いろいろあるのね・・・(汗)

you.

2009年08月10日 00:11


■新たに追加・・・
このサイズのスプーンのフックって・・・!?

にわかスプーニストの私的には
そのあたりについてはサッパリでして・・・

なので・・・

とりあえず試行錯誤中・・・(^^)


その前に押す・・・!(^^)


■■■
管釣りなんかで使うスプーンを見ると
スプリットリングにフック1本直付けが基本・・・

なので安易にそれでいいとか思っていたら
どうやらそうでもなさそうな感じ・・・(汗)

この手のスプーンはフックとスプリットリング無しのブレード
オンリーで売られている場合が多い。

ちなみにサクラマスを狙っておられる方から譲り受けた
スプーンはこのようなフックセッティングに・・・


■同じ長さが2本・・・

同じ長さのフックがそれぞれ向き合うように
取り付けられたセッティングは魚が咥えた瞬間
上下に掛かる!?と創造出来るのだがはたして
実際のところはどうなのか・・・

フックまでの距離についてもどのくらいにすると
どうなのか?と言うデータも皆無なのでやはり
使ってみないとなんとも言えない。

更にこんなのもある。


■しかしこのリングは無いよな・・・(泣)

長さの違うタイプ・・・

ジグなんかではこのタイプが主流のようだけど
はたしてコレにはどんなメリットがあるのか・・・!?

そしてスプーンにも効果的なのか・・・!?

ちなみに新たに購入したコータックのスプーンは
純正でこのタイプが付属されていた。


■いろいろあります・・・

最初は長さが違うタイプの場合フッキングに
問題があるのでは!?と勝手に想像していた
がコータックのスプーンがこのタイプならもしかして・・・

ネットを利用すればそれくらいイージーに納得させられる
回答を得られそうだが天邪鬼系な私はついつい遠回り
な選択してしまう所がたまにキズ・・・(笑)



実際試してどうであったのか・・・

その中からのみウンチクを語りたいと
思ってしまうのは私だけでは無いはずだ。


理屈だけでは納得出来ないのである・・・(笑)



てな訳で・・・

にわかスプーニストの試行錯誤はまだまだ続く・・・(^^)


そして押す・・・!(^^)




あなたにおススメの記事
関連記事