マスボール直撃!? in 嵐山FA!

you.

2008年02月14日 00:00

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
┏┌┌┌┌                                           
┏┏┌┌┌ 「関西バベル選手権 2008」 in 嵐山FA 開催!! 
┏┏┏┌┌                            
┏┏┏┏┌  日時 2008年 2月 17日 (日)
┏┏┏      
┏┏        neoさんも来るぞ!!                                
┏                                詳細は→コチラ!                        
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆




雨だけど・・・


我ながら好きよの~・・・(^^)


■■■




前日の小春日和を思わせる晴天から一転し
朝からしとしと小雨模様・・・

まーこの程度で釣りを諦めるほど出来た人間
ではないのは周知の事実!

逆に雨のほうが釣れる!と思ってしまうのが
釣り人の性と言うものだろう・・・(笑)


☆☆☆

本日の同行者は独身貴族の散財王ことH嶋さん。


「まずは何が何でも見た目から!」


ってのががモットーの彼の事だから
道具だけはどんどん増えていく(^^)

私のプラノの真似をして現在は ↓ こんな感じ・・・



そのうちきっとロッドホルダーを3個付け
ロッドも3本になったりするんだろうな・・・

まーいいけどね(笑)


さて・・・

本日もいつも通りAM6:45に到着。
そそくさと受付を済ませ早速桟橋へ・・・

雨の為か予想通りの独占貸切釣り放題状態!!
この広い桟橋には私とH嶋さんのみだ(^^)v

今日はいつもの釣れ釣れポイントはH嶋さんに任せ
普段釣らないポイントを攻める事にした。


ちなみにこの釣れ釣れポイントのみ1日¥6,500也・・・


って冗談ですが、そのくらい良く釣れてしまう一級ポイント。
ここしか釣れない!って状況も結構あったりするから悩ましい・・・(笑)



冗談は置いといて・・・(^^)

前日までの3日連続放流とこの雨の為
いつものごとく爆釣を信じて疑わない私・・・

ところがなぜだか今日は結構朝から渋め(汗)
とは言いながら飽きない程度には釣れるのだが爆釣とは言い難い。

ちなみに今日はいつもはやらない桟橋の入口部分や
桟橋手前側を入念にチェック!

このあたりはロープが入り乱れているので
ボトムを攻める時は要注意だ。

とにかく桟橋を小刻みに移動しロープの位置を確認!

まー分っていても引っ掛かるんだけどね・・・(泣)



こんな感じでうろうろしながらのんびりまったり
貸切の雨の嵐山FAをとりあえず満喫(^^)

ひとしきり釣った後H嶋さんのところに行くと
なんと目の前に真っ黒なマスボール発見!



よくよく見れば周りには幾つもの黒い塊がある(驚)
そこを目がけて投げてみると・・・


はっきり言って入れ食い(^^)v


しかしそのマスボールが少しずつ移動し気がつけば
かなり遠くまで行ってしまった(泣)

さすがに1gでも私のタックルでは届かないので
無理矢理H嶋さんの7,6fのメバルロッドを奪い取り大遠投・・・

すると・・・


やはり入れ食い(笑)


まーしかしなんだ・・・
これはおもしろいのかそうでないのかちょっと微妙な感じ・・・(笑)

しかしH嶋さん的にはかなりアタリを取る練習になったとか!

しかしながらさすがにしばらくやっていると飽きてきてくるので
通常の釣りに戻りつつ・・・

さらにしばらく後またまたマスボールフィッシング(^^)



今日はこのパターンから抜け出せず・・・
ついつい湖面に黒っぽい塊を探してしまう私なのだ(笑)

とは言いながらここ最近のパターンにもれず
夕方に近づくにつれ表層付近でエキサイティングな展開到来!!

マスボール直撃だと釣れども釣れども小マスばかりだが
活性の上がる夕方は表層で大型が連発してくれる!

気が付けば・・・

なんだかんだで結構釣れた一日となった。


ちなみにこの日は朝の気温よりも夕方の気温のほうが低く
帰る頃に寒さのピークが・・・(寒)

更に風が吹き出しもう限界・・・(涙)


ってな訳で・・・

独占貸切釣り放題!雨の嵐山FAの一日は
こうして終わりを迎えたのであった・・・




PS

ちなみに本日のお題はメタMg7の可能性・・・

これについては昨日お伝えした通りだが
これが中々の予期せぬ実力を発揮! 

今後はこいつも含め3本体制になる可能性も有りか・・・
しかしこれ以上竿が増えるとめんどいの~・・・(笑)


そして・・・押す(^^)



あなたにおススメの記事
関連記事