驚異のアルデバラン!
■実に0,34g・・・(驚)
カルコンSにAvail製
マイクロキャストスプール・・・
更にAvail製マグブレーキを装着する事により
0,5g程度ならストレスなくキャスト可能・・・
既にベイトタックルによる超軽量ルアーのキャスト性能
的にはかなり満足のいくレベルに到達しております。
しかし・・・
世の中はとても広いもので
上には上がいらっしゃいました・・・(^^)
★Bass fishing★
■■■
今更ではありますが・・・
何を隠そうこのblogのコンセプトは、
「ベイトでバベル・・・」から想像できる通りベイトタックルによる管釣り攻略・・・。
今でこそ
「ベイトエギングでいこう!」的なちょいとおかしな方向性になってきておりますが超軽量ルアーキャスト道こそがこのblogの根幹である事は間違いないんですね・・・(笑)
ちなみに私的にはカルコンSに冒頭のチューンを施す事で0,5gクラスを何のストレスもなく日常的に使いこなせるところまで実現し、正直行き着く所まで行き着いたと感じておりました。
ところがそんなある日
私の元に一通のメールが・・・
そのメールは久々に私を熱くさせてくれ内容のものでその一端をぜひご紹介したいなーと・・・!
そのメールの送り主とはこのblogのサイドバーに唯一リンク無しで登録させてもらっている「しまさん」まさにそのお方。
以前からアブで超軽量ルアーキャストの世界を求道されてましたがここへきて新たな武器を手に入れらたようなんですね。
その武器とは・・・
■過激なアルデ・・・
実はアルデの発売時からスプール径と軽量ボディー、それにギア比7と言うスペックから私もかなり惹かれていた訳ですが、さらにあのAvailからマイクロキャストスプールとマグブレーキが発売された事で、アルデへの興味は最高潮に達しておりました。
しまさんからは以前メールでアルデの改造を行っている旨、お聞きしておりましたのでその内容もかなり気になっておった訳です。
で、実際に拝見させて頂いて正直驚きましたよ・・・
ここまでやるかと・・・
ちなみに私的にも自作で改造するならここだな!って所があるんですが一足先にしまさんがものの見事に自作され、こりゃまたやられたなーと・・・
詳しい説明はあえて控えますが、見る方が見たらすぐわかる内容だと思います。
ちなみに冒頭の写真のものは自作遠心ブレーキで自重はなんと0,34g・・・
純正のSVSが約1,8gですのでこれだけで実に1,46gの軽量化を実現しております。
純正スプールに比べかなり軽量化されたマイクロキャストスプールに更にブランキング処理を施す事でスプール本体重量を軽減。
その上でOILチューンを完璧に施しマグと遠心のダブルブレーキでも軽い初速の回転を抑えきれない程の性能を実現しているとか・・・
はっきり言って超軽量ルアーに的を絞った設定だけに1gを超えるルアーの遠投には不向きっぽいですがこの尖った性能は超魅力的!!
こりゃマジで一度投げてみたいっすね~・・・(^^)
ちなみに・・・
しまさん曰く、シマノ純正のAR-Bはかなり高性能で超お勧めだとか・・・!!
私も今度試してみよっと・・・(^^)
PS
しまさん!
勝手に記事にしてごめんなさいね~!
あなたにおススメの記事
関連記事