最近はこんな感じでやってます

you.

2010年08月18日 14:23


■サイズはアレですが・・・
とりあえず慌しい日常を忘れる為に
たまには釣りに出掛けております。

もちろんクソ暑い昼間は避けて
涼しげなな夜の一時だけなんですが・・・

ってかやっと一段落着いたので
これからしばらく真面目に釣ります・・・(^^)



blogmura.com/bass

■■■
基本盆の最中と言えばあまり忙しくはないのですが
今年は暑さとイレギュラーな仕事にやられましてちょい
のんびり出来ずじまいな盆でした・・・。

そんな訳で実家にも帰っておりませんし
大好きな釣りも少々控えめな感じな訳です。

そんな状況でもたまには気分転換をかねて無理にでも
時間を作り釣りに出掛けたりはしておりました。



もちろん日が沈んだ夜に出掛けるんですが、ここ最近は
釣りと言えば圧倒的に夜が多くなってきております。

以前は昼間オンリーだったんですが、夜に出掛けるように
なってから釣り方も色々と変化してきました。

アタリフェチなワタクシ的には止めたワームに出るアタリが
たまらなく好きな訳なんですが、夜と昼とではアタリの出方が
全く違うので色々と試行錯誤を楽しんでおります。



そんな試行錯誤の中、最近は有る程度ルアーや釣り方が
絞られ、自分なりに納得できるようになってきました。

魚を視覚で反応さすのか、もしくは側線で反応さすのか・・・
はたまたその両方を利用するのか・・・

そんな事を考えながら釣りをしていると月明かりや
風が如何に重要な要素なのかがわかります。



トーナメントで勝つ為のルアー・・・

この響きには非常に惹かれますが、サムルアーズの基点は
間違いなくここでは無いと断言できます。

サムルアーズに奥深さを感じるのは
こういった部分なんですよね。



blogmura.com/bass


あなたにおススメの記事
関連記事