ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2014年01月02日

Night Glasses

Night Glasses

若かりし頃から視力だけは良かったんだけど、ここ2~3年急激に悪くなってきて、現在車の運転には眼鏡が欠かせない。

今の所老眼ではなく近眼だけどー・・・。

とは言えまだそれ以外は裸眼で通しており
見にくいながらもなんとか日常生活を送っております。

釣りの時も昼間は度無しの偏光
夜は裸眼でなんとかしのいでおりました。

近年は夜にオープンな場所での釣りが多く、ほぼ対岸を気にする事も無かったんですが、最近夜の小場所で釣りをした時に予想を遥かに上回る頻度で対岸の草むらに打ち込んでしまい我ながらあまりの遠近感の無さに軽い衝撃・・・

こりゃそろそろいるかな・・・と。

実の所少し前から夜用グラスの必要性を感じていた事もあり
これを機にいっちょ作ってみる事にした。

必要性を感じた理由はもちろん現実的な視力の
問題もあるんですが、もう一つは安全性。

振り返れば過去何度か危ない場面があった。

手前でのアタリのすっぽ抜けや空振りによりルアーが自分に向かって飛んできて咄嗟に身をかがめるなんて言うありがちな事象や、真っ暗闇の中でルアー交換をしようと竿を持ち上げた際にルアーが顔を直撃しそうになったり・・・

実際に顔にフックが刺さり真夜中に
救急病院を訪ねた友人も居る。

幸い大事には至らなかったようだけど
これが目を直撃していたらと思うとぞっとする。

安全性だけを考えれば運転中に掛けている眼鏡、もしくはクリアレンズの伊達眼鏡でもいいんだけど、どうせならって事で夜に見やすいとされるイエロー系の度付きレンズに傷防止の特殊加工を施し比較的丈夫そうなフレームに入れてみた。

まだ夜の釣りでは使用してないけれど
暗がりで掛けてみた印象はまずまず。

これならナイトドライブにも使えそうだ。

って事で・・・

新年一発目は何狙いましょかね~。



ブログランキング・にほんブログ村へ
☆bass-blog☆



このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(☆道具系)の記事画像
アルミケース
SJ-41TN
PROX ネオプレーンウエダー
iPhone4 防水ケース V-Lock
メイホウ ウエストハンター
PROX FISH CATCHER
同じカテゴリー(☆道具系)の記事
 アルミケース (2015-01-17 09:45)
 SJ-41TN (2013-11-27 12:03)
 PROX ネオプレーンウエダー (2011-11-27 20:46)
 iPhone4 防水ケース V-Lock (2011-05-08 20:29)
 メイホウ ウエストハンター (2011-02-18 16:07)
 PROX FISH CATCHER (2011-02-16 19:06)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Night Glasses
    コメント(0)