
5/3の日中、下道で京都市街地は避けて、宇治の平等院の前を通過し、天ヶ瀬ダムでしたっけ、の横を延々県道を進んでましたわ。宇治もかなりの混みようで時間短縮にはなりませんでしたが・・・。
どこへ行っても釣れない
ひのえうまで~す(笑)
南郷っていう地名は、大阪からの帰りに近くを通りましたよ~♪
5/3の日中、下道で京都市街地は避けて、宇治の平等院の前を通過し、天ヶ瀬ダムでしたっけ、の横を延々県道を進んでましたわ。宇治もかなりの混みようで時間短縮にはなりませんでしたが・・・。
Posted by ひのえうま
at 2010年05月06日 19:22

ひのえうまさん
こんにちは~!
琵琶湖・・・やっぱ厳しかったですか~!?
湖東に行かれてたんですね~
あの濁り具合ではしんどいかと・・・
ちなみにうちは2日に平等院前を通過して帰宅致しました・・・!
ある意味ニアミスですね・・・(笑)
ぜひまた機会があればお越しくださいね~(^^)
こんにちは~!
琵琶湖・・・やっぱ厳しかったですか~!?
湖東に行かれてたんですね~
あの濁り具合ではしんどいかと・・・
ちなみにうちは2日に平等院前を通過して帰宅致しました・・・!
ある意味ニアミスですね・・・(笑)
ぜひまた機会があればお越しくださいね~(^^)
Posted by you-you
at 2010年05月06日 20:14
