ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年08月10日

ここ最近の琵琶湖系

ここ最近の琵琶湖系

■この組み合わせもいいね・・・!

いい加減暑い日々にも飽きてきた今日この頃ですが
昨晩は心無しか秋を感じさせる過ごしやすい夜でした。

琵琶湖の浜も心地よいだろうなと思いつつ
なでしこジャパンがそれを許してはくれず・・・。

涼しげな夜とはウラハラにとっても熱い
夜明けを迎える事となりました。

惜しくも敗れはしたものの
凄かったですねニッポン・・・。

ここ最近の琵琶湖系
■少し前のQTCでの一尾

とまー実にワタクシらしくない話題はここらへんにして本業の釣り系ですが、気が向いた時にたまに琵琶湖の浜に出掛けてます。

全く釣れていない訳でもないんですが最近またもや
PCの具合が悪くってblogはついつい放置系・・・。

今日はたまたまPCのご機嫌がヨロシカッタようで
久々にキーボードをたたいておる次第です・・・

まわりの情報ではあまり良い話しを聞かない最近の湖西ですが
それでも狙い所を間違わなければなんとかポツポツと釣れてくれます。

タイミング的にはそろそろ表層でイージーに釣れだす頃なんですが
ウィードなのか水温なのかイマイチ絞りにくい状況なのは確かですね。

まーそれ以上に腕が伴なって無いってのが
釣れない理由だとも思われますが・・・

とりあえずPC直して出直します。



以上・・・!


ちなみに・・・

ここ最近の琵琶湖系

こんな手段もあるにはあるんですがデジカメから
写真が取り込めないのが致命傷・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ
☆bass-blog☆



このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(琵琶湖)の記事画像
結局原点は琵琶湖だった
竹竿でハス釣り
琵琶湖湖西ワカサギパターン2023
秋の琵琶湖でライトプラッキング
琵琶湖バス強化月間
ビバ!琵琶湖!
同じカテゴリー(琵琶湖)の記事
 結局原点は琵琶湖だった (2024-03-21 10:59)
 竹竿でハス釣り (2023-07-09 17:18)
 琵琶湖湖西ワカサギパターン2023 (2023-02-28 07:32)
 秋の琵琶湖でライトプラッキング (2022-10-03 20:03)
 琵琶湖バス強化月間 (2022-09-19 06:23)
 ビバ!琵琶湖! (2022-07-19 09:20)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ここ最近の琵琶湖系
    コメント(0)