ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
SITE MAP
My album
お気に入り
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2012年03月09日

ダメ押しフックアウト

ダメ押しフックアウト

■ラインシステムに難有り・・・!?

先日の高反応ぶりにはっきり言って
楽勝ムード漂う深夜の琵琶湖。

曇天微風高気温・・・

釣れたも同然余裕綽々で糸を垂れるも
いやはやそんなに甘くは無いようで・・・

最後の最後ようやく訪れたドラマチックな展開も
よもやの痛恨フックアウトでモノに出来ず。

結果冒頭写真のような次第です・・・

これにて5連続フックアウト

トホホ・・・

そんでもって今宵はですね・・・



ブログランキング・にほんブログ村へ
☆bass-blog☆

釣りに出かけて釣り場で
知り合いとバッタリ・・・

良くありそうな話しですが、ワタクシの場合過去を
振り返ってもそんな経験はたったの一回こっきり。

もしかしたら・・・

って場面も正直あるにはあるのだけれど
特に会話もせずに素通りする事が殆ど。

釣り場でのバッティングを好まない事もあり先行者が居られる
場所にはもちろん入りませんし、来られたらすぐにその場を立
ち去ります。

blogを始めた当初は全く気にもしていなかったけれど
意外と釣りの世界は狭いようで、色んな事に気を遣う
ようになりました。

釣り場で声を掛けられて特に困るような事は無いのですが
最近は少し防御が強くなり過ぎていたのかもとちょい反省・・・

実は昨晩とある浜でとある方とバッタリ。

バッタリと言ってもこちらは全く気がつかず無愛想にその場を
離れたんですが、しばらくしてその方があの方だと判明。

恐らくいずれどこかの浜でお会いする事もあるだろうと思って
おりましたが時間が時間だっただけに昨晩は想定の範囲外でした。

大変失礼致しました。

よくよく考えれば真冬の夜の琵琶湖の浜で釣りをするおかしな輩なんぞ
そうそう居る訳でもなく、案外見かけた事のある人達はみんな知り合いの
知り合いだったりするのかもですね~・・・。

いや~実に世間は狭い狭い。


あ、そういや琵琶湖で初めてウグイ釣ったぜ!(写真無し)






ブログランキング・にほんブログ村へ
☆blogmura☆



このブログの人気記事
2020年
2020年

同じカテゴリー(琵琶湖)の記事画像
結局原点は琵琶湖だった
竹竿でハス釣り
琵琶湖湖西ワカサギパターン2023
秋の琵琶湖でライトプラッキング
琵琶湖バス強化月間
ビバ!琵琶湖!
同じカテゴリー(琵琶湖)の記事
 結局原点は琵琶湖だった (2024-03-21 10:59)
 竹竿でハス釣り (2023-07-09 17:18)
 琵琶湖湖西ワカサギパターン2023 (2023-02-28 07:32)
 秋の琵琶湖でライトプラッキング (2022-10-03 20:03)
 琵琶湖バス強化月間 (2022-09-19 06:23)
 ビバ!琵琶湖! (2022-07-19 09:20)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ダメ押しフックアウト
    コメント(0)