琵琶湖いよいよ開幕・・・!

you.

2010年02月17日 04:58


■今日はもちろんコレ・・・(^^)
昨年の一発目は
忘れもしない4月の2日・・・


その時は既に「真っ盛り」系な状況で
ちょいと時既に遅し感が漂っておりました。

なので今年は調子に乗って
季節先取り系で決めてみました・・

とりあえずなんて言うか・・・

やっぱさすがワシ・・・(^^)v



★Bass fishing★


■■■
今年はと言いますと・・・

結局詳細な記事にはしてないんですが
ひでっちさんと行った2月の7日が一発目・・・

恐らくは氷点下だと思われる雪降り積もる
真冬真っただ中って感じの夜でした。



浜へ立ち込む頃には
既にあたりは一面の銀世界・・・

じっと構える竿の上に雪が降り積もる程の
ある意味バス釣りとは思えぬ状況・・・

寒さに負けて二時間程で早々と
退散したのは言うまでも無しです・・・(汗)


■アンタレスAR&ベイスペ87

そして続く2回目・・・

実は今年は当初からバレンタインデーあたりからが
狙い目と予測しておりましたのである意味ドンピシャ。

期せずして大潮最終日と言う最高の
モチベーションと共にスタートする訳です・・・

道中の車内から少々曇り加減な夜空を見上げていると
妙に釣れそうな予感に駆られ縁君にそう告つつ更に
モチベーションを高める。

なんて言いつつ壊れかけのカーラジオから流れる
途切れ途切れの音楽に微妙にテンションダンウン・・・(涙)

縁君・・・
早く直しといてね・・・(怒)


そんなこんなで日が変わろうかと
言う頃にファーストキャスト・・・

ちなみに今日のルアーは言いますと
状況的に三種類を用意。

一つは完璧リアクション系の鉄板バイブ。
二つ目に軽いリアクション系にワンシャエボ。
そし三つ目にナチュラル系のハドスイ4,5インチ。

季節的に言えばリアクション系が基本だろうけど
狙いは先取り系なのでハドスイからスタート。

しばらく投げていると一回だけ弱々しいアタリがあったけど
どうも違うな~って感じがしたのでワンシャエボにチェンジ。

軽いリアクションを意識して中層を
ミディアムスローなテンポで引いてくる。

あくまでも狙いはウィードに身を寄せる居着きではなく
春を意識して中層をうろつく大型先取り系・・・

立ち込む事約2時間弱・・・

いくらネオプレのウエダーと言えど
さすがにかなり冷えてきた。

そろそろ限界かなと思いつつも
何故だか集中力は途切れない・・・

そうこうしていると・・・

斜前方へキャストした一投に
待望の明確なアタリ・・・

少々送った後に横方向へフッキング。

ズッシリとした懐かしい重みが
ロッドを通して伝わってきた。

その瞬間にそこそこデカいと確信。

あけおめフィッシュと言う事で少々慎重になりつつも
ベイスペ87の長さからきているであろう大きなタメが
効いて難なく取り込み成功!


■危ね~・・・(汗)

超危険なワンシャ丸呑み状況・・・

強引なやり取りをしていたら
ラインブレイクの可能性大でした・・・(汗)

体型的にはまだまだスリムだけど
暴れたら片手で持つのは危険な重さ・・・


■AR一発目・・・!

明らかにイッテると感じたので縁君にメジャーを
借りようと思っけらこんな時に限って不携帯・・・

なので正確には測っておりませんが
恐らくイッテおりますかと・・・

その後もうしばらく粘ったものの
そろそろ足腰の冷えも限界・・・

深夜2時過ぎに退散と相成りましたとさ・・・!


そんな訳で・・・

いよいよ今年も琵琶湖開幕っぽいっす・・・(^^)





あなたにおススメの記事
関連記事