2014年05月21日
伊勢湾ボートシーバス

自身二度目となる伊勢湾
ボートシーバス。
今回も気の合う仲間達と楽しい
時間を過ごせました。
ご一緒頂いたのはキャプテンうえちゃんに
遠路遥々来てくださった番長さん。
そしてご近所にお住まいのゴッキー先生。
みんなと会うのは意外と久々だけど
久々感は一切無し。
普段からSNSやblog、それにメールやLINEなんかで毎日のようにやり取りをしてるもんだから当然と言えば当然なんですが、実際には年に2~3回会うかどうかの間柄なんで、やはり久々なんですよね。
だからやっぱ実際会えばすごく嬉しいし、どうしてもウキウキしちゃったりして、別れたその後はなんか拍子抜けしちゃって寂しくなっちゃったりするんですよね~。
まー今回に限っては来週にすぐまた会えるんで
寂しさも若干ましですけどね!

と、言う訳で伊勢湾シーバス。
釣りなんで一応竿とかルアーも持ち込んでるんですが
オフショアと言う事もあって気分は行楽。
船酔いを気にしておにぎりが二つだけな控えめなゴッキーさんをよそに
お菓子やジュースをクーラーBOXに詰め込むワタクシ。
出来ればビアなんかもあれば最高なんだけどゴッキー先生を
ご自宅まで送り届ける義務があるんで残念ながら断念(笑)
とまーこんな感じで釣りは二の次で船に乗り込む訳なんですが
そこはほれ、誰よりも好き物なワタクシの事なんでやっぱ投げちゃう訳で。
少々風が強いのが難点でしたが、キャプテンの
操船のおかげで楽しく釣りを楽しめました。
いつもの事ではあるんですが今回は特に風が
強かった事もありうえちゃんは操船オンリー。
ワタクシが見ていた限りでは
恐らくキャストは18投のみ。
ほんと申し訳なかったです。
それでも文句一つ言わず楽しく操船してくれる
うえちゃんにはほんと感謝です。
いつもありがとうね~!

で、釣りのほうはと言うとキャプテンの操船のおかげでなんとか
シーバスの顔を見る事ができました。
魚が沈んでたんでちょいと辛気臭い展開ではあったんですが
障害物を狙い打つ釣りはやっぱ楽しいですね。
最近はオープンな場所での釣りが殆どであまり障害物をタイトに狙うような釣りをしなくなった事もあってか、全く思うように投げられず、自分に腹立たしさを感じつつも、ついつい夢中になってしまいました。
そんな中バックハンドでビシビシをキャストを決める番長さん。
釣りに上手い下手は関係ないってのがワタクシの持論なんですが
やっぱキャストの技術は無いよりはあったほうが有利ですよね。
これを機に又野池でも行きましょかね(^^)

そして釣りの後はお食事・・・と言う訳で
四日市名物のトンテキを頂いてきました。
どうやらこのお店、こちらでは超有名らしく
いつも行列が出来るらしい。
この日は晩飯にしてはちょいと早めの17時過ぎに店に入ったんですが、タイミング良く並ばずに座れたんですが、その直後に行列が出来ておりました。
さすが人気があるだけあって
これがまた美味い事。
米はもちろんの事、ドカっと盛られたキャベツにも良く合ってキャベツのおかわりをお願いしてしまいました。
う~ん、こりゃまた食いに行くしかないっすね。
と、言う訳で飯食ってお開でしばしのお別れ。
お疲れ様でした!
ちなみに伊勢湾までの道中はゴッキー先生と一緒なんですが
いやしかし面白いですね~ゴッキーさん(笑)
面白いって言ったら怒られそうですが
とにかく過去のエピソードがッパ無いっす。
もうどんだけネタあんの??って感じです(笑)
いや~また次が楽しみですわ~。
ピンポ~ン・・・!
あ、なんか来た!
美味しそうなお届け物の話しはまた今度・・・(^^)

☆bass-blog☆
Posted by you. at 18:50│Comments(0)
│シーバス