最近気になる物・・・
理想とする超軽量用ベイトロッドを探し求めてはや数年・・・
未だに
これや!
っていゆうロッドには巡り合えない。
ベニャベニャロッドには慣れたけど
やっぱ欲しいのは
ファーストテーパーの掛けロッド・・・
■■■
テンリュー スファーダは結構お気に入りだ。
これくらい柔らかくないとベイトで1gはしんどいだろう。
その事を理解してはいるつもりでも
やはり欲しいのは先調子の掛けロッド。
暇を見つけてはメーカーのサイトからサイトへ
ロッド探しの旅を続ける毎日だ。
そんな中・・・
おっ!!
と思うロッドも何点かあったりする。
今回はそんな私的気になるロッドをご紹介してみよう!
まずは・・・
★
シマノ カーディフエリアリミテッド60ULーB
(評) 長さもうちょい!見た目良し!重さ今一!
シマノのロッドは以外と張りのある物が多かったりする。
これはスピニングの話だがカーディフXT Lなんかは
結構硬い。
リミテッドではないカーディフベイトに6f以上の物があれば
即購入しているだろう。
しかし基本はマスロッド・・・
掛けなんかには使えないだろう事くらい分ってはいるつもりだ。
だから躊躇してしまう・・・
それに100g超えも・・・
★
ウエダ チューンドバックウォーター BWS-68TB
(評) 長さ良し!見た目良し!軽さ良し!
と、結構気になるロッドだったりする。
スプーン用と明記してある事から
「掛け」とは無縁という事は容易に想像できるが
6.8fという長さにかなり惹かれる。
仮にベニャベニャロッドであったとしても
6fよりは掛けやすいはず・・・
ウエダの所有ロッドは9,6fのシーバスロッドだけなので
なんとも判断し難いのだが・・・
ぜひ一度・・・
使ってみたい・・・
★
ウエダ Pro4 Shaker SK-66SST
実はこれが大本命。
(評) 長さ良し!軽さ良し!見た目今一!・・・
グリップはコルクが好みの私としては
EVAのグリップに少し違和感を感じてしまうが
現在発売されているこの手のロッドの中では
一番私のコンセプトにマッチしている。
インプレを求めいろんなサイトを彷徨うが
納得できるものは皆無。
やはり手にして振ってみるしかないのだが
置いてある店もまた皆無・・・
カタログ数値だけではわかりませんからね・・・実際・・・
しかし欲しいな~・・・
■番外編 ①■
★
鱒レンジャー ベイト 5,6f
ご存知でした?
先日行き付けの釣具やで偶然発見し
リアクションバイトしてしまいましたが
嫁のジャンプ一発でオートリリース・・・
欲しがる私を見て娘までが欲しがりダダをこねる始末・・・
一人だったら買っていたのに・・・
その後勢いが付かず未購入。
やっぱ買ってみようかな~6千円だし・・・
ミディアム表示だったが張りがあり、ワームなんかもいけるかも・・・
6fだったらさらによかったのにな・・・
ガッツさんお願いしますよ!
■番外編 ②■
★
三ツ木さんのスパイラルガイドのロッド
これも結構気になるロッド。
以前私がオリジナルロッド作成計画を立てた時の
理想スペックに非常に近い。
おそらく1gなんてとうてい投げられないないだろうが
バスではかなりの威力を発揮しそう・・・
センコー3インチ程度でカツッと掛けてみたい・・・
そんなロッドである事は間違いないはず・・・
王禅寺まで遠征??
ん~・・・・・。
とまーこんなところ。
カルコンSやプレッソBがもう少しブレイクすれば
もっとたくさんこの手のロッドが出ると思うんですけどね・・・
やっぱいつまでたっても私って・・・
ベイト的マイノリティー??
なんですかね~・・・
PS 最近夜な夜なベイト難民を探し求めblog探査の旅に出ている私・・・
お友達・・・いません?
↓そして・・・押す。
あなたにおススメの記事
関連記事