復活近し!!初秋のなごみの湖!

you.

2007年09月29日 00:01


☆なは!(^^)v


AM6:15分到着・・・

自宅近辺の気温は24℃。
少々蒸し暑い朝だ。

ほんとならもう少し低いはずだったのだが・・・

しかし和束町に入るなり気温はみるみる下がり
到着した時にはなんと18℃。

実に6度も低い気温にかなりハイテンションな私(^^)


早速T中管理人さんに確認すると・・・

やはり結構渋いらしい・・・(泣)


■■■


約2ヶ月ぶりのなごみの湖・・・

私的には非常に良い印象が残るなごみの湖だが
聞く所によるとかなり渋いらしい。

実は2~3週間前にN西君が訪れ
なんとズーボーの大撃沈をくらっているのだ。

ライトエリアでは釣れたものの
本湖ではノーバイトのパーフェクトゲームだったらしい。


N西君曰く・・・


「たぶんしばらくは無理だと思いますわ・・・(泣)」


だと。


超セコセコ釣り師のN西君の事だから
きっとお毛毛ジグなんかも使っているはずだ。

いや、きっとそれしか使っていないに違いない。
なのにノーバイトとは・・・


まーしかし・・・

腕の問題もあるだろう(^^)

って事で本日決行と相成ったわけだ。


さて早速釣り開始!!

まずは一番アウトレット側の桟橋に入る。
前回釣行時にはこの桟橋で超いい思いをしているしね。


もちろん今日はフォールのみで釣る(^^)


一投目はペレスプバンプ。
色はイエローだ。

約2ヶ月のマス釣りブランクがある為
ちょっとぎこちない感じでスタート・・・(汗)



シュッ!!



プン!!




はっ!(◎◎)



なんと一投目からバイト!!

かーなり油断していた私はもちろん空振り・・・(恥)


これでちょっと真剣モード突入!

更に投げると・・・


またアタる!!


あまりのアタリの多さに

「もしや今日は高活性!?」

って本気で思ってしまった私だが・・・



所が・・・

アタリは毎回あるのだがなぜだか全然掛からない。
たまに一瞬ノルのだがなぜだかすぐにバレてしまう。

これはいわゆる・・・


「ショートバイト」


というやつだ。


「なめたらあかんぜよ!!」


掛からぬなら強引にでも掛けるまで!


という訳で更に視認性の高い傾向イエローのPE
に変更し、更にドラグを強めに設定。

そしてキャスト!

更にパンパンにテンションを掛けたフォールで即掛体制!


そして・・・



コン! → 即掛け!! → 乗る!! → ドラグ緩める!!



の流れるような(笑)一連の動作でナイスフッキング!!









ようやく掛かったのはちょっと可愛い子マスちゃん(^^)


さすがワシ(^^)v・・・


そうこうしているうちに、気が付けばT中管理人さんが
ダムサイトあたりからカメラをこちらへ向け構えておられるのを発見!


ここで釣れたら「絵」になるがな!


って思いながらいつになく真剣モードの私。

そしてしばらく後、待望のアタリ!!

オリャっ!!

て合わせたら乗りましたよ(^^)
って事で管理人さんのほうへ振り向くと・・・


ありゃ!もう帰っちゃったよ・・・(泣)


残念ながら私の勇姿はカメラにおさめられる事はなかったのであった・・・


ちなみになごみの湖の本日の新着情報
ど真ん中に写っているのが私なのだ(^^)





と、いう事で今日は終始このような超ショートバイトの嵐だったのだが
アタリがかなり多かったおかげで集中力が途切れずにすんだ。

9時を過ぎてからはアタリも少なくなってきたのだが
なんとか終了の11:30までに8匹ゲット!

少々寂しい釣果だが、この状況なら上出来だろう。


ちなみに今日は、魚の層は深いと予測していたが

以外や以外・・・

案外上層部でのアタリが多かった。
釣れたのもおそらく1m~2m程度だろう。

それも桟橋付近に大集結ぽかったよーな(^^)


って事で・・・

なごみの湖完全復活まではあと少々ってところだろうか。
しかし予想していたよりは随分とアタリが多く、魚も元気だった。

特に朝一の活性はかなり高い!

本日は昼で帰ったが、夕方には再び活性が上がりそうな気配だった。

ちなみに今日は全てフォールでの釣果。
使用ルアーはバベル0,7g、ペレスプバンプ1,2g。

もちろんベイスペ+PEだよーん(^^)


更に今日はPEについても新たな発見あり!
比重と結束についてなんだが・・・


こちらについてはまた今度ね(^^)



いや~今日も楽しかった(^^)


そして・・・押す。


あなたにおススメの記事
関連記事