ご無沙汰でした。
いやいやほんとご無沙汰でした・・・。
自身の日記を紐解いてみたらなななんと
昨年は一度も訪れておりませんでした・・・
社長さん、ごめんね~・・・(^^)
■嵐山FAさんから勝手に拝借・・・
と、言う訳で久々に嵐山FAへ。
思い立ったのが前日だったので、久しく使っていなかった
タックルを前の晩に慌ててメンテ。
折角久々に行くんだから気持ちよく釣りがしたい
と言う事でメンテのほうは結構きっちりと。
長らく放ったらかしだったルアーのフックは
やむ無く現地調達と言う事で・・・。
最初は桟橋じゃなくってレイクのほうでのんびり釣りをするつもりだったんですが、ボート営業が始まって釣りが出来る時間が短かくなったので急遽桟橋に変更し、久々に懐かしの桟橋でぼーっと釣りを楽しんできました。
管釣りに夢中だった頃からは考えれないくらい
ゆっくりと流れる時間・・・。
比較的ゆっくり目に到着して、誰よりも早く昼飯食って
折角の時間延長も1時間近く早上がり・・・
恐らくキャストの数は往年の
半分以下だと思われます(^^)
それでも満足出来るのは嵐山FAの環境が
良いからにほかならず。
やっぱここは落ち着きますわ。
そんな緩い感じなんで
釣果のほうも緩い感じで・・・
目を三角にして慌ただしくやればそこそこ釣れるんだろうけど
今は求めるものがそこではなくなってきた感じ。
出来るだけのんびりと
静かに釣りがしたい。
と、思いきや・・・
まわりでけたたましく鳴り響くドラグの音。
あれってほんとに必要なの?
なーんて言いながら、内心ドラグ音に
憧れてるんですけどね・・・(笑)
そんな訳で久々の嵐山FAが久々に楽しかったんで
また近々お邪魔する事にしたいと思います!
次はフライかも・・・(^^)
☆bass-blog☆
関連記事