明日は嵐山にneoさんが来られます・・・(^^)

you.

2008年12月12日 20:13

■懐かしの講習会・・・
明日は嵐山FA実に今季12回目・・・(^^)

遠く関東からneoさんがいらっしゃると言う事で
仲間内みんなを集めて遊びに行ってきます・・・。

お昼は嵐山FAお得意のBBQ!
なんなら飛び入り参加もOKですよね・・・!?

社長さん・・・(笑)

詳細はコチラ・・・

ちなみにneoさん朝一でご来場のようですよ・・・(^^)


ところで私・・・



只今何故だか↑に乗っております・・・


 


■■■
いわゆる「縦釣り」も嵐山FAにおいてはかなり定着した感じで
ロッドを縦に構える方々を当たり前のようにそれこそ毎回見か
けるようになってきております。

そして更に感じる事はその中にもまた新たなメソッドが生まれ
はじめその構えやアクションも様々・・・

今後どのようなものが現れてくるのか非常に楽しみなフォール
な釣りですが今回の楽しみはやはりneoさんの最前線メソッド。

私の場合管釣りと言えば嵐山FAが殆なので例えば本場関東系
の落し物の実際はneoさんを一度だけしか拝見した事がないので
現在どのように進化しているのか全くもって知らない。

現状は現在の嵐山FAの魚の状況も関係しているんだろうけど
やはり圧倒的にボトムで使用されている方が多いように思う。

確かにボトムでも物凄い威力を発揮してくれるけど私的には
やはり中層で落として食わしたい。

テンションを強く掛けてフォールスピードを調整するだけでは
もはや釣れないシチュエーションも多いし止めても反応しない
ケースも多々ある。

もちろん魚の状況によってそれらを使い分ける事が重要だけど
世の中はやはり広いもんで自分では想像もしないようなメソッドを
編み出される方もきっといらっしゃるはず。

特にこの分野は流行してからの歴史が浅いのでまだまだ進化して
いく可能性があるところが一番楽しいところ。

ルアーそのものではなくあくまでもメソッドで釣りたい私的には
このあたりに探究心をくすぐられるんですよね~(^^)

そんな訳で明日はぜひ縦釣りの最先端を拝見したいと思います。




ところで・・・

冒頭の写真ですが実はコレ
いわゆる代車なんですよね~・・・(汗)

実は先日ひでっちさんと一緒に行った嵐山からの帰りがけに原チャリ
にカマをほられましてマイカーは只今入院中なのでござる・・・(泣)

幸い双方に怪我もなくただの物損での処理となるんですがちょいと
世間知らずな若者だったので小一時間ほど説教してあげましたよ・・・

内容的には信号が黄色になったんで当然止まった訳なんですが
そこへ勝手に当っておきながら

「そっちが急に止まったんじゃないですか」・・・

ときやがった・・・(情無)

そのあまりに世間知らずな発言に怒る気も起こら無かったのでとりあえず
警察のおっちゃんに追突とはどういうものなのか教えてやってくれ!
とお願いししばし説教をして頂いた訳。

で、その後当った場所を一緒に確認しているとこの後に及んでそのキズは
違う的な事とか更に自分の知っている車屋で修理をさせろだとか言うもん
からさすがに仏の私も少なからず頭にきますわな~

あまりに失礼な事を言うもんだから小雨の降る中小一時間今度は私が
直々にコンコンと説教してあげましたよ!

大人をなめるな!って・・・!

そしたらあまりに私が怖かったのかすぐにその若造の父親から
息子がご無礼を・・・ってな電話がかかってきたんだけどこれ以上言うと
可愛そうなんで素直に非を認めて謝ればそれだけで気が済むん
ですから・・・とだけ言っておきました。

世の中こんなにたくさんの車が走っているのになんでわざわざ俺の
車に当るかね~・・・まったく・・・

だって私の車には贅沢なガラスコーティングが施してあるのでバンパー
一式にコーティング代、更には工賃含めたら結構いい値段しまっせ・・・


事故は嫌だね~
とにかく私も気をつけよっと・・・


あー疲れた・・・(--)


あなたにおススメの記事
関連記事